商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
mosnogohanさん
■ブログ mosnogohan
■Instagram @mosnogohan
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
み「はよ起きや〜❗️」ち「無理ーっ(〃ω〃)❗️」なんで(・・;)?r>ち「布団から出られへんーっ」少し前にアンジェさまからとっても素敵な毛布が届いたの寒くなってきたから昨日から相方が使わせてもらってるのシックな大人カラーが全7色が揃う、プレミアムマイクロファイバーの柔らかな肌触りがフワフワ心地よい毛布(詳しくは→コチラを)この毛布に包まれるとはあまりに心地よくて、ベッドから出れないんだってオフシーズンはコンパクトに収納できる袋つきわぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)、ふわふわで暖かそう ち「トナカイ色やな(^^)」 み「トナカイ?」 ち「うん、トナカイのパン焼いて〜❗️」*** 2週続けて加水70%(ちょっとだけ捏ねる、簡単な成形ならできる)のソーセージパンを焼いてみたら、2週めは楽勝それに気を良くしてクリスマスにはちょっと早いけど焼いてみることにピンクの粉も試してみたいしねおやつパン、全部トナカイにするのは時間がかかりそうだし…トナカイ4つでいいかな?白と茶色、半々でえーと目は…黒豆にするつもりだったんだけど大きすぎて怖い?チョコチップないし、胡麻かな?鼻はやっぱし赤よね、アレ?乗らない、あとづけでいいわいやん、ソーセージパンとは違うわ早くしないと残りの生地が… 続きを見る
いつもこの時期に食べるもの冷たく冷やした冬瓜重曹を入れると驚くほどあっと言う間に茹で上がるし、色よく鮮やかな翡翠色がとっても涼しげ大まかには、①好みの出汁を冷やしておく②大きな鍋に薄く皮を剥いて一口大に切った冬瓜、水いっぱい、塩小さじ15、重曹小さじ1を入れて軟らかく茹で上げる沸騰して7分くらい? 油断するとすぐ軟らかくなるので注意!③氷水で急冷後、水を切って冷たい出汁に漬けて冷蔵庫で2時間以上味を含ませるこの日は、白出汁を薄めたものに漬けたよ〜それだけでは淡白すぎるので、①サラダ油少量でにんにくみじんと鷹の爪の香りを出して、小さく切ったムネ肉の皮とそぎ切りにしたムネ肉(ブライン液につけてた)に火を通したもの②洗ってカットした塩蔵ワカメをごま油でサッと炒めたもの③庭乃桃さんのオクラの白だしわさびびたし(コチラです→)を合わせました冬瓜を茹でたときに時間差で一緒に茹でてわさびだしに漬けたのオクラ、大好きなんだけど、1パックしかないときは使い勝手が悪くて、ついつい使いそびれたりこちらは美味しいのでそのままパクっと食べちゃえるけど、作り置きできるので煮物に合わせたり、冷しゃぶに添えたり冷たいパスタに入れたりととっても便利うちは作り置きはほとんどしないのだけど、これからはしますします! 1パック60円の新鮮なオクラ、買ってきたらすぐね冬瓜にわさび味のオクラにワカメ、ちょっとだけピリッとしてて食欲そそる冷たくてじゅるじゅるいけちゃう*** このときは少なかったので冬瓜はレンチン色も良くないし、ちょっと固かったサラダ油少量でクミンシードと大蒜みじん、鷹の爪、茹でた鶏の皮を細かく切ったものを入れたよ〜*** いや〜やっぱりワカメは要るよこの時は余ってた卵白も入れたよ〜え?もういい? 相方がまた食べたいっていうから毎週作ってるキレイな色をいかしてゼリー寄せにしてみたいんだけど相方は腹のたしにならんもんは要らんっていうやろな〜簡単だし、暑いうちにまた作ると思うこのまんまパスタもありだな〜大変ごちそうさまでした レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 2回目に買った冬瓜、こぶりの丸ごと1個だったのだけど、皮がかたくて切りにくかった〜若いからかな?あんまり小さいと皮が薄くて緑を残せないし…大きい冬瓜を買うもしくは切れる包丁を使う…ですね使ってみたいのは…万能包丁なら→ブレッドナイフなら→ペティナイフなら→とかですね【3名様に包丁プレゼント!】スパッと切れる包丁で料理を楽しく!【刃物屋こかじ】 ←参加中 IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416606"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416669"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416670"}); 続きを見る ['close']
マンナンライフさまから、お口の中でジュワっとほどける「//wwwmannanlifecojp/lineup/lalacrush/">ララ♪クラッシュ」パイナップル味が届きました夏らしいパッケージに元気が出る〜ぶどう味、マスカット味、オレンジ味に加え、こちらのパイナップル味とマンゴー味が新たに仲間入りそしてこのところ♡づいてますが、こちらも♡食べやすくて可愛いいハート型には毎度のことながら感心させれらますこのララ♪クラッシュは ‘ジューシーな果汁ジュレ’ の中に ‘クラッシュした蒟蒻畑’ が入ってるので、まさにキャッチコピーどおり、お口の中でジュワっとほどけるの *食物繊維たっぷり(1個あたり16g) *低カロリー (1個あたり8kcal) *おなかの調子を整える”特定保健用食品” *24g×8個入パイナップルのいい香り♪ふるふるです♪透明なのがジューシーな果汁ジュレで半透明なのが‘クラッシュした蒟蒻畑むにゅっと出して…いただきます♪ ち「ひとつちょーだい」 み「あ、ごめん、食べちゃった❗ あとはテニスに持って行こうね」炎天下のテニスの合間に冷え冷えのひと口、すんごく美味しかったですそのシーンを撮るつもりだったのに食べたあと、あっ!ってごめんなさい暑いね暑いよ、夏だものララクラな毎日を送ろう❗*** 夏らしいパイナップル味と色合いの写真を撮りつつ…もう夏だよ、衣替えしてなかったと気づく相方のLineのアイコン、夏バージョンに梅雨は明けたよ花がなかったね夏は海だパイナップルの浮き輪、買ってあげようか???モニプラ運営事務局ファンサイト参加中 レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416606"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416669"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416670"}); 続きを見る ['close']
