『プレミ本舗のファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
コブス株式会社 |
---|
お久しぶりのプレミ本舗様が販売されています、まるごとキューブだし®での料理です。今回はプレミ本舗様の募集内容が面白く、自称〇〇オタク募集(笑)誰でも何か趣味に没頭されますよねー、趣味にはまりすぎて食事を準備をするのも面倒!そんな方向けのお手軽に味噌汁を作ってみましょう!と、いかに手間暇かけずに作れるレシピなのですが、私は大体こういう時は何を料理というよりは、冷蔵庫の中からあり合わせで適当にササっと料理していますね。余り深く考えずにパパっとあり合わせで料理しようと、たぶん親子丼にに似たような感じの丼物と、寒さを感じ始めてきたので生姜で体が暖まる味噌汁を作りました。使用具材(茶色が味噌汁の具材です)・鶏肉・玉ねぎ・卵・小松菜(茎は味噌汁)・椎茸(軸の部分は味噌汁)・ベビーレタス・乾燥海老・豆腐・生姜・小町麩(こまちふ)味噌汁を料理した際の具材はこのような感じです、単純に沸騰したお湯に味噌とまるごとキューブだしを入れ、具材を煮ているだけなので、この煮ている間に次の料理の準備に。あり合わせな丼ぶり物は、醤油に砂糖とまるごとキューブだしを入れ、よく研いでから炒めた具材にかけました。後はフライパンで閉じて1分程まってれば出来上がり♪単純作業で簡単に作れる料理といえば、やっぱりこういう親子丼みたいな感じの料理ですね。具材的にも親子丼とは違うので、本当に名もなきありあわせな丼物ですが、味わいは殆ど同じような味にしています。意外と作りすぎたかな?という程の量になりましたが、大体7分程で出来上がりました♪まるごとキューブだしは新しくリニューアルされたらしく、私は新しくなったまるごとキューブだしは初めての使用です。香りとして鰹の美味しさを引き寄せられるこの感じ、前の時よりも良い鰹を使用しているのでしょうか。鹿児島産のかつお節と、北海道産の昆布を素材にされているようです。そういえば溶けやすくなったような気がします。今回はテーマにそって、余り時間をかけずに簡単に作れる料理にしましたが、同封されていました用紙に美味しそうなレシピが色々ありましたので、残りのキューブだしでどれかを料理したいと思います♪やっぱり料理した時は充実感があって楽しいです。
↓プレミ本舗公式サイトへ移動します↓
にゃん 2019-10-18 22:43:16 提供:コブス株式会社
Tweet |
愛媛の老舗のかつお節メーカーで日々和食の未来について考えてきた代表が、東京を起点に新しい食の事業を始めたいと考え、立ち上げた会社です。
和食のだしといえば、昆布とかつお節。どちらもそのまま食べても美味しいのに、昔ながらのだしとりをすると、豊富な栄養源も出し殻になって捨てられてしまいます。
限られた食資源、つくり手の手間と想いを、余さずいただく食スタイルを提案します。
美味しいものの、美味しさまるごと、いただきます!