お茶と健康をお届けする遠州森町おさだ苑本店 ファンサイト/秋さやかの口コミ(クチコミ)・レビュー(かわいい姉妹ママさん)

おさだ苑本店のヘッダー画像

レビュー

 おさだ苑本店様の秋限定茶「秋さやか」
 
 80g 1050円税込

新茶を秋までじっくり低温で熟成させたお茶です。
たっぷりの月日と愛情がいっぱい詰まってます。

袋を開けると秋さやかの香り豊かな優しい風味♪
口コミ:おさだ苑本店★秋限定茶「秋さやか」の画像(1枚目) 
茶葉から我が家に爽やかな秋を運んでくれてます(*^_^*)

 秋さやか&羊羹 
口コミ:おさだ苑本店★秋限定茶「秋さやか」の画像(2枚目) 
 このキレイに澄んだ新緑の色!
そして深い味わい。
コクがあってまろやかで、香りがとても気に入りました。
裏千家の茶道を六年間やっていったので
色々なお茶を飲んできましたが、上品でホッとさせてくれる
甘みも感じるお茶です。
苦みは一切ありません。
幅広い年齢層に好まれる風味で、熱いお茶が苦手な
3歳の長女は美味しいといってゴクゴク飲んでました。

秋さやかと羊羹の相性はバツグンですね!
ちなみにお茶のお供はこちら。
口コミ:おさだ苑本店★秋限定茶「秋さやか」の画像(3枚目) 


おさだ苑本店様はメディアや新聞などにも取り上げられていて健康的なお茶としても人気が高いんですよ♪
私も何種類か飲んだことがあります~。

今回は、秋さやかの茶葉を使ったレシピを
ご紹介します!!(*^_^*)

ちくわの秋さやか焼き
口コミ:おさだ苑本店★秋限定茶「秋さやか」の画像(4枚目) 
作り方は
ちくわを半分に斜め切りにします。
溶き卵一つをボールに入れて溶きます。
ボールの中にちくわを入れて溶き卵をつけてその上から秋さやかの茶葉を適量入れて和えます。
口コミ:おさだ苑本店★秋限定茶「秋さやか」の画像(5枚目) 

茶葉を入れ混ぜるより最後にパラパラと付けた方が良さそうです。
サラダ油を入れて熱したフライパンにちくわを入れて焼きます。
口コミ:おさだ苑本店★秋限定茶「秋さやか」の画像(6枚目) 
味付けをしなくても、ちくわ自体の味と
秋さやかの風味で十分です。
緑と白のコントラストがキレイでお弁当のおかずにもぴったり!
秋さやかの茶葉の香りがほのかにします。
茶葉の食感も楽しめます。
焼くことでちくわの外側がカリっとして
中はモチっとして、茶葉の香ばしさもプラスされて
おかずの1品になります(*^_^*)
これはこれでおいしいですヨ


 過去におさだ苑本店様のお茶をご紹介した私のブログ
ゆうきすくすくほうじ茶
健康茶<山吹撫子>


おさだ苑本店ファンサイト参加中


投稿日時:2013/10/27 : 山あり谷あり・・・♪食欲あり♪ 提供:おさだ苑本店

「秋さやか(おさだ苑本店)」の商品画像

秋さやか

価格:1,050円(税込)

八十八夜の頃に摘まれたお茶は、超低温大型冷蔵庫の中でじっくり熟成され、まろやかさを増し、コクが深くさわやかでふくよかな風味となります。その中でも香りと旨みに優れたものを厳選し、おさだ苑独自の火入れをしてまろやかな秋らしい風味に仕上げたとっておきの限定茶です。 内容量:1袋80g詰

ショップへ行く