閉じる

辛いけど旨い!大人のための「タバスコホットケチャップ」 モニター30名様を募集 

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

あのTABASCOから、ウマ辛ケチャップ♪

毎朝のメニューにオムレツは欠かせません、チーズを入れる時もありますが主にプレーンです。そんな時にはケチャップ我が家では常備する調味料のひとつです。

え?タバスコ印?と目に付いたケチャップがこちら、「ホットケチャップ」です。(正田醤油のファンサイトファンサイト応援中)



しかも、なんと面白いことにこのケチャップを販売しているのは醤油会社なのです。販売元は「正田醤油」さん、本業の醤油屋さんと共に、タバスコブランドの販売店としてのお顔も持っていたのですね~。HP を良く見ると「タバスコスパイシーしょうゆ」なんていう商品もありますよ

「ホットケチャップ」のパッケージにも大きくあのタバスコマーク、そして本体蓋にも…ね?

某勉強会で知ったのですが、世界一作られている野菜とは…実はトマトとトウガラシなのだそうです。へぇ~、ですよね

良く考えたら、こうしたタバスコ系の利用のほか、韓国タイなどでも多用されていますしね~、なるほど、納得。

年末に頼んだピザハットにも、確か緑のタバスコ系のものが付いていたような…じゃあイタリアはトマトも唐辛子も両方消費する国ってことですね

このケチャップもそうかな、トマトケチャップに唐辛子入りだから両方使用、世界一の野菜の集合体ですよ(だからなんだ?って突っ込まないで下さいね)

甘さ控えめ大人のケチャップ?さてお味の方は…これが、なんとも…どこぞのキムチではありませんがコクうまです。



甘~い普通のケチャップよりも、トマトの味も引き立っているような気がします。素材感、とでも言うのでしょうか…マスタードと組み合わせる必要もなさそうですよ。

それにしても、このコクは?さすが調味料の専門家、研究し尽くしてますね!家族にも大好評でした

唐辛子のイラストから想像するようなピリ辛ではありませぬ、敢えて言うなら「ウマ辛」?これはいいもの発見ですもっと辛いのがお好きな方のためには「ハバネロホットケチャップ」が用意されているようですよ

ご馳走様でした~

28号   2011-01-18 12:02:00 提供:正田醤油株式会社

Fan site of the year キクミミ賞 Fan site of the year ほっこり賞

企業紹介

正田醤油株式会社

正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す