美容と健康によいチョコレートチョコレートを食べる事で美容と健康
UPする事は、みなさんご存じだと思います!
チョコレートを食べると、幸せホルモンが出るそうで~
まるで、恋をしているかのような幸せ感に
なれるのです(*^艸^*)
チョコレートで綺麗になれちゃうって嬉しいですね❤
他にも、緊張を和らげる・集中力を高める
・血行を良くするといった作用があり、リラックス効果
が期待できます!抗酸化作用があるので老化防止にも◎
これまで色々なチョコレーを今まで食べましたが(^-^)
今日は、今までにない
全く新しいチョコレート
をみなさんにご紹介します❤
全く新しいチョコレートって?最近話題のビーントゥバーは、ご存知でしょうか?
Bean to Bar
Bean to BarのBeanはカカオ豆
Barは板チョコのことです。
カカオ豆を仕入れて焙煎・粉砕するところから
板チョコになるまでの全ての製造工程を
一つの工房で行うことをBean to Barと言います。
大好きなメリーチョコレートの
Bean to Bar=カカオフュージョン
カカオは、栽培から発酵、乾燥、焙煎、粉砕、素材の調合
コンチング、テンパリングなど、さまざまな過程を経て
チョコレートになります。
<チョコレート作りの過程>
チョコレートは以下の過程を経て作られます。
1 カカオ豆栽培
カカオ豆はカカオベルトと言われる赤道から北緯南緯20度
以内の生育に適した地域で栽培されます。
気候、土壌、農家の技術により味わいに差が生じます。
2. カカオ豆の発酵
収穫されたカカオ豆は主にバナナの葉など現地の植物を
媒介にして、発酵させます。
チョコレートの味や香りはこの過程で決まります。
3 カカオ豆の焙煎、
乾燥させたカカオを焙煎し、カカオの薄皮をむいて微細に
粉砕します。
4 素材の調合
粉砕したカカオにカカオバター、砂糖等の素材を入れ
よく混ぜ合わせます。
5. コンチング
合わせた素材を練り上げます。
6. テンパリング
テンパリングという温度調整を行うことでチョコレート
の艶が出てきます。
7. 成型型に流し込みます。
8 クーリング
冷やし固めた後、型から抜いて完成です。
・型抜き
※通常のビーン トゥバーは4~8までの過程ですが
メリーチョコレートでは2の発酵に注目しています。
今回はその中でも味わいに大きな影響を与える「発酵」
に着目し、研究や試作を重ね、日本の麹菌やインドネシア
特有の発酵媒介を用いて発酵させることで、それを反映
した全く新しいオリジナルのチョコレートが完成しました。
それがカカオフュージョン
メリーチョコレートは、未来のチョコレートを目指し、国産カカオ
や今世界で注目されるアジアの産地インドネシア共和国の
カカオ豆栽培や物性の研究を重ねていました。
その研究の過程において、インドネシアのカカオ農家との
出会いがあり、農家の人達とカカオ豆の発酵から一緒に
取り組みたいと思ったのが、今回のチョコレート作りへの
スタートでした。
メリーチョコレートのショコラティエ 大石茂之氏を中心とした
研究開発部のスタッフは古くから日本が培ってきた
技術の結晶、麹菌(日本酒、味噌、醤油などの製造に
用いられるもの)を媒介にしたら、日本オリジナルの
チョコレートができないだろうか、という仮説をたてました。
この仮説を検証する発酵テストを現地のカカオ農家の
人達と一緒に何度も繰り返し行い、
「麹菌で発酵させたチョコレートは、日本酒のような
風味がある」ことがわかりました。
カカオ栽培の環境 × 品種 × 発酵方法
= 無限大のチョコレートの可能性
さまざまな要素がからみあい織りなして新しいチョコレート
が生まれたことにちなみ、 「カカオフュージョン」と名付け
ました。
これは、2016年に国際的なコンペティションで最高位を
獲得した*チョコレートメーカー、株式会社メリーチョコレート
カムパニーが、威信にかけてビーン トウ バーより
も一歩先をゆく、チョコレートの未来に挑戦した革命的な
作品です。
3種類の発酵方法が異なるチョコレートの味わいの違いを
是非体験してみたいですね(^_-)-☆
発酵の違いによる3種類のチョコレート
この3種類のチョコレートは、インドネシアのカカオ豆を使い
3つの異なる発酵方法で味の違いを出しました。
「燻」は、インドネシア現地で行われている発酵方法で
行ったもの、「香」は、原産地の植物を選び、味わいや
