モニプラで応募していた、正田醤油の肉汁うどんうま塩味が届きました。
1袋1人前で3袋入りです。
肉汁うどんというのは、関東の伝統的なうどんです。
うどんをゆでて水で冷やしたものを、温かいつゆにつけて食べるんだそうです。
肉の旨味とロレーヌ岩塩が絶妙な味わいなんだとか。
お好みで豚肉や野菜を加えると、より美味しく頂けるそうです。
で、作ってみました。
うどんは冷たく、つゆは熱々・・。
具材はちくわと水菜です(;^_^A
鶏もも肉や豚肩肉のストックもあったけど、賞味期限間近の
ちくわがあったので。
ちなみにちくわ5本入りで59円のものを2本使ったので、約24円。
うどん一玉が約33円、水菜1/5束で約20円。
合計約77円の超節約メニューです
って、自慢にならないか・・。
貧しいメニューだな~。
主婦のひとりおうち昼ご飯なんて、こんなものです。
お味ですが、、、
熱々のつゆ+冷たいおうどん
→ただのぬるいうどん( ゚ ▽ ゚ ;)
でもこれが関東の伝統の味なんですよね?
雪はゆでたての熱々うどんを頂きたかったです
伝統を理解できず、すいません
あ、でも義母が、歯が悪くなってるみたいで、熱い食べ物が
歯がしみるんですって。
お正月にうちに来るのですが、雪のお手製お雑煮は
食べられないって言われました。
あつあつの食べ物が食べれない義母には、ぬるいおうどんが
ぴったりかも。
お正月に会ったら、勧めてみます。
RSPin白金台のイベントで試食した正田醤油のお醤油は、
甘みがあってとってもおいしかったですよ。
卵かけご飯にぴったりでした♪
サンプル&プレゼント情報
正田醤油のファンサイトファンサイト応援中
yuki 2010-12-18 12:00:49 提供:正田醤油株式会社
Tweet |
正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!
~2月9日