『パブラボ [本の未来をカバーする]』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社パブラボ |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
『もっと100%自分原因説で物事を始めてみたら……』見つめ直す為にも読みたい本ですね^-^ 2013/03/25
読んでみたいです!仕事で悩みが耐えないので…(*_*) 2013/03/25
前作『100%自分原因説で物事を始めてみたら』、すごく人気のようですね。それも読んでみようと思います。 2013/03/25
育児本やコーチングの本なんかも読んでますが、こちらの本も助けになりそうかなぁと思い、応募しました。道端さん大好きです。ポジティブで内面から出る明るさが太陽みたいで憧れます。考え方だけでも近づきたいです 2013/03/25
本屋さんで見かけて気になっていました!是非読んでみたいです! 2013/03/24
とても読んでみたいです。よろしくお願いします。 2013/03/24
ジェシカさんらぶぅ~なので是非よんでみたいですぅ~今とてつもなくいろんなことが見えなくなっているというか、滞っているというかな状況なので 2013/03/24
自分原因説を愛読したら、明るい未来が待っていそうですね!引き寄せ大好きなので、この本も私に引き寄せられますように。 2013/03/24
ぜひ読んでみたいです。
よろしくお願いします。 2013/03/23
バシャールや田村まゆみさんの動画を見て、起きていることは中立で、感じてるのは自分の中だけと分かり始めているのですが、なかなか出来ていません。しっかり自分に落としこんでいきたいのでぜひ読んでみたいです○ 2013/03/23
ジェシカさんから見習うべきところをこの本で見つけれて私も素敵になりたいです。 2013/03/23
ぜひ、読んでみたいです。 2013/03/23
パブラボってどんな意味?
パブラボは、publication laboratory の略称です。
【publication】 出版、発行、刊行
【laboratory】 実験室、試験所、(教育・社会科学などで設備の備わった)実習室、演習室
「出版に関する新しい試みにどんどん挑戦しよう!」というのが心意気です。
新しいことをどんどん始めていける出版社を目指していきます。