コラーゲン専門店ニッタバイオラボさんの顆粒タイプのゼラチン 「ニューシルバー」と粉末タイプのアガ― こちら2種をお試しさせていただきました 今回は「ニューシルバー」を使ってみたレポです ふやかし不要溶かしやすさ抜群食感のバラツキ軽減と扱いやすくなっていてゼラチンを使うのが初めての人でも失敗しにくいと思います まず、一緒に入っていたレシピの「泡醤油」がとっても気になり、作ってみました 材料 ・濃口醤油大さじ1/2 (普通の醤油を使用しました) ・水45cc ・ニューシルバー 小さじ1(1g) ・熱湯大さじ1作り方①熱湯にニューシルバーをふり入れて、溶かしておく。②ボールに濃口醤油、水、①を入れて混ぜる。③②のボールを氷水にあてながら、ハンドミキサーで泡立てる。(氷水の代わりにアイスノンを使用)④泡が細かく均一になり、やわらかい角が立つくらいになれば出来上がり。 醤油の味が優しく、泡状になっているので、お刺身にふんわりつけて美味しく事ができました家族にも好評で、特に子供たちが面白がっていましたおもてなし料理に出すと盛り上がりそうですね 次に、夏によく作るコーヒーゼリーを作ってみました 材料 ・ニューシルバー 大さじ3 ☆インスタントコーヒーの粉 大さじ1と/2 ☆熱湯 600ml ☆砂糖 大さじ5強 作り方①☆の材料3つをボウルに入れてよく混ぜ、そこにニューシルバーを振り入れて溶かします②カップに分けて流しいれ、粗熱をとった冷蔵庫で冷やします。 いつもだと鍋で加熱していたのですが、ニューシルバーは溶けやすいのでボウル一つで完成し、洗い物も少なく簡単に出来ました プルプルの美味しい出来上がりに満足です それから、レアチーズケーキも作ってみました 材料 ・クッキー 一箱 (100円くらいので、ビスケットでも可) ・バター 20g (マーガリン可) ・牛乳 大さじ2-3 ・クリームチーズ 200g (常温にしておくか、使用前にレンジで20秒加熱) ・砂糖 1/3カップ ・生クリーム 200cc(動物性でも植物性でも可) ・レモン汁 小さじ1 ・ニューシルバー 大さじ2 ・お湯 大さじ4 (作り始めに沸かしておいて置くと良いです) 作り方 ①クッキーをポリ袋に入れてめん棒で叩いて砕く。②そこにバターをポリ袋に付かないように入れ、レンジで20-30秒加熱。③クッキーが温まって、バターが溶けたらもんで全体にバターを広げ牛乳を入れる。④更にもんで、全体が湿ったらケーキの型に敷き、スプーン等で押し付ける。 ⑤ボウルに生クリーム、上の分量の砂糖から大さじ2を入れて電動泡立て器で6分立てにする。⑥別のボウルにクリームチーズを入れ⑤の電動泡立て器で(洗わず)柔らかく練る。⑦残りの砂糖を入れて混ぜ、レモン汁も加えてで更に混ぜる。⑧大さじ4のお湯にニューシルバーを振り入れ、混ざったら⑦に少しずつ入れて混ぜる。(はねやすいので注意!)⑨⑤の生クリームを⑧ボウルに全て入れ、全体を混ぜる。(電動泡だて器で最後まで混ぜます)⑩全部が混ざったら④の上に流しいれて冷蔵庫で冷やして出来上がり。(3時間以上) レモンの風味が爽やかで美味しくできました ニューシルバーは簡単に溶けるのでスイーツ作りにこれから大活躍しそうです独特のゼラチン臭があまりしないのも良いと思いましただんだんと温かい季節になると冷たいデザートが食べたくなります 次回はアガ―のレポを書きたいと思います コラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中
koeminak 2019-03-24 14:54:42 提供:新田ゼラチンダイレクト
Tweet |
新田ゼラチン株式会社 公式通販
新田ゼラチンは、1918年創業のゼラチン・コラーゲンの原料メーカーです。高品質なコラーゲン補給食品、コラーゲン飲料、コラーゲン化粧品で皆様の“未来のありたい姿”を叶えるお手伝いをいたします。
~2月13日