『パブラボ [本の未来をカバーする]』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社パブラボ |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
なに?なに?読んでみたーい! 2013/03/20
相手から不愉快な態度を取られることが度重なり、私が問題ダナと最近思っていたところのこの本のタイトル。ぜひ読んで気持ちを改めたいな。 2013/03/20
自分を成長させるためにも読んでみたいです 2013/03/20
早く読みたいです。生き方のヒントが詰まっているような気がする。 2013/03/20
是非、読んでみたいです!自分も幸せになれたら、ラッキーですよね。一石二鳥です。よろしくお願いします。
2013/03/20
本を読んで自分自身がもっとよりよくなれるようになりたいです 2013/03/20
読んだことがありませんが、紹介記事を読んで興味を持ちました。興味を持てることを実践して、よりステキな自分になりたいです。 2013/03/20
興味があります。 2013/03/20
道端ジェシカさんの愛読書ということで興味を持ちました。最近自分がうまく立ち回れていないと思っているのでこちらの本を読んで気持ちを入れ替えて頑張りたいと思い応募しました。よろしくお願いします。 2013/03/20
以前から興味があった本です!引き寄せの法則も読んでワクワクした気持ちになりました。全ては自分の思考から、すごく画期的だったし納得しました。100%自分説も是非1度読んでみたいと思っていました! 2013/03/20
タイトルから興味があります。 2013/03/20
せひ読ませてください。よろしくお願いします。 2013/03/20
読んでみたいです。 2013/03/20
弱い自分がつい人のせいにしたり…逃げてまうーーーー!!!!!ぜひ読んでみたいです♡子育てにもいかせたらな~♪ 2013/03/20
パブラボってどんな意味?
パブラボは、publication laboratory の略称です。
【publication】 出版、発行、刊行
【laboratory】 実験室、試験所、(教育・社会科学などで設備の備わった)実習室、演習室
「出版に関する新しい試みにどんどん挑戦しよう!」というのが心意気です。
新しいことをどんどん始めていける出版社を目指していきます。