閉じる

【Instagram】夏フロ(風呂)のススメ!生薬100%の薬湯で、ゆったり癒されるリラックス風呂タイムはいかが?

「【Instagram】夏フロ(風呂)のススメ!生薬100%の薬湯で、ゆったり癒されるリラックス風呂タイムはいかが?」の画像、株式会社再春館製薬所のモニター・サンプル企画

モニタープレゼント

養生薬湯 試供品(1包入り) 

モニターした感想の
投稿方法

Instagram

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

2021.8.25(水) 皆さま“夏フロ”してますか?😊🛀 再春館製薬所 様の 『養生薬湯』をお試ししました♪ 私は下の子と毎日お風呂に入ることが日課になっていますので、 お風呂の温度は40℃あるかないかくらいのぬるめ設定です〜 グリーン色の綺麗なお湯になります🌱 温泉にある薬湯で体感した香りに ちょっと似ていまして、 あの時の癒しの時間とすごく重なりました♨️ 娘は香りが苦手なようで、 長く入るのをちょっと拒みましたが、、、😅 娘にもひとつだけ良かった効果がありました❣️ 軽度の汗疹やおむつかぶれがややあったのですが、 痛がっていた部分に染みることなく、 上がって着替えた後も掻いたりせずに落ちついております。 数時間経った今、 身体がとても温かいです❣️ 特に足先がぽかぽか😊 生薬100%の力を時々お借りしたいです🤍 そして、ゆっくり一人で浸かりたいので、 日中の半身浴としても良いかもです♪♨️ 私はとても気に入りました🤍🤗 #PR #再春館製薬所 #養生薬湯 #入浴剤 #夏フロのススメ #monipla #saishunkan_fan #生薬100パーセント #薬用入浴剤 #医薬部外品 #冷え解消 #温まる #冷え対策に #癒しの香り #薬湯 #良い香り #入浴習慣 #育児ママ 2021/08/25

養生薬湯をお試しさせていただきました✨✨✨ 生薬100%薬用入浴剤✨✨ 開けた瞬間に独特の効きそうな香りがします✨✨ ぬるめのお湯にいれて一包そのまま入れます✨✨ トウキ、センキュウ、チンピ、ガイヨウ、サンシシ、ボウイの6種類の生薬が配合✨✨ ゆっくり入浴することで温浴効果が高まり、筋肉のこりや痛み、冷えの穏和に効果あります✨✨独特の生薬の香りはしますが特に気にならなかったです✨✨ 再館製薬所さんの入浴剤で、漢方に学んだ医薬品痛散湯という、体の痛みをとるお薬から始まった、漢方の製薬会社なんだそうです✨✨ ・ ・ ・ ・ #養生薬湯 #入浴剤 #夏フロのススメ #monipla #saishunkan_fan 2021/08/24

明日、いよいよ 新型コロナワクチン一回目だよぉ〜 大げさかもしれないけど、 数日間お風呂入れないかも…だから ゆーっくりお風呂に入って、しっかり髪の毛も洗ってきたゼ😎👍 意外とかもだけど… 夏フロでも体をあたためるのは重要! 再春館製薬所さんの養生薬湯 試したよ〜🌿 漢方の考えに基づいて生まれた 「養生薬湯」 6種類の生薬処方 (痛みにも役立つボウイのほか、トウキ、センキュウ、チンピ、ガイヨウ、サンシシの6種) 生薬100%!!の薬用入浴剤🌿🌿 お風呂がくさ色に染まる〜 鼻に近づければ薬草のような香りがあるけど、 ほぼ香りはナシだよ。 残り湯はお洗濯につかっても大丈夫みたい😊 気持にゆとりほしい… ぐっすり眠りたい… ゆったりお風呂タイムを大事に使おう♪♪ あぁ、 ポカポカポカ… なんだか頭がボーッとしてきた。 ぐっすり眠れそうだ☺️ 養生薬湯で夏フロオススメします🌿🌿 #養生薬湯 #入浴剤 #夏フロのススメ #monipla #saishunkan_fan #再春館製薬 #夏フロ #バスタイム #お風呂タイム #疲労回復 #快眠 2021/08/23

365日お風呂につかりたい派で、夏でも毎日入浴しています。 日本人でよかったぁと思う瞬間のひとつがお風呂なんですが、その日の疲れ度合い、気分によって入浴剤を選んでいます。 夏は、夏バテという言葉があるくらい暑さはもちろんですが、エアコンの冷えによる寒暖差、コロナ自粛による運動不足などで疲れがちですよね。 そこで、「養生薬湯」をお風呂にいれてエメラルド色のお湯でリラックスしてみました。 痛みにも役立つボウイのほか、トウキ、センキュウ、チンピ、ガイヨウ、サンシシの6種類の生薬が配合されていて、温浴効果が高まり、天然の色や香りが、心と体を解きほぐしてくれます。冷えや痛み、疲労回復、肌荒れなどに◎ですので、幅広い年代の方に喜ばれるんじゃないかなって思います。 イメージとして、生薬って臭そうとかあるかと思いますが、匂いは特に気にならなかったです。 パックに鼻を近付けてクンクンしてみると、さすがに生薬っぽいにおいはしますけど、お風呂全体におう〜ってことはないですね。 ・ こちらは、再春館製薬所さんの入浴剤です。 再春館製薬所さんといえば、ドモホルンリンクルのイメージでしたが、漢方に学んだ医薬品「痛散湯」という、体の痛みをとるお薬から始まった、漢方の製薬会社だそうです。知らなかったぁー。 その漢方の知識やノウハウを活かし、 痛みにも、お肌にも、そして、毎日を健康に過ごしていただけるようにとの想いも込められた入浴剤が、養生薬湯(ようじょうやくとう)ですので、なんだか重み深いですね〜。 #PR #再春館製薬所 #養生薬湯 #入浴剤 #夏フロのススメ #monipla #saishunkan_fan 2021/08/23

【Instagram】夏フロ(風呂)のススメ!生薬100%の薬湯で、ゆったり癒されるリラックス… 2021/08/12

株式会社再春館製薬所さんの 【Instagram】夏フロ(風呂)のススメ!生薬100%の薬湯で、ゆったり癒されるリラックス風呂タイムはいかが? 薬湯でリラックスしたい✨ 2021/08/12

【Instagram】夏フロ(風呂)のススメ!生薬100%の薬湯で、ゆったり癒されるリラ… 2021/08/09

【Instagram】夏フロ(風呂)のススメ!生薬100%の薬湯で、ゆったり癒されるリラックス風呂タイムはいかが?に応募しました \温浴効果アップでリラックス&疲労回復/ 美容にもラブラブ 漢方の製薬会社発生薬100%の薬用入浴剤、「養生薬湯」キラキラ 再春館製薬所は、漢… 2021/08/09

<<前の10件 1 2

企業紹介

株式会社再春館製薬所

再春館製薬所は、人間が本来持っている自然治癒力や自己回復力を最大限に引き出すことを目指す、漢方の製薬会社です。私たちの製品は、自然豊かな熊本の自社工場で製造し、独自のダイレクト・マーケティング(通信販売)で全国のお客様お一人おひとりと直接会話を交わすことを大切にし、お客様のご満足追求に努めています。

最新のひとこと

開催中イベント

ダイエット・健康・痩身・サプリメント のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す