『くもん出版 fansite』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
くもん出版 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
子供が国語が苦手です。ことわざカードを使ってゲーム感覚で覚えさせてみたいと考えています。 2010/08/23
TVからの変な言葉じゃなくて、きちんとした言葉が覚えれそうですね! 2010/08/22
今いろんなことに興味があり、夏休みにはくもんドリルの足し算・引き算・めいろをやりました。
くもんのカード集も書店で興味がありました。このモニターができればいいなぁ。 2010/08/22
ひらがなカード、国旗のカードが大好きで、カードを覚えるだけでなく、いろんな工夫して遊んでいます。長女も一年生になったのでことわざに興味をもって欲しいです!! 2010/08/22
ことわざの意味ってわかっているようでわかってなくて子供に説明するの大変だったりします。そんなときに使いたいのがこの「ことわざカード1集」幼稚園でことわざ覚えてきているのでこの機会に勉強させてあげたい。 2010/08/21
乗り物カードがお気に入りです。ことわざも教えたいし、私も一緒に覚えたいです。 2010/08/20
毎日日本語で遊ぼう!を見ながら?なことわざを呪文のように唱えています。
カードの意味説明を利用して私も子供に知ったかでなく本当の説明をしながら教えてあげたいです!フォトリポートしますのでお願いします。 2010/08/19
早口言葉にはまっているようで、いろいろ覚えています。ことわざも覚えて私にも教えてほしいです。 2010/08/19
試してみたいです。ぜひお願いします。 2010/08/19
ゲームを通して子どもに自然と身につけさせることができるのがとても魅力です。
こういうのは自然に覚えていってもらいたいです。 2010/08/19
くもんの商品を使って、毎日少しずつ学習しています。くもんの商品は、よく考えられていて信用しています。ことわざカードもぜひ使ってみたいです。 2010/08/19
2歳になる娘に使ってみたいです。 2010/08/18
ことわざを楽しく日常の中で口にだしてくれたらいいですね^^7歳と2歳の息子たちに見せてあげたいです!! 2010/08/18
学校の勉強以外のいろいろも教えて上げたいです。 2010/08/18
来年入学の妹と、2年生の姉、二人で楽しくことわざを覚えてくれると嬉しいです。 2010/08/18
~「読む」「学ぶ」「遊ぶ」をとおして、子どもたちの生きる力を育てます~
くもん出版は、
KUMONグループの企業として、
絵本・児童書、ドリル・学習書などの出版物や
知育玩具・教育グッズの開発・販売を通じ、
子どもたちの成長をバックアップしています。
また、くもん出版ノースアメリカを通じて、その活動を世界に展開しています。
どうぞよろしくお願い致します。