コラーゲンの専門店!新田ゼラチン株式会社公式通販 新田ゼラチンダイレクト

閉じる

カラダにうれしいトリプルチャージ!バランスコラーゲン「グリーンスムージ―」★1ヶ月モニタ-募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

アラフォーに必要な栄養な何?これから不足してくる成分を調べてみた(ニッタバイオラボ 「バランスコラーゲン グリーンスムージー」モニター感想あり。)

今回の記事は

アラフォーになって食欲が落ちた!


アラフォーが未来を見すえて効率よく摂取すべき成分が知りたい!!

そんな悩みを持つ方に読んでほしい記事です。






<目次>

1.
30歳を過ぎてからの私の栄養意識

2.
アラフォーの私はこの先10年単位で摂取する栄養をシフトしていくべきである

3.
高齢者の栄養調査をもとに開発されたグリーンスムージー

4.
モニターさせていただいた「ニッタバイオラボ バランスコラーゲン グリーンスムージー」





<記事本文>


1.30歳を過ぎてからの私の栄養意識

まず私の実体験から




もともと体力がなかったけど最近感じること。


ますます体力が落ちたなぁ…。

ご飯が前ほどおいしくガツガツ食べられない…(お菓子を除く)

栄養をしっかり取らなくちゃ、と頑張るのですが「おいしく食べる」とはほど遠く「頑張って食べる」という感じに…。

もっと年をとったら何を食べればいいんだ!!!

「自分に足りなさそうな栄養はサプリメントなどで補おう」と30過ぎから積極的に栄養補助食品をとるようにはしていますが、やはりこの先もっと年を重ねたら必要な栄養も変わってくるんだろうなぁと…と。

ここで、私が栄養摂取についてどのような歴史を歩んできたか軽くご紹介します。



アラサー時代の私の栄養摂取状況


思えば「お肉は太るから蒸しパン食べよう」とか謎の本末転倒な知識で栄養が全くないものをほそぼそと食べていた20代。
そのころは若いからまだそれでもぜんぜんOK

しかし、30代になってコラーゲンが減ってきてお肌も髪もなんだかしぼんだように
これじゃいけない!どうすればいいの???

もっと年齢が進んだらどんな栄養を積極的にとればいいの???
こういう経験から私の栄養の勉強がはじまったのです。


「とりあえず、栄養をしっかりとって、そのあと自分の好きなものを食べよう」と青汁やサプリメント、卵や鶏むねプロテイン豆乳豆類イモ類…ととっているうちに不思議と爆発的な暴食はしないようになった(時々はある)。
食事からの栄養摂取に限界を感じ、サプリメントおたくっぽくなり始めた。



ここでまず感じたのは
やっぱり栄養をきちんととると体の暴走する欲求がとまるんだな

そう実感したので、特に摂取しにくくて不足しがちな「たんぱく質」を意識して取るようになりました。

私が若いころは「お肉が太らない」なんて誰も教えてくれなかった!!!

(いや、私が何も知らなかっただけかも・・・)

とりあえず今はタンパク質摂取に必死になってるけど、これから先年を重ねるとほかには何が不足してくるんだろう…


ぼんやりと不安に思っていたけれど、今回モニターでいただいた商品のHPで気になる調査を発見!!!

「ふだんの食事で不足しがちな栄養素は?食事栄養調査」


思わず熟読





ここから、この調査をもとに開発されたグリーンスムージーの話と、今の普段の私の栄養意識を話していきます☆




2.アラフォーの私はこの先10年単位で摂取する栄養をシフトしていくべきである
栄養の情報も昔に比べてたくさん入るようになり、商品も増える中、今私がとくに関心があるのは「もっと高齢になったら何を食べるべきか」ということ。
「大人の粉ミルク」という商品や高カロリーの栄養補助食品など、ある程度年齢が上の方を意識した商品が普通にドラッグストアで手に入るようになりました。
こういうふうに年齢を絞った商品は、自分の年齢に合わせてチョイスしやすいのでもっともっと増えてほしいな…。
よくよく考えたら、猫の餌とかも、びっくりするくらいカテゴリー分けされてますよね?
人間より進んでいる印象です。 (毛玉ケアとか、◎歳以上の猫、とか本当にきめ細やかな餌タイプがある★)



