『前田食品ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
前田食品株式会社 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
宜しくお願いします。 2016/10/27
ラスクやクッキーが大好きでうどんも大好きなので是非食べたい。素敵な企画ですので是非参加させてください。
よろしくお願いいたします。 2016/10/27
国産100だとどれくらい変わるのか食べてみたい!旦那もラーメン大好きなので楽しみたい! 2016/10/27
子供のためにと原材料や産地などつい表示を確認してしまいます。お菓子にもこだわりたいと最近は手作りすることもあります。ぜひモニターになりたいです**よろしくお願いいたします** 2016/10/27
小麦製品には毎日お世話になってます。 2016/10/27
できるだけ、体に良いものを、できるだけ素材を生かして美味しいものを食べたいです。 2016/10/27
ブログにわかりやすく写真付きで投稿します! 2016/10/27
おやつ大好きです。国産小麦なので、いつものおやつよりも安心してたくさん食べられそうです。
もしも当選したら、精一杯ブログに感想をアップして紹介します。 2016/10/26
国産小麦を使ったお菓子等に気を使わないほうなのでどんな違いがあるか興味があります。 2016/10/26
小さいこどもがいるので、食べ物にはこだわっている方です!ブログやインスタで丁寧に紹介させて頂きますので、よろしくお願いします(*^^*) 2016/10/26
当選しましたら、ブログとインスタでのご紹介を必ず致します! 2016/10/26
私はパンをよく作りますが、子供も食べるため国産小麦を使用しています。お菓子も国産小麦を使用していると安心です。ぜひ食べてみたいです。よろしくお願いします。 2016/10/26
とってもとっても興味があります♪美味しそうだし、体に優しい!!ぜひ食べてみたいです!!しっかり画像を載せてレポートします♪ 2016/10/26
ぜひ試してみたいです(^○^)ブログもクチコミも頑張ります! 2016/10/26
宜しくお願い致します\(^.^)/ 2016/10/26
今、日常生活において、私達が接している小麦粉製品の原料はほとんどがアメリカ・カナダ・オーストラリアからの輸入に頼っています。
前田食品ではそれらの外国産だけでなく、主に国産小麦、特に埼玉県産の小麦を厳選し内麦の研究を続けてまいりました。
品質管理に十分な注意を払い、自然の小麦が持つ甘みのある国産小麦本来のおいしさを独自の方法で引き出すことに成功しました。それらを使用した各種用途用の小麦粉を取り揃えております。
▼ 前田食品ホームページ
http://www.maedashokuhin.com