包装の外観はいかにも地方のお土産っぽく、子供が好みそうにはない雰囲気。しかし、食べてこの印象が変わりました。まず、「なんて柔らか~い!」次いで、「思ったより甘くない、ちょうどいい甘さ、小豆がクリームになじんで粒がわからないくらい滑らか」という印象。食べ終わると、自然にもう一つ、手が伸びてしまいました。我が家にひと足早く、あわてんぼうのサンタさんが来てくれました。
投稿日時:2011/12/09
パッと見ためは、洋菓子のカステラ!?の様に見えましたが、小豆クリームの味が黒糖の生地と丁度良い甘さでバクバクと食べてしまいました♪生地が凄くフワフワしてるので、娘も優しく持って食べていました。冷やして食べても美味しいという事なので、残りの河川蒸気は冷蔵庫で冷やして明日のオヤツに頂きます♪
投稿日時:2011/12/08
九州人の私が初めて食べる「河川蒸気」。黒糖風味のふわふわカステラ生地に、軽い小豆クリームがサンドされたふんわりした和菓子でした。早速チビに食べさせると、美味しいのでチビチビと大事に食べてました~。中に入っているクリームとカステラ生地がすごくあってて、老若男女大好きな味だと思います。春は桃のクリーム・夏は枝豆クリーム・秋は栗クリームとバリエーションも豊富!全種類食べたくなりました~。
投稿日時:2011/12/08
とってもおいしい和菓子が我が家に到着説明書を読むと、冷蔵庫で冷やすとより一層おいしくいただけるとならば、冷蔵庫へ冷やしてみましたあんことクリームのコラボが最高!!!息子のクシャ顔が何かを語っているようです(*^_^*)うまい!また食べたい母さん(^)o(^)パジャマ姿でごめんなさい(-_-)/~~~お風呂上りだから、顔が赤いだけなのよ
投稿日時:2011/12/08
菜菓亭さんのお菓子は近所にお店があるのでよく買って食べてます。特に河川蒸気は家族全員が大好きだから何度もリピ中です。し~っとりのカステラ生地と小豆クリームのコラボが最高に美味しい!我が家の姫もだ~~いすき❤幼稚園から帰ってきてからぱくぱくぱくぱくあっという間に完食。あっまた手が伸びた!・・・おいおい・・・ママの分まで食べないで~(笑)
投稿日時:2011/12/07
少し前にテレビの「シルシルミシルさんデー」で紹介されていた名菓一般の人が食べ比べをした結果1位に選ばれてた新潟銘菓「河川蒸気(かせんじょうき)」がすっごく気になっていたんですけどなんと!食べる事ができました~ふわふわで甘くて期待を上回る美味しさでしたちょうど我が家には珍しくお菓子が盛りだくさんだったのにおやつは何がいい?って聞くと即答で「河川蒸気~!」って言うから結局5個入りだったんですけど夫
投稿日時:2011/10/10 : 子育て日記
先日応募した「河川蒸気」が我が家に届きましたホノボノとしたイラストです中を開けてみたらなんかオムレットのような感じです。黒糖の良い香りがします中をみて見ると小豆クリームが入っています。もうちょっと入っていてもいいかな食べてみると、とってもあっさりしてますね。皮の黒糖の味のほうが、小豆クリームより強いかな。いくつでもいけそうですよありそうであまりない小豆クリーム。あんことはまた違ったおいしさですごちそうさまでした新潟菓子工房菜菓亭(さいかてい)ファンサイト応援中
投稿日時:2011/10/03 : ふうちゃんの気...
蒸しカステラに小豆クリームを包んだ新潟銘菓です。なかなか手に入らない幻の黒糖と、国内最高の粒あんに適した国産最高級小豆を使ってます。
▼詳しくはこちら
http://www.saikatei.net/fs/saikatei3/c/gr18
第25回全国菓子大博覧会 会長賞受賞!
新潟銘菓といえばこれ!
発売30年以来21,000,000個売れている!
今年も716,328個販売いたしました。