香りの意図的な方向性をもって発酵作業を行ったもの
「麹」は、まさに日本酒の米麹でカカオを発酵させた
ものです。
燻 Smoky Natural
インドネシアで一般的に行われている発酵過程を経た
カカオ豆を低温ローストにより味わいを際立出せるよう
工夫しました。重厚感のある力強いカカオ感と燻した
ような香りをあわせもつ、深い味わいです。
香 Fruit & Herb Lime & Kemangi
インドネシアの農家で栽培されているハーブとライム
をカカオ豆と一緒に発酵 させました。
それぞれの特徴が絡み合いながら発酵することにより、
独特の香り を生み出しました。ほのかな酸味が感じられ
まるでエスニック料理のように爽やかな香りを
お楽しみいただけます。
麹 Japanese Komekoji & Sakekasu
カカオ豆を発酵させる際に、日本酒用の米麹と酒粕を加えて
今までにない発酵環境を作りました。
カカオ豆の発酵に日本古来の発酵方法を融合させることで
日本独特のコクと香りを引き出すことに成功。
日本酒のような香りとほのかな味わいを感じる驚きの
チョコレートです。
※これは、カカオ豆の発酵の過程で媒介となるものを
変えただけで、遺伝子の組み換え などの作業を
行ったものではありません。
今まで体験のした事のない味わい!これまで多くのチョコレートを食べて
きましたが、このようなチョコレートは食べた事がありません。
ハーブとライムを一緒に発酵・・・
一体どんなフレーバーなのでしょう?
想像も付きませんね(;^_^A
麹は、日本酒のような~と書かれていますので
想像出来ますし、日本酒大好きなので
こちらも、凄く楽しみです。
燻は、重厚感と説明されていますが
今まで、チョコレートに重厚感があると
思いながら食べた事がないので~
きっと厚みのある奥深い味わいなのだとと
想像しています。
是非自分で食べてみて、これはと
思ったら、チョコレート好きな友達や知り合いなどに
教えてあげたり、プレゼントとして贈りたいと思っています。
なんせ、初めての体験ですので❤
すごく楽しみですし!食べる前からめちゃワクワク
しているなおっちです。
チョコレートと言えば、メリーと言うくらい
我が家では、幼いときから食べていました。
なおっちの中では、ご褒美=メリーチョコレートなのです
社会人になった時も初めてのお給料で
自分のご褒美として、メリーチョコレートを買いました。
ずっとずっとメリーチョコレートのある生活。
今回の全く新しいチョコレートは、本当に楽しみです。
中でも麹は、すごく楽しみ。
日本酒好きさんにも、お勧めしたいカカオフュージョン❤
皆さんもこの全く新しいチョコレート
カカオフュージョン食べてみたいと
思いませんか(*^艸^*)今日は、メリーチョコレートさまより
上記で紹介したカカオフュージョンを抽選で30名様に
モニタープレゼント
皆さんも是非このイベントに参加して
この全く新しいチョコレート、1つずつ味わって
みましょう(^_-)-☆
モニターへの参加は、こちら
チョコレートのディープな世界へようこそ♪
カカオフュージョンのモニター大募集!
商品の詳細は、こちら
株式会社メリーチョコレートカムパニーホワイトデーのお返しに
このスイーツ如何ですか
メリーちゃんのロールケーキ北海道の契約牧場の羊乳入りのクリームを
白い生地で包みました企業紹介株式会社メリーチョコレートカムパニー昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。2014年秋にパリで開催された世界最大のチョコレート展「サロン・ド・ショコラ パリ」で、チョコレートのミシュランと言われるサロン・ド・ショコラ公式チョコレートガイド『LE GUIDE DES CROQUEURS DE CHOCOLAT』が発刊され、メリーチョコレートのブランド「トーキョーチョコレート」が最高位のゴールドタブレットを獲得しました。
なおっち 2017-03-13 01:34:09 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー
Tweet |
昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。
世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。