閉じる

【10月1日はしょうゆの日!】二段熟成しょうゆ300mlを50名様に!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

醤油の日、ご存じですか?

10月1日はしょうゆの日!って知っていましたか?この日(10月1日)は…『醤油の日』なんです!昔の日本では、10月は収穫した農作物を貯蔵・加工する季節でした。醤油造りも新しい大豆を原料としてこの時期に新しいもろみを仕込んだとも言われています。多く人に醤油の魅力をもっと広く知ってもらいたい、という思いから醤油業界がこの日を「醤油の日」と定めました。なるほど~~~~知りませんでした。醤油の日があることを。お醤油って毎日使う物ですからやっぱり、美味しいお醤油で色々なものを頂きたいですよね。今日は、極上のお醤油をご紹介します。特撰丸大豆醤油 二段熟成通常の醤油では麹を塩水で仕込むところを二段熟成醤油は麹を醤油で仕込んだ、言わば「醤油で仕込んだ醤油」。時間と手間暇をかけ丹念に造られた醤油は奥の深い繊細な味わいと上品な香り美しい色が特徴です。醤油も酒や味噌と同様熟成を重ねるほど味わいが深まります。「特撰丸大豆醤油 ”二段熟成”」はその名の通り、醤油で醤油を仕込む再仕込み製法にこだわり、手間をかけ丹念に仕上げた逸品なのですよ~~~お醤油って、いつも食べて居るけどどんな行程で作られるのか?原料は、何か?なんて深く考えた事なかったですが、大人になって色々なお醤油を食べ比べするとそれぞれに特徴があり、香りや色が違う事が分かります。醤油って奥が深いんだ~~~と思いました。食欲の秋!深いコクとまろやかな味わいをぜひお寿司やお刺身などで味わってみたいです。刺身や、お寿司の醤油!これ大切ですよね。お醤油が不味いと素材が台無しに。この特撰丸大豆醤油 二段熟成と素材のハーモニーを是非楽しみたいと思って居ます。こちらは、お醤油の老舗正田醤油株式会社さんの商品正田醤油は創業明治6年の企業です。正田醤油株式会社さんには正田記念館などもあります。いつの時代も先取の気風に満ちた土地から人々から、新しい文化や技術が生まれ次の時代へと引き継がれてきました。いわば伝統はモダンの積み重ね。江戸時代から続く米穀商「米文」ののれんを3代正田文右衛門が醤油醸造業へと改めた明治6年以来、130余年という歴史を有する正田醤油も現状に甘んじることなく、とどまることなく常に時代に先行する新しい試みを重ねてきました。そのモダンの集成を展示した「正田記念館」は、嘉永6年(1853年)に建てられた風格ある木造の建物。本社の敷地内に近代的な研究所と並んで正田醤油の歩みを語りつづけています。内部には正田家300年の家系図に始まって創業当時の醸造道具や昭和初期のポスターなど江戸時代から明治、大正、昭和にかけての記念品が数多く陳列されています。機会がありましたら一度130余年のモダンを味わってみてください。交通 : 東武伊勢崎線館林駅西口下車    徒歩1分開館時間 : 午前10時~午後4時休館日 : 土曜日、日曜日、祝祭日、     夏季休暇日、年末年始入館料 : 無料所在地 : 群馬県館林市栄町3番1号      正田醤油株式会社内詳細は、こちらhttp://www.shoda.co.jp/knowledg/kinenkian.htm電話番号 : 正田醤油株式会社0276-74-8100(代)今日は、正田醤油様より嬉しいモニターのお知らせがあります。醤油の日のちなんで今日は、上記で紹介した二段熟成しょうゆを抽選で50名様にモニタープレゼント皆さんも是非このイベントに参加して美味しいお醤油食べてみませんか。モニターへの参加は、こちら【10月1日はしょうゆの日!】二段熟成しょうゆ300mlを50名様に!商品の詳細は、こちらhttp://www.shoda.co.jp/info/2.htm企業紹介正田醤油株式会社正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!

れい   2013-10-04 13:28:07 提供:正田醤油株式会社

Fan site of the year キクミミ賞 Fan site of the year ほっこり賞

企業紹介

正田醤油株式会社

正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す