みなさま、おはようです。
本日は1月7日。
七草粥の日。
なんか、違うな。。
七草粥を食べる日。
人日(じんじつ)の節句の朝に、7種類の野菜が入った粥を食べる習慣がありますよね。
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ 春の七草。
こういう習慣を大事に伝えていくのって、大事だと思います。。
って、これは、お店屋さんで売っていた春の七草セットですけどね。
びっくりままの、七草の風景でした。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
ではでは。。
本日も、モニプラさんから届いた、コチラの品を試してみちゃいました!!
お試ししたのは。。。
株式会社マキ屋フーズさんと言えば、以前、琉球チリソース 紅コクをお試しさせて頂いております。
って、実はこの紅こうじ、以前お試しした紅コクから改名したものなのです。
商品が何であるかをわかりやすくした結果、紅こうじに改名したそうですよ。
結構な確立で、このマキ屋フーズさんの商品、お試ししている人たちいるでしょ!!
うふふっ。
で、今回のお試しは。。
説明は、以前もしたように、沖縄の伝統発酵食品『とうふよう』の製造技術を応用して作っているんですって。
豆腐ようのこの赤さは。。
この紅麹によるもの。
紅麹には、アミノ酸やモナコリンKという栄養成分が含まれているんですって。
血圧を下げたり、悪玉コレステロールを下げる働きがあることが動物実験などで実証されており、紅麹を利用したサプリメントなども開発されているんですよ。
紅こうじのコクと旨味、パンチのある島唐辛子の辛さが活かせるお鍋を!
でも、その前に。。
久しぶりに舐めてみたけど、辛さ、増してませんか??
でも、やっぱり美味しい!
お正月は安心する甘めの和食が多かったので、こういうパンチのある辛さにやられました~。
残ったら坦々麺にしようと思ったら、スッカラカンに売れてしまいましたよ。
でも。。
本日は七草粥の日なので、こういう優しい味にも。
生姜を効かせたいわし団子を煮込み、片栗粉でトロミをつけたお鍋。
子供でも食べやすいように、タマゴも入れますが。。
後からピリッと紅こうじが効いてきます。
うんま~~~い!!
アレコレ使える、万能調味料の紅こうじでした。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
投稿日時:2014/01/07 : びっくりままのおべんとう・2 提供:株式会社マキ屋フーズ