閉じる

『万葉倶楽部 万葉の湯 モニプラサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 万葉倶楽部 万葉の湯 モニプラサイト 万葉倶楽部株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【上質の温泉・食・憩い】万葉の湯(神奈川・小田原お堀端)20組40名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

小田原 万葉の湯 体験レポ


モニプレさんでモニターに選んで頂き、小田原万葉の湯へ。先日小田原で友人らと集まったのですが、その時の幹事さまはあいにく、テモツ州地震の援助活動ため現在ソロモンへ旅行中。しばらく小田原で集合!はありそうになく。当選した入館券(2400円/1名)よりも、往復の交通費の方が高くて(往復3,220円/1名)、、笑誰を誘っていこう、いっそ1人で行こうか迷っていましたが、ダメもとで友人に話したところ快く同行を承知してくれました。そんなわけで、女2人週末日帰り小田原の旅。交通費も、スマホの路線検索そのままでなく、バス利用は頭で計算、電車は経由駅指定で調べ直したら、往復2,290円で済みました。普段、数百円の交通費など気にもとめませんが、今回のようなモニターの場合、招待券よりも交通費の方が安い、というのは、気持ちの上で、なんとなく重要でしたのでよかったです。笑小田原につくと、目の前に早速沢山のお土産やが。改札内に設置の、フリーペーパー・割引券コーナーもかなり役に立ちました。帰りにはもうしまっているだろうということで、先にお土産を。鈴廣のかまぼこ。そして、小田原城へ。何も食べていなかったので、さつま揚げを買ってほおばる。こちらは籠清。エントランス~フロントがTHE・日本でかわいい!選べる浴衣が嬉しいです。無意識に、先日きた振袖と同じような藤色の浴衣をチョイスしていました。温泉の写真は残念ながらありませんが、、世界遺産風呂、などあって楽しかったです。ハーブサウナに、TVがあったのもよかった☆ついがんばって入っちゃいますね。でも、飲料水サーバーと、氷も用意されているのでのぼせずに入れました。飲食スペースと料理は、とても充実。いろいろ迷いましたが、、、大大大好きなブロッコリーの誘惑に逆らえず、、サラダバーをチョイス!飲み物は生絞りキウイサワー。おでんとピリ辛のチキンフライも。う~ん、温泉っぽい♪食事の後は、館内をぐるっと探検。階段の吹き抜けは光が差し込み開放感があっていい雰囲気!個室の宴会スペースもありました。インターネットコーナーも。漫画もたくさん。少年漫画が多かったかな?ファッション雑誌もありました。お子様用ゲームコーナーも。LINE、Facebookアカウントももってらっしゃるんですよね。Twitterも。私は全部登録済みです☆ミそろそろ、リラックススペースで休憩。こちらのリクライニングチェア、すごかったです。頭の部分にスピーカーが内蔵されていて、横になると付属のテレビの音がはっきり聞こえるのに、頭を離すとシーンと、無音。利用しなかったですが、仮眠ルームもありました。名探偵コナンなど見てくつろいだあと、再び1時間ほど温泉へ。出た後は、再びお食事スペースへ。釜飯や、鯵のたたき丼など、魅力的なメニューがいっぱいですが、、釜飯再び、サラダバーをチョイス!面白みがなくてごめんなさい。ブロッコリーが本当に好きなんです、、好きな野菜が盛れて、300円は安い飲み物はブルーベリーサワー。友人はみそラーメン。21時10分頃、万葉の湯をあとにして、けっこう終電ぎりぎりの帰宅でした。すっごく気軽、にはいけない距離ですが、思った以上に充実した楽しい小旅行になりました~☆今度は、家族や外国人の友人と一緒に訪れたいです。

【上質の温泉・食・憩い】 小田原お堀端 万葉の湯





manaboo   2013-04-18 16:08:39 提供:万葉倶楽部株式会社

企業紹介

万葉倶楽部株式会社

万葉倶楽部は「上質の温泉・食・憩い」を提供する万葉の湯を中心とした創造性豊かな施設を全国に展開しております。北は北海道から南は九州 博多まで、15ヶ所の日帰り温泉施設から、宿泊ホテルまで、「1ランク上のおもてなし」を合言葉に、心を尽くしたサービスを行っております。

おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す