よく考えたらアラファーの自分に今必要な栄養摂取に必死で、これから先もっと必要になる成分についてあまり調べてこなかったな…



3.高齢者の栄養調査をもとに開発されたグリーンスムージー
今回のんでみた商品はアラフォーより、ある程度年齢が上の方をターゲットにして開発された印象です。





高齢者394名を対象に2017年の栄養調査から導きだされた「不足される栄養素」
私自身は高齢者、という年齢ではないのですが、これから年を重ねるにしたがって「こういう栄養が足りなくなるのか」と参考になる調査でした。


データによると
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンB6
カルシウム
マグネシウム
が足りなくなってくるようです。



高齢になると嚥下能力の低下でサプリメントを飲むのも一苦労と聞くな…
飲み込む力が衰えた時に「青汁」といった形態で栄養を補給できるのは便利。


私は血糖値の上昇に敏感なので(すぐにだるくなる、眠くなる)、血糖値のスパイクを抑える食物繊維や難消化デキストリンがはいっているものは重宝しています。

難消化デキストリンそのものを500g単位で通販で購入して青汁やプロテインに混ぜて飲んでるよ。

そこまでするのは面倒だな、という人は最初から難消化デキストリンが配合されている商品はお手軽で使いやすいのでそっちの方が楽だと思います。

高齢になると便秘になりやすいとも聞くので継続して摂取したい!










栄養をしっかりバランスよくとると感じること


体が満たされているのか暴飲暴食をしにくくなる。

基礎体力がつくのか風邪なども引きにくくなる。
引きかけてももとの体調に戻るのがはやい。





なかなか自分で「この成分が足りてない」と調べるのは至難の業なのですが 「疲れにくい」「よく眠れる」「適度な食欲がある」「くよくよしにくい」など「なんだか体調がよく心も朗らかだ」という状態なのかな、と思います。





この「グリーンスムージー」は栄養バランスの監修など大学の教授とともに開発されているのでデータとともに信頼できるものだと思いますが、
年齢と統計だけでは括れない、微妙な個々人の差がある
ので、「自分の体調と心をしっかりみつめて自分で調整する」という意識を忘れないように過ごしていきたい。




4.モニターさせていただいた「ニッタバイオラボ バランスコラーゲン グリーンスムージー」
今回、モニターでこつこつと飲んでいた「ニッタバイオラボ バランスコラーゲン グリーンスムージー」。






ちなみに「グリーンスムージー」を30日こつこつと飲んできましたが、はっきりとした実感はなかったものの

「寝起きがすっきり」
「倒れこむような疲れた日がなかった」と振り返れば体調が安定していた気がします。
















飲み方としては、基本に忠実に

「150mlの水に溶かして飲む」のほかに
「朝食として飲むオリジナルコラーゲンにまぜる」
「昼食前にベジタブルファーストの役割で飲む」
など3パターンくらいを30日間続けました。


いつも何かしらの青汁を飲んでいるので、
毎日続けるのは全然苦ではなく、味もすっきりとして自分好みだったのでむしろ飲むのが楽しみ でした。


「習慣化」してその物事をやることにたいしてエネルギーを使わなくていい、というところまで持ってこれたら継続は楽になる!


ダイエットでも健康でも勉強でもいかに習慣化させるか、が成功のカギだと思います。

めんどくさがりな私にとって「スティック状」というのもポイントが高い点でした。

高齢者を意識した商品ではありますが、
コラーゲンが入っているなど、どの年代が飲んでもうれしい成分も配合されています。






前準備が好きな私なので、ちょっと先になる「高齢」時代に向けてこれからいろいろ情報を集めていきたいと思います!


もっともっと優秀な栄養な食品が増えてほしい!

それでは今日はここまで。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました★












コラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中






しろくまきれい   2019-07-04 20:30:20 提供:新田ゼラチンダイレクト

Fan site of the year 最優秀賞

企業紹介

新田ゼラチンダイレクト

新田ゼラチン株式会社 公式通販
新田ゼラチンは、1918年創業のゼラチン・コラーゲンの原料メーカーです。高品質なコラーゲン補給食品、コラーゲン飲料、コラーゲン化粧品で皆様の“未来のありたい姿”を叶えるお手伝いをいたします。

開催中イベント

ダイエット・健康・痩身・サプリメント のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す