商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,706,305 名
クチコミ総数 17,410,487 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Buon fortunaさん
自分が使ってみて良かった商品を主に商品のレビュー記事を写真を交えながら自分の視点で率直に書いています。
■ブログ ありがとうございます♪♪
■Instagram @mikan3742
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ダイエットにうれしいスーパーフード味噌のDr味噌汁を飲んでみることにしました♪10611/17/gelukkigdanku4/c3/30/j/o4032302414955808704jpg">特徴はいつもの食事の置き換えとして利用できるのでダイエットにぴったり以前は甘いタイプのスムージで置き換えダイエットしていましたがこちらは甘くない味噌汁タイプということで気になってましたいいと思ったのは食物繊維の王様と呼ばれる「サイリウムハスク」が入っていたり「高麗人参」「黒生姜」という美容健康食材が入っていることしかも300億個の乳酸菌、7種の穀物麹をはじめ10種の野菜粉末も配合しているから健康的ですねこちらも惹かれた理由です一回分づDつパッケージされているので衛生的ですねおわんに出してみるとさらっとしています湯をいれて程なくするととろみがこれがサイリウムハスクなのですね飲んだ感想ですがほのかに味噌汁の味がしてさっぱりしています私はそのまま飲んだり加熱したたまねぎやととろ昆布を入れてみました♪具を入れるとボリュームがでておいしかったです♪甘いタイプのスムージもいいですがおかずタイプの甘くないスムージもいいですね飲んでみて味噌汁スムージっていう感じでしたから♪ごちそうさまでしたWENDLESSサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
玉露園「濃いグリーンティー」飲んでますhttps//statamebajp/user_images/20210510/00/gelukkigdanku4/72/aa/j/o1473142114939582826jpg">抹茶がもともと大好きなので加糖タイプのこちらのグリーンティ大好きです粉末タイプでお湯でも水でもさっと溶けやすいので使いやすい見た目も濃い色です今回は炭酸風にしてみましたクエン酸をティースプーン1/2杯に重曹をティースプーン1/2杯とこちらの濃いグリーティを入れて水を入れて氷を浮かべて飲みますしゅわしゅわしていておいしかったですちなみに玉露園さんがまた新商品を出されたようですそれは「オランダせんべい 梅こんぶ味」玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
昆布茶でおなじみの;">玉露園「しょうが湯」を飲んでみました昆布茶がおいしいのでこちらも期待していました♪バラ科の果実ローズヒップを隠し味に使っているところがみそ私がいいと思ったのはさとうきびのしぼり汁をそのまま煮沸濃縮し、加工せずに冷却してつくった沖縄産黒糖を使っていること自然な甘さが楽しめるのがいいですね♪3袋入ってますコップに注ぐとさらさらした粉末でほのかにしょうがの香りがします熱湯を入れてまぜるととろとろになりとろみがでてきて飲んでみるとまろやかで甘さ控えめでほのかにしょうがの香りが漂います辛くないので飲みやすいのどがいがらっぽいときにもおすすめかも?時間をおくととろみが増すのでよりおいしくいただけましたスプーンでとってヨーグルトにまぜて食べても美味しかったですよ寒い季節は特に欠かせない生姜湯ですほかにもからーい生姜湯とか黒酢しょうが湯も出されているようですこちらも飲んでみたいなって思いました♪玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
私がお気に入りなのはこんぶ茶生誕102年目「元祖こんぶ茶」の玉露園さんの000;">お徳用こんぶ茶♪顆粒タイプにリニューアルしているので使いやすいこんぶ茶って食物繊維が豊富だしミネラルが豊富なので毎日取り入れてすそのままお湯に溶かしてそのまま飲むのもいいし料理にも使えます♪だしとしても今回はちょっとおさしみに使ってみることに市販のつくりを昆布茶でつけ込んでみましたそのまま食べるよりこんぶのうまみがきいていておいしかったですこういう採り入れ方もおすすめかも?玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
こんぶ茶でおなじみの玉露園さんからからいしょうが湯という商品を発売しているということでさっそく飲んでみることに玉露園「からいしょうが湯」このしょうが湯には一般的なしょうがより辛味成分のジンゲロール、香り成分のショウガオールが多く含まれている高知県産の黄金しょうがを使っているとかさっそくお湯をいれて飲んでみることにさらっとしていてかき混ぜてるうちにとろみが出てきますたしかにぴりぴりしますこれぞしょうがっていう感じですね私はこのくらいパンチのあるしょうが湯がお気に入り(もともと辛党なので)とろみにくずを配合されていてとろみと相まって体がほかほかしますさむーい冬にぴったりですねお風呂上がりや外出から帰ってきたとき飲むとほっとしますね私はやはりシンプルにお湯に溶かして飲む方がお気に入りですいろんな使い方があるようですが玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次の5件>>