閉じる

株式会社和漢薬研究所のファンサイト「自然薬とHappy Life」

【リピート率97%】1本入り松寿仙【発売記念】

「【リピート率97%】1本入り松寿仙【発売記念】」の画像、株式会社和漢薬研究所のモニター・サンプル企画

モニタープレゼント

松寿仙(しょうじゅせん)170ml × 1本

モニターした感想の
投稿方法

ブログ Instagram

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

愛され続けて半世紀 初めて飲みました! 疲れやすさを感じて、元気出したいとき、お弁当作らないといけないとき、夕方のぐずりに付き合わないと行けないとき。 たくさんお世話になりました。 少量で水に薄めて飲むと緑茶みたいですごく飲みやすかったです。 市販のカフェイン入ってるのは一切飲まないし、お薬も風引いても飲まないので、自然薬は本当に助かります。 しばらく続けて行きたきと思います。 #自然薬 #肉体疲労 #冷え症改善 #体質改善したい #アカマツ #松寿仙 #monipla #shizenyaku_fan 2022/07/06

. . . (株)和漢薬研究所 【 松寿仙(しょうじゅせん) 】 ---------------------------------------- 自然の原料であるクマザサ葉・赤松葉・朝鮮人参から抽出した有効成分により虚弱体質、胃腸虚弱の方及び病中病後、食欲不振、肉体疲労の時に優れた効果をあらわす滋養強壮保健薬🌱 ---------------------------------------- 少量を水かお湯で割って飲むから 特にクセもなく、飲みやすい🌱 妊娠中・授乳中でも飲めるから安心🤰🤱 ---------------------------------------- #自然薬 #肉体疲労 #冷え症改善 #体質改善したい #アカマツ #松寿仙 #monipla #shizenyaku_fan . . 2022/07/05

#自然薬 #肉体疲労 #冷え症改善 #体質改善したい #アカマツ #松寿仙 #monipla #shizenyaku_fan 2022/06/25

azu_shun 和漢薬研究所さまの 松寿仙 💝 私たちの体には 本来 生体機能のバランスを保ち いつも健康を維持しようとする働きがあって これを自然治癒力や恒常性維持能力と言うそう😳 この働きを賦活して 健康を保持することを滋養強壮と言うそう😳 松寿仙は自然の原料である クマザサ葉・赤松葉・朝鮮人参から抽出した有効成分により虚弱体質、胃腸虚弱、病中病後、食欲不振、肉体疲労の時に優れた効果をあらわす第3類医薬品の滋養強壮保健薬💊 ⚪︎クマザサ葉  古くから薬として健胃、  胃もたれの改善などに使われていた  松寿仙は日本原産のクマザサ葉から  葉緑素液(クロロフィル)を抽出 ⚪︎赤松葉  古代中国の書物には副作用がなく  飲めば飲むほど長寿になる生薬と書かれている  不老長寿の象徴、瑞祥の樹として親しまれてきた ⚪︎朝鮮人参  肺・胃の陽気不足、肺気の虚促、短気、少気を治し  中を補し、中を緩にし、渇を止め、津液を生じる 大人 1回2ml を1日3回 8〜15才未満の子どもは1回1ml を 食前や食間に水で薄めて飲むだけ☝🏻 年齢によるものだと思うけど ここ数ヶ月 体がだるくて疲れやすくて 寝ても疲れが取れない生活をしていて🥲 3歳の子どもがいるのに毎日公園に行けず こんなんでいいのか…と 本気で悩んでいたタイミング🙏🏻 5/28から飲み始めたよ☺️ 抹茶にお香の香りを足したような味で 苦味とか嫌な感じはなくて後味がすーっとしてる🍃 飲み続けていくとクセになる味✨ 2回飲んだ後からなんとなく体が楽🙌🏻 だるさはあるけどマシな感じ😳 パパと一緒に飲んで 1日1〜3回とバラつきはあったけど 3週間ちょっとで飲み切った☺️ パパは味が苦手みたいだったから、 心配な人はもう少し薄めたら大丈夫だと思う🙆🏻‍♀️ 十分な知識を持った 専門家の説明を受けた上で使えるように インターネット販売はしておらず 正規取扱店のみの対面販売のみ🥼 気になる方は公式HPから販売店を探せるよ💻 #PR #和漢薬研究所 #自然薬 #肉体疲労 #冷え症改善 #体質改善したい #アカマツ #松寿仙 #monipla #shizenyaku_fan 2022/06/23

松寿仙 ↑なんて読むかわかる? しょうじゅせんと読みます。 外回りが多く、身体が疲れるので、第3類医薬品の松寿仙を提供していただきました☺️ 滋養強壮ってよく聞いたことあるけど、改めて調べたら、生体機能のバランスを保ち、健康を維持しようとする働きを、賦活(ふかつ:読めなかったからふりがな笑)して健康を保持することなんだって! 見た感じは緑で、効きそう🤩がイメージだけど、なかなか手に取ることができなかった・・・! やっと試したら、あれ、思ったより癖がない😮 薬っぽさはなかったかな😌 少し後になるとスーッと身体に入っていく感じがして、ちょっとアドレナリンみたいな感じでドキドキしたよ。 50年飲み継がれてきて、虚弱体質、胃腸虚弱、食欲不振、病中病後、肉体疲労にいいみたい😎 開封したら冷蔵庫で保管して、1ヶ月以内に服用だよ😊 #PR #和漢薬研究所 #自然薬 #肉体疲労 #冷え症改善 #体質改善したい #アカマツ #松寿仙 #monipla #shizenyaku_fan 2022/06/23

