輸入ブランド洋食器専門店「ル・ノーブル ドットコム」ファンサイト

閉じる

『輸入ブランド洋食器専門店「ル・ノーブル ドットコム」ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 輸入ブランド洋食器専門店「ル・ノーブル ドットコム」ファンサイト ブランド洋食器専門店 ル・ノーブル(Le-noble)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆家事について 】参加者募集!

リス株式会社

4

3日前!

プレゼント

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆家事について 】参加者募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ル・ノーブル◆DESIGN PLUS+2014受賞!ソムリエチャンピオンのグラス

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ル・ノーブル ワールドベスト ワイングラス その1

2010年ソムリエ世界チャンピオンが監修したRCR社の新作 【World's Best(ワールズベスト)】がル・ノーブルさんより届きましたWorld's Best(ワールズベスト)は、2010年世界最優秀ソムリエのLuca Gardini(ルカ・ガルディーニ)氏による「ワインそのものが持つ価値を素直に引き出す」というコンセプトに基づいて、イタリアデザイン界において独特の存在感を放つFabio Novembre(ファビオ ノヴァンブレ)氏がデザインされたものなんですそしてなんとドイツのコンペティション「Design Plus 2014」を受賞しているんですよ実はこのワールズベストの中のシャンパングラスは先月私が参加したイベント「べジテ」で実際にシャンパンを入れて手にとって見せていただいていたんです(その時の記事はこちら)そのときにとっても素敵なグラスだな~と思っていたんですが、今回、我が家にやってきたのは 白ワインのグラスなんです 実はワールズベストは5種類のグラスがあって、白ワイン、赤ワイン、シャンパン、水、デザートワイン とそれぞれの飲み物に合った大きさになっています中でも 白ワインは一番背が高くて、細身のスタイリッシュなデザインになっているんです とっても綺麗なグラスですステムが無いワイングラスって初めてですこのグラスは見た目が綺麗だけじゃなく、機能面でも とても優秀で色々な角度から考え、計算されて作られているんです このすごいグラスの特徴は・・・・2つの円を併せ持つグラス飲み物を飲む容器としてまず選ばれるもの、それはステムグラスではありません。二つの円形が交差しているこの形状は、大きめの口、小さめの口、大きめの鼻、小さめの鼻、どちらにも適しています。・水跡を残さない背面デザイングラスの底面にソムリエの象徴でもあるタートヴァン(※)のデザインで、水跡を残さない機能も兼ね備えています。(※ワイン試飲用の銀製器。きき酒用にフランスで古くから用いられ、底面の凹凸は光の反射を利用してワインの色調をよくみるために工夫されたものです。) ・ワインが波打つシェイプこのグラスの形の特徴である、二つの円が交差している部分のことを“スパカヴィーノ”と呼びます。スパカヴィーノが中の飲み物を波立たせ、ワインの香り(アロマ)を引き立たせます。・食洗機対応のクリスタル世界で最先端・最高水準のクリスタル製造技術を誇るRCR社が長年の研究にわたって開発した新素材「LUXION」を採用。「ウルトラクリア」と呼ばれるクリスタルガラスで、食洗機による1000回以上ものテストでも一切曇らない高い強度と安定性を誇ります。 こんなに凄いグラスなので お値段もかなりするのかな~と思っていましたが、なんと驚きのプライスペアで2160円(税込み)なんですよこれは本当にリーズナブルだなぁと思います 早速、白ワインを買ってきましたフルボトルだと余っちゃうので、ハーフボトルとピッコロを買ってみました 普段は赤ワインを飲む事が多いので、久しぶりの白ワインです 今回はハーフのオーストラリアワインを飲んでみましたオーストラリアワイン大好きですたいていはシャルドネを飲む事が多かったんですが、もう一本をシャルドネにしたのでリースリングのワインを選んでみました グラスに注いでみて思ったのですが、どれ位の量を注ぐのが1番美味しいのかなぁわからなかったのですが、アロマを感じるには入れすぎは良く無いかもと勝手に思い、控えめに入れてみました ワインを美味しく飲む為に色々準備しました 育児もほんの少しだけ余裕が出てきたので、ワインもゆっくり楽しみたいです~ 1人呑みですが(笑) 雰囲気だけ2人呑み風で撮影してみました(長女が撮影に協力) ベランダガーデニングのベビーリーフを間引きがてらに収穫したので、スモークサーモンと共に頂きました ワインも進みます~ グラスの円の大きい方で飲んでみたり、小さい方で飲んでみたり口を丸めて飲んでみたり、色々試しながら飲んでみましたよ~ 私は円が大きい方(カーブが緩い方)で飲む方が飲みやすかったですここに来て、他のグラスと飲み比べするのを忘れていたので  次回に持ち越します~白ワインは魚介系が合うかなと思い、アサリの白ワイン蒸しを作りましたルクエのスチーマーにアサリ、白ワイン、ニンニクみじん切り、セロリ、イタリアンパセリ、オリーブオイルを入れて チンしました仕上げに再度、オリーブオイルを カプレーゼは生バジルが無いので、先日コストコで買ったバジルソースをかけましたモツァレラチーズ美味しいですよねモツァレラ、カマンベール、ブルーチーズは私の中でベスト3です ガスパチョは トマトソースにセロリと玉ねぎを入れて、バーミキサーでミックス冷凍していたセロリを入れたので、フローズンガスパチョになり美味しかったです ル・ノーブルさんで以前いただいた、アミューズグラスやお皿に盛り付けて 頂きました 家呑みもいいもんですね~周りで子供達はギャーギャー騒いでますが、無視して(笑)1人でうっとりしながらワインを堪能しました 飲み終わった後は、食洗機で洗ってみましたワイングラスを食洗機で洗うなんて考えられなかったけど、このグラスなら安心して食洗機で洗えますね洗い上がりも曇ることなくピカピカに仕上がりましたグラスの底の水跡ももちろんついていませんでしたよ普段グラス類は手洗いしてるので、食洗機で洗えるのは便利でいいですねまた次回は 他のグラスと飲み比べ&シャブリを楽しみたいと思いますル・ノーブルさんではワールズベスト以外にも沢山の素敵な食器など販売しています見ているだけでもウットリしちゃいます是非チェックしてみてくださいねブランド洋食器専門店 ル・ノーブルファンサイト参加中

4姉弟ママ   2014-05-14 07:00:20 提供:ブランド洋食器専門店 ル・ノーブル(Le-noble)

Fan site of the year UGC賞

企業紹介

ブランド洋食器専門店 ル・ノーブル(Le-noble)

「ル・ノーブル(Le-noble)」は商社直営の輸入ブランド洋食器専門店です。ウェッジウッドやバカラ等の各種ブランド洋陶器アイテムが常時在庫30万点以上!
仕入れから販売まで、全て自社一貫体制で運営している事を強みに、幅広い品揃えとお求めやすい価格で皆様を食卓のミュージアムにご案内致します。

  • 抽選で毎月当たるプレゼント開催中♪
  • Talking Tables
  • Strass with SWAROVSKI ELEMENTS
  • Vetro Felice
  • モダンボヘミア
  • ウェッジウッドワイルドストロベリー
  • 京七宝額-ART SHIPPO-
  • シーガル フードキャリア
  • 東洋佐々木ガラス
  • HARIO AMUSE GLASS
  • RCR HOME&TABLE
  • ウィーン磁器工房 アウガルテン






キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す