『パブラボ [本の未来をカバーする]』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社パブラボ |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
>直也さん
ありがとうございます。
2013/04/05
>pixyさん
ありがとうございます。
道端ジェシカさんと著者との対談も掲載されてます!
2013/04/05
>rinさん
ありがとうございます。
自分を見つめ直すって大事ですよね。更にステップアップできる本ですよ!
2013/04/05
>こりんさん
ありがとうございます。
明るい未来の為に参考になる一冊です。
2013/04/05
読んで自分のプラスになれる本が大好きです!!物事に対するポジティブな考え方や、夢に向かっての向上心を高めたいです。道端ジェシカさんの書籍、是非じっくり読んでみたいです! 2013/03/29
引き寄せの法則が好きなので、引き寄せの法則とは少し着眼点が違うこちらで自分を見つめ直してよりポジティブになっていきたいです^^!すごく気になる本なのでよろしくお願いします^^! 2013/03/29
活字大好きで読書が趣味なワタシ、何より大好きな道端ジェシカさん推薦の書籍ということで、内容に興味津々♪ 私もこの本からいろいろ学んで、ジェシカさんのようなハッピーオーラ全開の女性になりたい!! 2013/03/29
モニター大好きです。
一生懸命頑張ります。
ぜひ参加させて下さい。 2013/03/29
自分原因説?これだけ聞くとなんだかネガティブぽい気がしますが、すごく気になりました。道端三姉妹は憧れるところがたくさん!是非読みたいです。 2013/03/29
ストレスが溜まるとネガティブな考えばかりで眠れない…イライラして娘に怒鳴ってしまう悪循環。この本で考え方が変われば毎日娘に優しくなれるといいなぁ 2013/03/29
今、職場でのストレスがすごいので、ぜひ参考に読んでみたいです。どうぞよろしくお願いします。 2013/03/29
前向き思考なジェシカちゃんがお勧めとのことで、応募しました。読んで今後の生活に役立てたいと思います! 2013/03/29
すごい。すごい。面白そうな哲学書だ!哲学書読むの大好き!どんなことが書かれているんでしょうか!?自分の考えや心が楽になれたら、私は万々歳!自分が原因の100%だって考えるのは楽なのか苦なのか果たして 2013/03/29
題名から、グッときました。きっと今私が読んだ方がいい本の気がします。 2013/03/29
パブラボってどんな意味?
パブラボは、publication laboratory の略称です。
【publication】 出版、発行、刊行
【laboratory】 実験室、試験所、(教育・社会科学などで設備の備わった)実習室、演習室
「出版に関する新しい試みにどんどん挑戦しよう!」というのが心意気です。
新しいことをどんどん始めていける出版社を目指していきます。