🎀 松寿仙(しょうじゅせん) をお試しさせていただきました🍀 第3類医薬品の商品になります。 松寿仙は、自然の原料であるクマザサ葉・赤松葉・朝鮮人参から抽出した有効成分により虚弱体質、胃腸虚弱の方及び病中病後、食欲不振、肉体疲労の時に優れた効果をあらわす滋養強壮保健薬になります。 季節の変わり目に体調を崩しやすく、また今回仕事からくるストレスで免疫力も低下していたようで、体調があまりよくない日が続いていたのもあったので、松寿仙を服用してみました。 大人は1回量が2mlで、1日の服用回数は3回になります。 仕事のある日は1日2回だけでしたが、毎日飲むようにしています。 計量カップではかり、食間または食前に温湯または水で薄めて服用します。 ちょっと苦めのお茶or抹茶のような味ですが、緑茶系が飲める人なら無理なく飲める味です。 滋養強壮的なものがあまり得意ではない私でもこれはお茶感覚で飲めたので、無理なく続けやすかったです。 今も毎日飲んでいますが、自然の力で健康を維持するというのがすごくいいなと思います。 今のところ、体調を崩すことなく生活できているので、このまま飲み続けたいと思います❤️ #PR #和漢薬研究所 #自然薬 #肉体疲労 #冷え症改善 #体質改善したい #アカマツ #松寿仙 #monipla #shizenyaku_fan 2022/06/20

梅雨の季節は湿気が多いので私は苦手です 体力がないので、この季節はいつも体調を崩しがち 今回は、松寿仙に1本入りが発売されたというのでお試しさせていただきました 虚弱体質胃腸虚… 2022/06/20

松寿仙(しょうじゅせん)をお試しさせていただきました。 虚弱体質なひと、肉体疲労、病中病後のひと、胃腸虚弱、食欲不振なひとにおすすめされている松寿仙。 2mlを水で薄めて飲んでいます。水を注ぐだけで混ざってくれるので自分でかき混ぜる必要を感じなく、手軽でさっと作れて、無味で飲みやすいです♩ わたしはたまに弱い?ところがあって、普段は風邪を引かず、熱もあまり出ずで強いかと思いきや、たまにあるめまいなど、あとはなかなか疲れやすくなってきてしまいましたʕ´• ᴥ•̥`ʔ というより、若いときは無理できていたけれど、体力が続かなくなってきたのかも。というアラフォー。 子どもの保育参観で2年連続でめまいでダウンという情けなさに驚愕しましたし(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 今年は終わりよければ全てヨシ、なんとか復活して最後は見届けられて良かったですが。。 人間がもともと持っている健康を維持しようとする働き、バランスを元に戻してくれる作用を持つ松寿仙。半世紀に渡り愛され続けている伝統に惹かれつつ、飲んでいます♩ これから暑い季節は暑いってだけで体力消耗する… だるい…←(*꒪ヮ꒪*) 体質改善して持久力を付けることにつなげたいなぁ💭と思います。 #PR #和漢薬研究所 #自然薬 #肉体疲労 #冷え症改善 #体質改善したい #アカマツ #松寿仙 #monipla #shizenyaku_fan 2022/06/20

松寿仙 って知ってる? 第三類医療薬品の滋養強壮剤。 虚弱体質・胃腸虚弱・食欲不振・病中病後・肉体疲労のときに効果を発揮✨ まだまだそんな歳じゃ…と思っていても…もぅそんな歳やん😱💦 まだまだ元気やけども、いろんなところにすこーしずつ衰えや変化を感じるこの頃… まずは試しに…✨ 体の中から健康に✨ 3つの生薬 ・クマザサ葉 ・朝鮮人参 ・赤松葉 私はお湯割りで! 風味はやっぱり独特! でも、私こーゆーの嫌いじゃない😁💕 意外とクセあるのすきな人😁 やし、1日3回が苦にならず続けれます✨ 松寿仙、インターネット販売はなく、正規取扱店の対面販売にこだわっているそうなので、ご興味ある方は是非公式HPから確認してみてね~🌟 #PR #和漢薬研究所 #自然薬 #肉体疲労 #冷え症改善 #体質改善したい #アカマツ #松寿仙 #monipla #shizenyaku_fan #健康生活 #健康食 #健康 #健康習慣 #ドリンク #改善 #見直し⁡ ⁡#和漢薬研究所 2022/06/09

1 2 3

企業紹介

株式会社和漢薬研究所

 株式会社和漢薬研究所は群馬県赤城山の工場を中心に天然物を主原料とした医薬品の開発、製造を行っています。
 「人には自然が薬」の考えのもと、
”自然薬”という言葉を用い、「松寿仙(しょうじゅせん)」「紫華栄(シカロン)」「新ササカール」等の医薬品を全国の薬局・薬店の店頭を通じて、皆様の健康にお役立ていただいています。

また、「自然薬グループ長寿の森林」の運営や「長寿の森林募金」によって森林資源の保全と環境保護に取り組んでいます。


☆お買い上げはコチラのお店で!
https://www.capony-wakanyaku.co.jp/shop-main


株式会社和漢薬研究所
https://capony-wakanyaku.co.jp
松寿仙と健康ライフ
https://www.shojusen.jp
LINE公式 友達登録
https://lin.ee/s7FTX97

最新のひとこと

ダイエット・健康・痩身・サプリメント のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す