ゼラチン、アガーは、好きなんだけど、なかなか利用しないロデオなんで、昨日はレアチーズを作ってみましたよ★すっごい美味です
アガーは常温でも溶けないのが特徴ですパーティーとかに出す、フルーツが入ったものはこちらのアガーのほうがいいです
でも口どけのいいのはゼラチン★更に口どけがよくなるようにするには、更にいろいろとコツが必要ですが。。。(;´▽`A``あとはバランスですねこれに尽きます
クリームを盛るのか?平べったく塗るのか?ソースはかけるのか?別添えでいくのか?スイーツこそ恐ろしいです(((( ;°Д°)))) いつも試食と称して3回は最低やり直しますって書いたら店の人みたい。汗
でも、めんどくさいときは、適当な時も★そういう時はやっぱり後で後悔します( ̄ー ̄;リベンジしないといけない人が頭の中に一人いますが元気かなあ??
このアガーやゼラチンで、素敵なフルーツゼリーや珈琲ゼリーを作ったら持っていきたいな
さー、今日はこれからスコーンを焼きます★久しぶり!来週はパンの講習会に出てきます!楽しみ
★もっとゼラチン、アガーの違いについてはコチラから★
お料理にも使える!ゼラチン、アガーを使ったオリジナルレシピ募集!
KENSHOKO 2015-10-22 18:56:34 提供:新田ゼラチンダイレクト
Tweet |
新田ゼラチン株式会社 公式通販
新田ゼラチンは、1918年創業のゼラチン・コラーゲンの原料メーカーです。高品質なコラーゲン補給食品、コラーゲン飲料、コラーゲン化粧品で皆様の“未来のありたい姿”を叶えるお手伝いをいたします。
~2月13日