『輸入ブランド洋食器専門店「ル・ノーブル ドットコム」ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ブランド洋食器専門店 ル・ノーブル(Le-noble) |
---|
ブランド洋食器専門店 ル・ノーブルファンサイト参加中
昨日、ポーセラーツという白磁の絵付けを体験してきました。
モニプラさんの応募要項で初めてポーセラーツという名前を知り、どんなものだろうと興味津々で応募しました。
場所は、ラ・ノーブル
こちらのお店、素敵な洋食器やかわいいクリスタルがたくさんあります
私、ウェッジウッドが好きで、記念の時に気に入った1客を購入したりしてて、ラ・ターブルさんでも何度か買っているんです
あいすのHAPPY BARTHDAYプレートもこちらで購入
…余談が長すぎましたね
さてさて、
昨日体験したポーセラーツですが…
6名参加で、一人2枚のお皿に絵付けしました。
下写真のストロベリーの絵柄を好きなようにカットして貼り付けていきます。
まず、カットした絵柄を水につけて台紙からはがします。
それを自由にお皿に貼り付けます。
上写真の茶色のぺんのようなものでこすって、お皿と絵柄との間のお水や空気を抜いてきっちり貼り付けます。
空気が入っていると焼いたときに綺麗に色が出ないんだそうです。
これ、力加減が難しく、しわになったり、なかなか空気が抜けなかったりで四苦八苦しました。
どの絵柄を使ってどこに置こうか・・・・悩みます。
・・・・・で、なんとか1枚出来上がり~
かなりシンプルなお皿になっちゃいました
なので、2枚目は大きめの絵柄で挑戦
でも、大きいと空気も入りやすいし、抜けにくい
もっとゴージャスにしたかったけど、これが限界
2枚目です
オリジナルっぽく、裏にもイチゴちゃん貼っときました
これを先生が焼いてくださるので、できあがりは24日
受け取りに行くのが今からとっても楽しみで~~す
(出来上がったお皿は後日写真をこちらにアップしますね)
それにしても・・・・これってセンスの問題でしょうねぇ~
同じ絵柄でも、みなさんとってもかわいく素敵に出来上がっていました。
手前のが(写真の下方)私の2枚です。
見比べると、つくづくセンスないなぁって思うわ
でも、このポーセラーツって絵心がなくてもできるし、焼き付けの窯以外、高価な道具は必要なさそうだし(みなさんお教室で焼いていただくそうです)・・・・・・
なんといっても、世界に2つとないオリジナルのものが作れるって素敵ですよね~
参加する前よりもさらに興味が出てきました。
最後にラ・ノーブルさんからティーサービスが
私の好きなワイルドストロベリーのティーカップで頂きました
とっても楽しい時間をすごせました。
先生、モニプラさま、ラ・ノーブルさま
どうもありがとうございました。
また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いします。
ぷりあら 2014-09-11 15:50:31 提供:ブランド洋食器専門店 ル・ノーブル(Le-noble)
Tweet |
「ル・ノーブル(Le-noble)」は商社直営の輸入ブランド洋食器専門店です。ウェッジウッドやバカラ等の各種ブランド洋陶器アイテムが常時在庫30万点以上!
仕入れから販売まで、全て自社一貫体制で運営している事を強みに、幅広い品揃えとお求めやすい価格で皆様を食卓のミュージアムにご案内致します。