『パブラボ [本の未来をカバーする]』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社パブラボ |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
もっと100%自分原因説、タイトルからして気になりますね!是非読ませてください^^ 2013/03/21
是非試してみたいです(^O^)/ 2013/03/21
ザ、シークレット等、引き寄せ関連の本は好きなので読んでみたいです。 2013/03/21
初めてこの本を知りました、絶対読んでみたいと思いました♪ぜひよろしくお願いいたします☆ 2013/03/21
道端ジェシカさん大好きです。考え方もカッコよくて、私もその考え方や思想を本を通して学んでみたいです。宜しくお願いします。 2013/03/21
良い事も悪い事も全部自分が原因で起こっている事なんですよね。もっと前向きに生きたい、30年以上も生きてきてまだまだ自分が好きになれないのですが、自分を見つめる為に是非読んでみたいです。 2013/03/21
自分原因説…初めて耳にしました。
非常に気になります。
そして、4月は始まりの季節ということもあり、新たな物事の見方を身に付け、素敵なスタートを切りたいと思いますので、よろしくお願いします。 2013/03/21
彼女の前向きさがどこから来るのか興味があります。 2013/03/21
何だかタイトルで敬遠していたのですが、自分を変えられるかも知れないと思ったので応募しますっ!読んでみて、実践したワークとともにブログにアップします!春だし、変わるぞー(≧∇≦) 2013/03/21
前向きになれそうです、実践してみます 2013/03/21
アメリカ留学でのイジメと人種差別に、帰国後2年経った今でも苦しんでいます。是非読んでみたいです。 2013/03/20
ずっとブログは読ませていただいていたのですが、書籍も読んでみたいと思ってました!!是非是非!! 2013/03/20
初めて知りましたがわくわくする内容のようで楽しみです!! 2013/03/20
読むのが好きです。プラスの生活を送るための参考にしたいです。 2013/03/20
パブラボってどんな意味?
パブラボは、publication laboratory の略称です。
【publication】 出版、発行、刊行
【laboratory】 実験室、試験所、(教育・社会科学などで設備の備わった)実習室、演習室
「出版に関する新しい試みにどんどん挑戦しよう!」というのが心意気です。
新しいことをどんどん始めていける出版社を目指していきます。