青梅が出回る季節になり、梅酒や果実酒、サワードリンクなど、フルーツやお野菜を使って漬ける手作りドリンクの季節になりましたね~私も、梅酒が大好きなので、2年に1度梅酒を漬けていますが、アルコール以外にフルーツのシロップ漬けも美味しいですよね~私も一度、梅酒だけでなく、フルーツのシロップ漬けも作ってみたいな・・・・って思っていたのですが、いつも思うだけで、実行せず・・・でも、今回、素敵なチャンス到来~~先日、モニプラさんの案件で当選させて頂き、塩水港精糖株式会社さんに送って頂いた「オリゴのおかげ」を使って、『レモンシロッ...
投稿日時:2010/06/01 : きまぐれ主婦の...
塩水港精糖株式会社・モニプラのイベントMyビフィズスを応援!オリゴのおかげ300gサンプルモニター100名募集!で当選してオリゴのおかげを頂きました雷「オリゴのおかげ」は、おなかの中にいる自分自身のビフィズス菌を増やしておなかの調子を整えるトクホの甘味料です。コーヒー・紅茶・ヨーグルト・フルーツ・パンや料理などにかけたり・ぬったり・まぜたりして使える卓上シロップです。…って事で、私はパソコンの机に置いています嶺コーヒーに混ぜようかなって思って~。最初はこうしてコーヒーに混ぜて飲んでいたんですね。でも混ぜてしまうと、微妙...
投稿日時:2010/06/01 : Happy lif...
こんにちは本日も麗しの君(美の探求者の方)、お越しいただき有難うございますお仕事をや家事で忙しい日々を過ごしている方は、少なからずストレスを感じていると思います。しかし、そのストレスが腸に影響を及ぼしているというのは、意外と自覚していない人が多いとか(;´・`)。ストレス社会と言われるくらいなので、日頃から腸へのストレスに対しても気を配って、何かしらの対策をした方が良いですよね今日は、そんな腸ストレス
投稿日時:2010/06/01 : ☆彡美肌のプリ...
モニプラさんの企画でオリゴのおかげシロップタイプを送っていただきました。胃腸の弱い私。ちょっとした疲れでおなかの調子が悪くなり油断すると、すぐに便秘になってしまいます。このオリゴのおかげは腸内のビフィズス菌を増やし、お腹の調子を整えてくれるビフィズス菌は大事ですからね~。増やしてくれるなら、助かります。しかもトクホ食品☆トクホ(特定保健用食品)と聞くと効果が高そうな気がしちゃいます。さっそく毎日身体に入れようということで毎朝のヨーグルトにまぜまぜ~。仕事に行くときに手作りイチゴミルクにもまぜまぜ~。シロップなので混ぜ...
投稿日時:2010/05/31 : 小町家の食卓3...
オリゴのおかげを使ってみました乳果オリゴ糖シロップですそのまま舐めてもおいしいけど、砂糖の代わりにコーヒーやヨーグルトに入れて使っていますうれしいことにカロリーは砂糖の約半分なんですビフィズス菌も増やしてくれるらしいのでおなかにもうれしいですトクホというのも魅力的これからも使い続けたいですね『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中
投稿日時:2010/05/30 : ぶらり♪おいし...
オリゴのおかげをお試ししましたオリゴのおかげは毎日のおなかの正しいリズムを考えた新・甘味料省内のビフィズス菌を適正に増やす「乳果オリゴ糖」のシロップです毎日続けることでおなかの正しいリズムを保ちます1日スプーン3杯(12g)を目安に、おなかの調子に合わせて量を加減しながら普通のお砂糖と同じように使いますコーヒー・紅茶に入れてヨーグルト・トースト・フルーツにかけて煮物・あえ物などの味付けにホームメイドのお菓子づくりに私は毎日何倍も飲むコーヒーの入れて、飲みましたいつもブラックで飲むんだけど、オリゴのおかげは甘すぎず、...
投稿日時:2010/05/30 : 社長夫人の☆ニ...
『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中モニプラさんで、塩水港精糖株式会社さんの「オリゴのおかげ」が当選しました。おなかの中にいる自分自身のビフィズス菌を増やしておなかの調子を整えるトクホの甘味料です。どうやって使おうかな~加熱しても大丈夫なんだ~毎日スプーン2杯を摂り続けることが大切手軽に毎日ということで、ヨーグルトにかけて食べることにしました甘さは、お砂糖と変わらないですカロリーはお砂糖の約半分メーカー希望小売価格525円おなかの中のビフィズス菌を応援してあげましょう
投稿日時:2010/05/30 : ちょっぴり小金...
『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中オリゴのおかげ当選させていただきました!!モニターのレポートが遅くなってしまいすいません。まず素敵なとこから!!!カロリーはお砂糖の半分!おなかの中のビフィズス菌を応援!わたしは毎日ヨーグルトに入れました!!カロリーがお砂糖の半分!!嬉しいですね~♪カロリーを気にしず使えます!!ヨーグルトがなかった時は牛乳にティースプーン2杯入れて飲んでました!そしたら!!おなか?腸?の調子がすっごいいいんです!!今までキャベツやごぼうでもダメで、でも薬は飲みたくなかったんです・・・;...
投稿日時:2010/05/29 : !みぃのモニタ...
15キロ健康ダイエット成功したANZUです。ダイエットするには、栄養のバランスも、筋肉のバランスも大切です。運動やエクササイズは、やらないと結果がでません。健康にダイエットして、メリハリボディーを目指すなら足踏みダイエットと骨盤ダイエットは、欠かせません。ほんの少しだけ、意識してエクササイズをしただけで変わってきました。何もしないで、座りっぱなしの時は、腰回りに脂肪がたっぷり付いてました。今でもパーフェクトではないのですが、以前に比べたら、全然マシかも。今月は、食べすぎたり、遅くに食べたりと食生活が少々乱れたのですが...
投稿日時:2010/05/28 : 簡単でリバウン...
特定保健用食品 『オリゴのおかげ』300g(シロップタイプ)
本物のトクホのオリゴ糖の効果を、是非皆さんのおなかで実感してください!
【許可表示:乳果オリゴ糖を主成分とし、腸内のビフィズス菌を適正に増やして、おなかの調子を良好に保つと食品です】という表示が許可された甘味料です。
摂取上の注意
●摂り過ぎあるいは体質・体調によりお腹がゆるくなることがあります。
●多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。