だしつゆってみなさんよく使われますか?私は、夏場には冷やしうどんのつゆにしたり冬場は煮物に入れたり・・結構活躍の場がありますよね。いろんなだしつゆが売っていますけど、キノコ風味の昆布だしってみなさんみたことありますか私はありませんはじめて知りました正田醤油株式会社様からでているきのこ風味昆布つゆです厳選したしいたけ・まいたけと利尻昆布の合わせだしだそうで、今までにない深い旨みと豊かな香りを創り出されたそうです。煮物や鍋物など秋冬のお料理を一層引き立てる料理つゆですって2種類のきのこ(しいたけ・まいたけ)と、利尻昆布の合せ出汁にこだわり、きのこの豊かな風味と昆布出汁の旨味、そしてつゆ自体のやさしい甘味でまろやかに麺類が食べられ、肌寒い季節に身体が内側から「ホッ」と温まりますなんて説明書きがありました。なんだかとてもおいしそう・・・まちどおしい感じですよね。しかも・・8月10日に発売した新製品なんだそうですよ。私は、きのこ類大好きなんですよね。きのこ類って好き嫌いがはっきりしていますよね。味に少しクセがありますものね。でも、それがたまりません 笑きのこ風味の昆布だしどんな味がするんだろう・・・・これからの季節・・・是非つかってみたいですね。正田醤油様のHPはコチラをクリックしてね♪きのこ風味の昆布だしについてはコチラ8/10新発売!秋の味覚「きのこ風味昆布つゆ(300mL)」30名様プレゼントランキングにも参加しています。ただ今ランク外邁進中・・・・(;_;)
さきちゃんだよ 2010-09-15 15:04:56 提供:正田醤油株式会社
Tweet |
正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!
~2月17日