『前田食品ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
前田食品株式会社 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
子供が喜びそうなお菓子セットですね♪ 2016/10/25
小麦は国産の物が少ないのであまり気にしてなかったですが、子どもに食べさせるなら国産の物がいいな、と思いました。
こんなお菓子なら子どもにも安心して食べさせられます。 2016/10/25
体験したことを複数の写真と、楽しく読みやすく、誠実な感想を、ブログや口コミサイトSNSなどでみんなに広めたいです(^^) 2016/10/25
よろしくお願いします! 2016/10/25
外国製に押されて国産製品は厳しい面もあると思いますが、できるだけ地産地消、食料自給率のアップを目指し購入しています。
味も風味も良いので国産の方が好きです。これからも頑張っていい製品を作ってください。 2016/10/25
パン焼き機でパンも焼くし
小麦粉で違うのは感じています。
こちらの小麦粉ブランドが知れて良かったです。 2016/10/25
モロヘイヤのクッキーやグレープシードオイルを使ったマフィンなど身体に良いものがたくさん試せそうで楽しみです! 2016/10/25
粉屋さんの作る クッキーやパン 絶対にこだわって美味しいはずです! ぜひ、食べてみたいです 宜しくお願いします 2016/10/25
よろしくお願いします!ラーメン大好き♪ 2016/10/25
頂けたら、必ず記事にします→http://blogs.yahoo.co.jp/aichanaicha/folder/1626965.html
☆5つを目指す人気ブログです 2016/10/25
是非食べてみたいです。 2016/10/25
見た目にもおいしそうな焼き菓子ですね♡国産小麦使用とのことで安心して食べれそうです。ぜひ試してみたいです!楽しみにしています♡ 2016/10/25
和むぎや ろくじゅうのスコーンやマフィンを食べてみたいです。 2016/10/25
娘と一緒におやつタイムに食べたいです^^ 2016/10/25
全粒粉、そして天然酵母を使ったスコーンに興味があります!! 2016/10/25
今、日常生活において、私達が接している小麦粉製品の原料はほとんどがアメリカ・カナダ・オーストラリアからの輸入に頼っています。
前田食品ではそれらの外国産だけでなく、主に国産小麦、特に埼玉県産の小麦を厳選し内麦の研究を続けてまいりました。
品質管理に十分な注意を払い、自然の小麦が持つ甘みのある国産小麦本来のおいしさを独自の方法で引き出すことに成功しました。それらを使用した各種用途用の小麦粉を取り揃えております。
▼ 前田食品ホームページ
http://www.maedashokuhin.com