閉じる

とっても便利!「冷凍ストック名人」キーマカレーの素を50名様にプレゼント!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ひき肉ストックも楽ちんに♪


ひき肉は保存が効かないので、購入後はすぐ使い切るか、ハンバーグにして加熱してから冷凍などしています
 
そんなひき肉を簡単に冷凍できてしまうキーマカレーの素
 
正田醤油株式会社
冷凍ストック名人 キーマカレーの素

 
 
キーマカレーのソースが入ったチャック付きの袋が一つ入っています

 
 
 
この袋の中に新鮮なひき肉を250g入れてチャックを閉め、ソースとひき肉が混ざるようにもみこんで、平らにして冷凍すればOKという誰でも簡単にできる工程

 
 
自宅近くのスーパーでは合い挽き肉などは解凍肉も入っているので、再冷凍になってしまう点が気になり、生肉で挽いてある鶏むね肉のひき肉を使いました

 
 
 
袋を開けるとスパイスのいい香りがしてきます

 
 
 
よくもみこんで、チャックを閉めればOK!
冷凍後1か月を目安に使い切るといいそうで、日にちも記載できるようになっていました
冷凍品って『いつでも使える』という感覚があって、ついつい食べ忘れてしまうこともあるので、こういう風に日にちを書けると食べ忘れの心配もなくて便利
 
冷凍せずにすぐ調理しても大丈夫ですが、冷凍したらどんな風になるのか、冷凍後の使い勝手も体験してみたくて冷凍にしてみました

 
 
 
菜箸などで真ん中にスジを付けておくと調理するときに便利

 
 
 
冷凍後はこんな感じになりました↓

 
 
菜箸でスジを付けた所はしっかり凹んで、その部分で折れる感じ

 
 
 
外のパッケージにも調理方法が書かれてあったけど、冷凍保存用の袋にも調理方法が書かれていたので、これは親切
外のパッケージは捨ててしまうから、こうやって書かれてあると嬉しいです

 
 
 
1袋で3~4人前ということで、我が家は二人だし、せっかく菜箸でスジを付けて使いやすくなっているから・・・と半分だけ使ってみました
残り半分はまた次回のお楽しみ~
 
凍ったままフライパンに並べて

 
 
 
フタをして4~5分中火にかけます。

 
 
 
フタをとって、肉をほぐしながら混ぜて、全体に火が通り、汁気がなくなったらOK。
目安は3分程度

 
 
 
ちょうど火が通る頃に汁気がなくなる感じでした

 
 
 
残った半量はこんな感じでまた冷凍庫にしまいました
休日にワンプレートランチにしようかな?

 
 
 
私が温泉卵大好きなので、温泉卵も作って上にトッピング
温泉卵はちょっと時間が足りなかった感じだけど

 
 
 
自宅で作るキーマカレーよりもスパイシー
鶏むね肉だから味が淡泊になりすぎるかなぁと心配していたのですが、そんな心配もなく
かえってさっぱりとした感じに仕上がり、卵と味がよくなじんで相性抜群でした

 
 
 
後味ピリッとする感じです。
旦那は辛い方が好きなので、タバスコで辛さ調整をしていました
家族でお好みの辛さが違う場合はあとからタバスコで調整するのがオススメ

 
 
ひき肉を冷凍するときは、ハンバーグにして、焼いて、冷凍して・・・・と面倒な作業で時間もかかりますが、これなら買ってきたあと、ただ袋に入れて冷凍庫に入れるだけなので、とっても楽でストレスフリーでした
 
さらに嬉しかったのは、調理時間が10分程度で済むこと!
冷凍したものを解凍する必要もないので、「キーマカレーにしよう」と思ったらすぐに調理できて、食べられます
 
そして洗い物が少なくて済むのも私にはかなり嬉しかったです
 
 
この冷凍ストック名人が気に入ったので、他の味もないのかなぁ~と気になり、HPを見てみるとタコライスの素もあるようです。気になる
 
これは便利なので、もっと色々な味があるといいなぁ~。
なかなかお店で見かけないので、購入できる場所も増えると嬉しい
 
 
 
正田醤油のファンサイト参加中

赤青りんご   2017-03-16 00:00:00 提供:正田醤油株式会社

Fan site of the year キクミミ賞 Fan site of the year ほっこり賞

企業紹介

正田醤油株式会社

正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す