新田ゼラチンさんの顆粒ゼラチンと粉末アガーのお試しです♪ ゼラチンは、よく耳にするとは思うのですがアガー…初耳の方も多いかもしれませんね。 ひんやりぷるぷる食品の凝固剤として手作りアイテムでは有名ところはゼラチン、寒天だと思います。アガーっていうアイテムもあるんですよ。 アガーは、寒天とゼラチンのいいとこ取りだと思ってます。 ゼラチンは、冷やして固めるまでに時間がかかりますよね。凝固点が低いんですよ15度から固まりだすの。そしてぷるぷるチュルリンとのど越しも良いわね。生のフルーツは、酵素含む素材によっては固まらないことがあるけど、加熱すれば大丈夫。でもちょっとゆるく仕上がるかもね。 寒天は、凝固点が高いし、早く固まる。でも、カチッと…食感が…ぷるぷるとした万人受けではないかも。そして、冷やすと透明感が薄らいでしまうんですよね アガーだとね、凝固点も、やや高めで50度25度以下の冷却が必要ね冷やしても透明でぷるぷるチュルンとしつつも常温に置いといても溶けないしキープ力もそこそこあるの。果物は酸味が強いものと煮立てると固まらないこともあるみたい。 気になる原材料!コチラのニューシルバーは、牛骨、牛皮由来の標準的なゼラチンとなってるようです。 手軽に使えるこの、顆粒ゼラチン!独自製法によりふやかす手間なし!直接お湯に振り入れて溶かせるんですね アガーは海藻抽出物と豆科の種子精製物が主成分となってます さて!このクールアガーをつかって水まんじゅうを作ってみました クールアガーサラッサラです クールアガーだけを溶かすとダマになりやすいので他の粉末と混ぜ合わすように!キビ糖と合わせました。 砂糖は、入れたくない糖質オフしてる方だと液体のものを使いたいそんな方もいると思います。 抹茶や、青汁の粉末、スキムミルク、インスタントコーヒー等でも大丈夫ですよ何か粉末を加えれば…と思えば大丈夫です アガーと砂糖をよく混ぜ合わせてから水を加え、よく混ぜ溶かしてから火にかけてね水を加えながら混ぜるといいかも。 中火にかけ、沸騰したらもう少し混ぜながら加熱して完全に煮溶かしてね。 これで、冷やせばゼリーができるのね 水まんじゅうなので… むっちりするよう水分控えめあんこが入るので砂糖は控えめに作りました 《材料》クールアガー大さじ1砂糖小さじ2〜水150cc あんこ60g 《作り方》鍋にクールアガーと砂糖を入れて混ぜ合わる。水を加えよく混ぜ、溶かしたら中火にかける。常に混ぜながら加熱。沸騰したら1分ほど混ぜながら加熱したら火を止める。丸みのある器にラップを敷き粗熱が取れたら大さじ1ほど入れて固める あんこを真ん中に置き、残りのアガー液を注ぐ。 茶巾に絞る。 このまま固めてもよいがうつわによって、潰れるので… アガーは固まるのが早いので…少しの間、手で持つなどして、底が潰れないようにして固める。 氷水等で半身くらい浸してもよい。 だいたい固まれば丸くキープしてくれます 冷蔵庫でしっかり冷やして完成です。 コラーゲンの新田ゼラチンダイレクトファンサイト参加中 クールアガー 100g アガー 海藻 ゼリー 粉末 製菓 スイーツ 手作り チャック付 スイーツ おやつ ゼリー 凝固剤 食用 ゲル化剤 食用楽天市場665円 ゼラチン ニューシルバー / 100g楽天市場484円 あんこはこだわりとかではなくコスパと甘さの関係で作ってますけど(笑)市販品では砂糖と小豆だけのシンプルなものって少ないねこちら、小豆は中国産ですが材料シンプルでコスパイイそして送料無料も嬉しいね 【送料無料】あんこ つぶあん 250g×4袋 化学調味料 合成着色料 無添加 小倉 粒餡 あん おしるこ ぜんざい おはぎ あんみつ 食パン かき氷 巣ごもり おこもり おうち時間 パン作り お菓子作り 手作り パン材料 お菓子材料 お徳用 家庭用 業務用 買い回り 買回り楽天市場1,000円 ランキングに参加中♪ よろしければ応援クリックおねがいしまーす♪ レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 人気ブログランキング
あず 2021-07-06 08:40:00 提供:新田ゼラチンダイレクト
Tweet |
新田ゼラチン株式会社 公式通販
新田ゼラチンは、1918年創業のゼラチン・コラーゲンの原料メーカーです。高品質なコラーゲン補給食品、コラーゲン飲料、コラーゲン化粧品で皆様の“未来のありたい姿”を叶えるお手伝いをいたします。
~2月22日