前回の休みは野球観戦だったので昨日の休みは菜園お世話day。それにしても、今日明日位から落ち着くみたいですが、なんなのこの暑さは!いやいや、富良野や札幌に比べたら全然なんですが、やっぱり暑い…。汗が目に入って痛い。この暑さでスイカは元気に伸びてて、急いで摘芯しました。メロンはスイカほどではないものの、摘芯しましたが、早くも花が二つも咲いてました。ビニール効果ですね。明日位からは予報ではマークが続いてて20度や21度位になりそうなので、こんなに暑い日が続くと21度とかを寒いかな?と錯覚してしまうんですよね。ナスとかビニールした方がいいかな?とか、なんか訳わかんなくなってます。ナスと言えばボチボチ現れたアブラムシ対策にアルミホイルを敷きました。今までもアルミホイル敷きましたが、こんなにアルミホイルが眩しいと感じたのは初めてでした(笑)そして仲間入りとして、玉ねぎを追加しての植え付けしました。玉ねぎウルフ今年は何故かいつもより沢山売られてる玉ねぎとネギの苗。ウルフも割引されてたのを購入。密かにまだ欲しい…と思ってる私。そしてズッキーニ写真見ると元気なさそうですが、これは植え付けてすぐに水をやらず違う事してるうちにションボリして、水をやったら元気になりました^_^;玉ねぎに水やりしてズッキーニを忘れてたというズッキーニは本当は黄色いズッキーニをやりたかったのですが、黄色はあっという間になくなり、緑のズッキーニですが、ちょうど新しく入荷してて、ついつい買っちゃいました。ズッキーニは初栽培なので、本を見ながらなんとか収穫にこぎつけたいですね。菜園やってる方のブログでドクガの幼虫が大量発生してると少し前に見たのですが、こちらでも新聞に載ってて市内で大量発生してるみたいです>_
ラッチ 2014-06-05 10:28:39 提供:正田醤油株式会社
Tweet |
正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!
~2月9日