閉じる

暑い夏に負けるなキャンペーン第2弾!!おちょぼ口だし正油2本セット50名様に☆

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

おちょぼ口だし正油

我が家のアイドル、ベビむぅも4ヵ月となり、
最近は、奇声をあげる日々が続いており、、、

そろそろ、お外で遊ばせてあげたいところ。。。
え~、そんなこんなで久しぶりの更新となります

以前モニターで 「お醤油文化大使」 に任命されて以来、
お醤油は、ヤマサさんにしている我が家。

お味もよく、結構お気に入りの商品なのですが、
冷蔵庫で保存していると、少々汚れたりします。

そしてお醤油がなくなりかけると、
なかなか出てこなかったりし、調理中はちょっとイラっとしてしまいます。

また、塩分は控えめにするよう気をつけておりますので、
一滴から出せるお醤油、あったら 『嬉しいな。』 と思っていたところ。。。

イベント内容は、こちらからです。

こんにちは、正田醤油モニプラ担当の田島です!



8月に入り暑い毎日が続きますね。

そして8月といえば、全国各地でお祭りが開催されていますね。
 「仙台七夕まつり」  「青森ねぶたまつり」  「秋田竿燈まつり」 などの東北三大祭りをはじめ、高知の 「よさこい祭」 、徳島の 「阿波踊り」 などこれらの祭は全国にその名をとどろかせていますね!

また花火も私たちの心を魅了してやまない夏の風物詩の一つですね。
夜空に打ちあがる大きな花火をみたら 「たまや~!!」 と叫びたくなるのは私だけでしょうか・・?

さて、今日は 『暑い夏に負けるなキャンペーン第2弾!!』
 「おちょぼ口だし正油2本セット」 をプレゼントです☆

 「おちょぼ口」 てユニークな名前だと思いませんか!?
この名前の秘密はフタの部分にあるんです!



こんな風に口をすぼめたような形をしているんですが、これはただすぼまっているのではなく
なんと一滴から正油が出せるんです♪

中身にはこだわりの 「生しょうゆ」 を使用し、だしの風味をきかせただし醤油となっております。
液だれしにくく、少量かけたい時にドバッとでることがないので小さいお子様にも安心してお使いいただけます!

パッケージにはこんなかわいいおちょ坊もいます☆



ぜひお手元で確かめてみてください!
ご応募お待ちしております!!

正田 おちょぼ口だし正油 150ml



 「おちょぼ口」 キャップで一滴から適量を簡単に調節できるユーモラスな卓上だししょうゆです。
だしの豊かな香りを活かす、生しょうゆを使用しています。

 < 参加条件 >

モニター当選後、ご自身のブログに商品をご紹介いただける方。

正田醤油のファンサイトファンサイト参加中

前回は 「万能つゆ1L」 でお世話になりました、正田醤油さん
あれから一年今回はお久しぶりとなります、イベント参加です。

まずは、届いたお手紙から。
お正油2本と、ドレッシングのお試し2種つきでした



とりあえず、全部いただいてみることに致しまして、
お醤油を使ったお料理は、コーンご飯。

トウモロコシは、旦那の好物の一つでして、
実家から大量に送ってもらったため、毎日消費中なのです。

適当料理しかできない私、オリーブオイルでトウモロコシを炒め、
 「おちょぼ口だし正油」 を回しかけ、



香ばしい香りがしたところで、火を止め、
炊きたてご飯へ混ぜただけです。



夜店で売っている、焼きとうもろこし風なモノを作り、
しばらく行けないであろう、祭りや花火大会へ行った気分を、ほんの少しだけ味わいました。

送られたトウモロコシ自体、まぁまぁな食材ですし、
お味はあまり期待できませんでしたが、お醤油で何とかカバーできました。

お料理に自信が持てない私だけかもしれませんが、
美味しい調味料を使うだけで、料理上手になった気分になりますなぁ~。

さて、ドレッシングはと申しますと、
簡単に、冷しゃぶでいただいてみました。

チーズが苦手な私は、おからびじんを、



そして、旦那は豆乳びじん。



こちらのドレッシング、お味はなかなかでして、
おからのブツブツが、何だか新触感だったなぁ。

豆乳の方はと申しますと、、、
旦那の感想はなかったので、普通に美味しかったようです。

これから始まる離乳食は、薄味が基本だそうですし、
液量を調節できる 「おちょぼ口正油」 が大活躍しそうだわ


ベネディーレ ターモ   2013-09-05 11:02:56 提供:正田醤油株式会社

Fan site of the year キクミミ賞 Fan site of the year ほっこり賞

企業紹介

正田醤油株式会社

正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す