閉じる

おちょぼ口だし正油2本セットを50名様に!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

正田 おちょぼ口だし正油

モニプラさんからの今回のモニターは
『正田 おちょぼ口だし正油』




     

正油パッケージのおちょぼ口のイラストがなんとも愛らしいです♪
お醤油をかけるとき、ついついドバーっと出しすぎてしまいがちなんです。
私は、しょうゆ入れの空気穴を抑えながら調整して使っているのですが、子供達には難しくて、お醤油をかけるのもさせられないんです。


このだし正油の注ぎ口はこんな感じ

   
 
ちょこんと5mmくらいの口がついてます。
なんともかわいらしいおちょぼ口です♪
注ぎ口の上にペロンとついた物は取っていいのかな?!と思ったのですが、キャップを閉める時にマジマジと見ていたら、キャップが閉まる時にちょうどこのペロンとした部分が注ぎ口に密着して蓋するんですねぇ~
キャップの中も空気に触れさせない工夫がされてます。



さっそく夕食の「いんげんのごまあえ」に・・・
   

8歳の子供がかけてます。
子供の手でもジャストサイズ!
注ぎ口を傾けてもポトンポトンと雫が垂れる程度で、ちょい押しするとチューーと出て加減がとてもしやすいです。
液ダレも全くありません!切れがいいです。
普段やらせてない4歳児と5歳児も「やりたい~やりたい~!」
やらせてみると上手にかけることが出来ました(・∀・)


だし正油ということで、お出汁がきいていて普通の醤油をかけるより味がしょっぱすぎず、生しょうゆを使っているとあって香りも良く美味しくいただけます。
これからの季節、冷や奴登場の機会が増えそうですがぴったりなお醤油だと思います。



こちらは「しらすトマトの冷や奴」
  


こちらにサンプルの『豆乳びじん』シーザードレッシングをかけてみました。
サラっとしているのに、豆乳の風味がきいていて和え物にも良さそう!
レシピカードにもありましたが、そう!白和えに合いそう。
冷や奴には少し物足りないかな?とだし正油をちょい足ししてグーー!
『豆乳びじん』シリーズで香ばし醤油ドレッシングがあるので、これ絶対いけると思います。



正田醤油のファンサイトファンサイト参加中

きんねこ   2013-06-15 21:36:33 提供:正田醤油株式会社

Fan site of the year キクミミ賞 Fan site of the year ほっこり賞

企業紹介

正田醤油株式会社

正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す