正田醤油のファンサイト参加中
『モニプラファンブログ』を通して、
正田醤油(しょうだしょうゆ)株式会社さんの『有機しょうゆモニター』に選んで頂きました。
普段は、祖母が九州出身なので九州のメーカーが作っている甘いお醤油を専門店で購入して煮物に、それ以外の用途に使う際には市販のメーカーさんのお醤油を使って料理をしています。
『正田醤油株式会社』さんは、群馬県にある会社です。予約制で見学ができる工場もあります。『ぐでたま』とコラボしている醤油を販売されている会社というと、ご存じの方もおられるのではないでしょうか。
私も息子が『ぐでたま』が好きなので、『ぐでたま』のグッズを取り扱うお店で見かけたことがあります。
(余談ですが、今大阪の大丸でしているぐでたま展では、ぐでたま醤油のプレミアムを販売しているのを見かけました)
普段醤油を購入する際には、スーパーの店頭でよく見かける市販のメーカーさんの醤油でも、同じメーカーのものだけを見ていても複数種類があって悩むなと感じています。
しかし、『正田醤油株式会社』さんの公式ホームページには醤油の種類ごとにオススメレシピが写真つきで載っているので、醤油を購入する際には、食べたい料理から醤油を選ぶという方法をとることができます。
ところで、『有機しょうゆ』とはどのような醤油のことをいうのでしょうか。
『有機しょうゆ』とは、2年以上科学肥料や農薬を使わずに整えられた農地で作られた有機農産物原料(小麦・大豆など)を使用し作られた醤油のことをそう呼ぶそうです。勝手に名乗れるわけではなく、審査に合格した商品のみ『有機しょうゆ』と名乗れるそうです。
(他メーカー品も同様に、審査に合格している醤油を『有機しょうゆ』として販売しています)
『有機しょうゆ』とは何なのかということがわかりました。ボトルにも表記されているのですが、つまり『オーガニックしょうゆ』ということです。子どもがいるご家庭でも安心して使える調味料だなと感じました。
今回は、味がわかりやすいように私が醤油を一番使う用途の煮物を作って食べてみました。
開封して、醤油がどんな色なのか見てみたところきれいなオレンジ色でした。
自宅のいつものお醤油もすくって並べてみるとより際立ちました。
醤油をすくってみたので、味見をしてみたところ醤油だけの味では市販の醤油と同じ辛さ(普段の煮物用の甘い醤油と比べると)でした。
作った煮物を食べてみると、他の調味料と調和して醤油だけが立つという感じではなくうまくまじわっていました。色も綺麗に仕上がりました。
煮物以外に、醤油の味がわかりやすいシンプルな料理をもう一つと思い『たまごかけごはん』にも使ってみました。
いつものたまごかけごはんは、しょうゆだけでは何かもの足りずに化学調味料(うまみの素)や粉末だしなどを少し足して食べています。
今回は『有機しょうゆ』のみをかけて食べてみましたが味がしっかりついて美味しかったです。
正田醤油のモニターサイトでの商品紹介の通り、深みのある味の醤油だから余計な味付けは不要なようでした。
夏休みに入り、家で食事をとる機会やおでかけに持っていくお弁当を作る機会が増えて普段より食事を作る回数が増えています。お弁当に入れる卵焼きを焼く調味料に使ったり、手軽にもう一品の冷や奴にかけたりなど色んな用途でこれからも『有機しょうゆ』を使って食事を楽しみたいと思います。
夏美 2018-07-27 07:30:00 提供:正田醤油株式会社
Tweet |
正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!