閉じる

『マキ屋フーズ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 マキ屋フーズ 株式会社マキ屋フーズ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

3日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【マキ屋フーズ】新商品『琉球チリソース/紅コク』料理レシピ大募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

牡蠣にあたる人が多い話

1月・2月のかきが、一番美味と思っています。水温が10℃前後まで下がる時期。身入り状態が抜群、風味も良くプリプリとした食感と貝柱の甘さ、河川水の流入がほとんどないのに、プランクトン量は8月についで多い時期で、大部分が珪藻類といわれることが影響しているのかも知れない。この時期大腸菌もいなくなるという海の状態を調べると、興味深いことがいっぱいある海の状態。 また、グリコーゲンが多いのもこの時期だ。中腸腺の周囲はグリコーゲンの貯蔵組織。あたりまえであるが、かきは人間に食べられるためにグリコーゲンを貯めるのでは決してない。春から夏に向けて生殖細胞の発達と生殖に備えるためである。3月下旬のかきでは、グリコーゲンを貯めている中腸腺の周囲の組織には、すでに生殖細胞が出現し始め、徐々に置き換わっていくのだ。したがって、春以降のマガキは、食品としての価値は次第に低下。(イワガキの場合は、グリコーゲン量が減少しないので、夏に食することができる。) もっとも当たりやすい、リスクの高い時期のかきは、実はもっとも美味しい時期のかきな。 かきによるノロウイルス食中毒が発生するのは、水温が10℃以下になり、かきの身入りがもっとも良くなるまさにこの時期。大腸菌すらいなくなる清浄な海になるというのに、何故この時期にノロウイルス食中毒が発生するのか。かきがノロウイルス遺伝子を最も高率に保有する時期は、食中毒発生の時期と一致していたのである。動かぬ証拠が出てきたといえる。 ノロウイルスは人の腸管のみで増殖し、下水や河川水からかきの養殖海域に流れ出してかきを汚染させる。しかし、河川水の流入がほとんどなく、その指標としての大腸菌もいないこの時期にノロウイルス食中毒は発生する。それは何故なのか。 この謎を考察するには、まさに海がどうなっているかを知らなければならない。カキ安心情報において、6要因のうち、(3)の水温10度以下、(4)の未浄化のかきのノロウイルス遺伝子検査が陽性の状況において、(5)の50mm以上の降雨が重なったときは2週間だけ生食用カキの規格基準(抜粋) 1. 成分規格・ 細菌数が 1g 中 50,000 以下 ・ E.coli(ふん便系大腸菌群)の最確数が 100g中230 以下 ・ 腸炎ビブリオ最確数が 1g中100 以下 ・ オキシテトラサイクリン(抗生物質)が 0.2ppm以下 2. 加工基準・ カキを採取した海域又はカキを浄化した海水の大腸菌群最確数が、海水100ml中 70 以下 3. 保存基準・ 10℃以下で保存、生食用冷凍カキは−15℃以下で保存する。 ・ 清潔で衛生的な容器に入れるかあるいは包装する。 生牡蠣を食べる時は費期限は必ず守り、体調が悪い、疲れているときなどの抵抗力が弱っている方は食べない方が良いと思います。沢山のSRSVが入ってしまうので、一度にたくさん食べ過ぎない事は大切です。SRSV食中毒は、命に関わる状態になることはないようで、成人の殆どが下痢症状で1~2日で治るようです。老人や病人や幼児は脱水症状が酷くなると思われますので、水分を十分に摂らせましょう。心配な場合には、加熱しさえすれ殆どの場合100%大丈夫。熱が不十分だったり、食べ過ぎ、アレルギーなどで食あたりのような状態に陥る場合はこの限りではありません。--------------〓株式会社マキ屋フーズさんの琉球チリソース/紅コク紅色の琉球チリソース。まだ発売前でパッケージはシンプルそのもの。見た目には食材を限定してしまいそうな色合いではありますが、肉、魚、野菜などの旨味を引き出してくれるソースなのです。豆腐ようの製造技術を応用されて作られたソースなので、まろやかな旨味の中にもこくがあります。時間が無く簡単にマーボ豆腐の隠し味に使わせて貰ったら、いつものマーボ豆腐に更にこくが出ました。それとクリームチーズと青紫蘇と鰹節を和えたもののソースにも使用をしてみましたが、いつもの味プラスアルファで新鮮に感じました。紅コクと相談しながらこの先もチャレンジしてみたいと思います。珍しいものをご馳走様でした。マキ屋フーズファンサイト参加中

miu   2013-02-14 00:51:53 提供:株式会社マキ屋フーズ

企業紹介

株式会社マキ屋フーズ

東洋のガラパゴス まだ手付かずの大自然が存在する沖縄県北部(やんばる)。当店では、やんばるの大自然の中で、生産者が丹精込めて作った野菜や果物、加工品などを、やんばるの魅力と共に全国へ発信いたします。

ひとりでも多くの方に、やんばるを知ってもらい、やんばるを好きになってもらいたいと思っております。やんばるの大自然の恵みを是非ご覧になって下さい。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す