閉じる

『マキ屋フーズ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 マキ屋フーズ 株式会社マキ屋フーズ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

3日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【マキ屋フーズ】新商品『琉球チリソース/紅コク』料理レシピ大募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

辛党必見 マキ屋フーズ「琉球チリソース/紅コク」「純鬼辛」

辛党さん必見 マキ屋フーズ「琉球チリソース/紅コク」(@ ̄ρ ̄@)
マキ屋フーズファンサイト参加中

 一大ブームにもなった沖縄の食べるラー油に続き 辛くて旨い 調味料



紅コク



見た目はピンク色で可愛いけど アルコール度数10%



原料は紅麹・泡盛・黄麹・豆乳・島とうがらし



本格的 調味料「紅コク」
 ・パスタのソースとして



 ・何かと混ぜ合わせて、食材を炒める・ドレッシングをつくる・たれをつくる



 ・豚肉や鶏肉、牛肉を漬け込んでソテーする



 ・中華風に考えるとマーボ豆腐などなど 幅広く料理に使えます



そこで、私も 残り物の肉豆腐をアレンジ
 


レンジでチン



肉豆腐に紅コクを加え チン



水溶きカタクリでトロミを出し ちょっとだけレンジにかけます

 おぼろっちゃった^^;
仕上げに ごま油 胡椒 ネギを散らして 終わり
 
元が肉豆腐で和風ベースなので 紅コクの泡盛等の風味も加わって(麹・酒粕に近い風味)マイルド ちょい辛



これなら 家族でも食べれる辛さです






 お肉に付け込むると紅麹・泡盛・黄麹・豆乳の作用で、お肉が柔らかく しっとり仕上がるんです
タンドリーチキンの下味にも美味しく出来ます(スイマセン 画像消しちゃった) 



簡単 紅コクチキンのレシピ  まず チキンに紅コクを回しかけ 焼肉タレやカレーパウダー ケチャップを投入 
 レンジ加熱する前に タレに漬けたチキンの上に 少量の砂糖をかけます(レンジでチンする時は 砂糖が焦げて 良い感じになるの)
それでチンすればOK 


 手羽先チン

レンジでチンするだけ 照り照り うま~
(骨付き肉が好きです…手羽先の先は家族が残すので 冷凍保存して ここぞと言う時に活用 私 先っちょ好きで しゃぶり付いてます)



オーブントースターでも出来ますよ~






 純鬼辛


純鬼辛は うどん・鍋・ラーメン等のアクセントに加える品
(七味的な使い方ですね)



爪楊枝の先分くらいでも激辛だって説明が…



まぁ 辛党だから 大丈夫だと思って、スプーンですくって ちょっと舐めてみた これは 激辛だわぁ



 純鬼辛+ごま油+マヨ





純鬼辛+ごま油+マヨ よ~く混ぜて 海苔につけて食べると旨い






 クセになる



純鬼辛は 辛さをUPさせたい時に加えるとイイですね






では魅力的な沖縄名品が沢山
























るる   2013-02-14 14:19:15 提供:株式会社マキ屋フーズ

企業紹介

株式会社マキ屋フーズ

東洋のガラパゴス まだ手付かずの大自然が存在する沖縄県北部(やんばる)。当店では、やんばるの大自然の中で、生産者が丹精込めて作った野菜や果物、加工品などを、やんばるの魅力と共に全国へ発信いたします。

ひとりでも多くの方に、やんばるを知ってもらい、やんばるを好きになってもらいたいと思っております。やんばるの大自然の恵みを是非ご覧になって下さい。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す