少し前に大好きな/indexhtml">ルノーブルさまからとっても嬉しいお届け物♡のワイングラスですこのところブログの内容がやけに♡ばかりだったの、これが理由でしたスワロフスキーエレメンツが光輝く繊細で上品なクリスタルグラス、Strass with SWAROVSKI ELEMENTSの「Heart in Heart」「おめでとう」や「ありがとうO(゚▽゚)ノ」 お祝いや感謝の気持ちを伝える贈り物や記念日に、フォーマルなギフトにもこちらはワイングラスだけど、アイテムとしては他にシャンパングラスとカジュアルに使えそうな脚のないものもあってどれも素敵♡ ち「ん???スワロフ?」チンプンカンプン み「スワロフスキーというのはクリスタルストーンのことね、たぶん…で、エレメントっていうのは要素って意味だったと思うから宝石みたいにキラキラ光ってるのだと思うよ、たぶん…」3つのキラキラしてるのがスワロフスキーエレメンツとっても贅沢ですそしてグラスに描かれているのが♡グラスに♡って、なんだかそれだけで嬉しくなっちゃうね届いてから使わせていただいたところ、脚だけのチラ見せも含めて4つの過去記事に登場してます1 ♡クープは失敗だったけど、たまには自分にご褒美パン→2 ビールで乾杯、初ピザは♡→3 余った生地で♡のグリッシーニと晩ご飯→4 簡単おやつタルトでワインが呑みたくなるよ→そしてグラスだけの写真も撮ってみましたよ〜相方が飲む梅ジュース冷え冷えで美味しそう!引き脚技法によるグラスのカップからステムへの継ぎ目のない美しい曲線とカップに施されたオリジナルカットとが自然に調和(抜粋)しゅわしゅわ〜で幸せ〜♡角度によってグラスも♡も表情が変わるのね今までシュッとした♡が好きだと思ってたけれど意外にこんなのも好きだったと発見若い頃はハートとか、ピンクとか苦手で相方にもらったピンクのミニ薔薇、すぐにお母にあげちゃったけど、歳とると変わるみたいピンクのミニ薔薇、鉢植えだったんだよ鉢植えって? 今回は特に何かの記念日でもお祝いでもなかったけれども、どこかに♡があるだけでニッコりできるよねだから特別な日じゃなくてもいいの仕舞い込まずに普段も使って嬉しい気持ちになろうよ、そんな風に思える素敵なグラスでしたブランド洋食器専門店 ルノーブルファンサイト参加中 レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416606"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416669"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416670"}); 続きを見る ['close']
残ったピザ生地はグリッシーニにしてみたよizexsmall;">キリッと冷えた白ワインだなもちろん、形は♡です またぁ〜???ちっちゃいのにも生ハム巻いてあげよっそんで晩ごはん、あとは何にしようかな?とりあえず、パン焼いて〜 またぁ〜???(ミニバゲット7回目)2本焼くつもりだったけど、1本は♡にしてみたアハハ茄子ってホントは紫色の皮がいいんだよね? 抗酸化作用やガン予防? でも今年は去年まであれほど食べてた揚げ浸しより焼き茄子ばっかりスパゲッティーは…このところ気に入って毎週のように食べてる焼き茄子の、じゅるじゅるで美味しいの、ペペロンチーノ味でルッコラと生ハムのっけてパルジャミーノかけて食べてるんだけど、今日は冷たいのにしてみる爽やかにベランダのミントを合わせてみようかな〜 クミンがちょっと入ってるスープは作り置き夏野菜の具だくさんスープも冷たいまま出すよ〜茄子のお汁とオリーブだけの味あっさりしすぎてるかな?って思ったけど思った以上に美味しかった相方は冷製は味を決めるん難しいよ〜って言ってたけど、ひと口食べたら「美味しいっ❗」て簡単じゃん? ミント、もっと多くてもいいねへへへ…あのね、グラスも♡だよ〜大変ごちそうさまでしたブランド洋食器専門店 ルノーブルファンサイト参加中 レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 <焼き茄子とオリーブ、ミントの冷たいスパゲッティー>①焼き茄子を細かく裂き、汁ごとボールへ②熱いうちににんにく半片(細かいみじん切りかすりおろし)と鷹の爪を入れ、塩胡椒で味をみるオリーブも入れて冷やしておく(旨みがないようなら昆布茶や山椒の実など入れて好みの味にする)③いつもより塩多め、柔らかめに茹でたスパゲッティーを氷水でしめてよく水を切り、ボールで合わせる④器に盛りつけ、パルジャミーノをかけてミントの葉を散らす この日はアクセントに切ったミニトマトに塩してしばらくおいたのも入れたよ〜 IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416606"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416669"}); IMobileNativePCshowAds({pid "62541",asid "1416670"}); 続きを見る ['close']
<<前の5件 16 17 18 19 20 21 22 23 24 次の5件>>