「☆5つ」のレビューを表示しています
昆布屋の白だし@松前屋のモニター当選しました音譜{B110C9BD-4877-4278-8BF1-ADDB3CF5E500:01}豊かな味わいに仕上げた白だしです。食材の色合いを活かしたお料理が出来上がります。{23FADB63-F58D-4A98-A2C7-8894F4098A87:01}☆お薦めのポイント☆◎厳選した材料北海道産の真昆布伊吹島のいりこ鹿児島県産の鰹節愛媛県産の椎茸等国産のだし原料を使用。化学調味料不使用で、豊かな味わいです。◎簡単調理でだし要らずお湯で割るだけ!本格的なおみそ汁やお吸い物が完成。面倒な茶碗蒸しもが卵液と混ぜてあっというま。◎お料理がきれいに仕上がる白だしなので、素材...
投稿日時:2015/01/05 : バリコの東京下...
昆布屋の白だし白だしって普段使ったことがありませんでもとても興味があったので試してみました松前屋さんの昆布屋の白だしですお正月の煮物を作ってみましたIHでコトコト煮ました味付けはこれ1本でOKそして美味しくできました。お雑煮もこの昆布屋の白だしで完成です何にでも使えるのでこれ1本あればかなり重宝しますねお正月から美味しい昆布屋の白だしで家族皆笑顔です
投稿日時:2015/01/02 : アラフィフ主婦...
●厳選した材料
北海道産の真昆布、伊吹島のいりこ、鹿児島県産の鰹節、愛媛県産の椎茸等国産のだし原料を使用しています。化学調味料を使わず、だしのきいた豊かな味わいに仕上げています。
●だし要らず
お湯で割るだけで本格的なお吸い物ができ、茶碗蒸しなど出汁を取って冷ます・・など面倒な作業が不要です。
●お料理がきれいに仕上がる
素材の色合いを鮮やかに活かす色の淡さ。
☆白だしとは?
昆布や鰹節の出汁に白醤油や淡口醤油、みりんなどを入れた出汁中心の濃縮型の調味料です。色が淡いため、料理素材の色合いを大切にしたお料理ができます。
☆めんつゆと何が違う?
「めんつゆ」は濃口醤油をベースに作られ、あくまでも麺を食べることを主眼として開発されてきました。汎用性は良いものの、色が濃く料理の色合いが黒っぽくなってしまう点があります。
「白だし」は初めから料理用に作られ、色の淡さ・
出汁の強さを工夫された便利な調味料です。