閉じる

暑い夏に負けるなキャンペーン第2弾!!おちょぼ口だし正油2本セット50名様に☆

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

おちょぼ口 だし正油

おはようございます。正田醤油さんの おちょぼ口 だし正油  モニターで頂きました
まずは、パッケージから。このイラストかなりインパクトありです(笑) 1度見ると忘れないかも。醤油を正油としている所もおもしろい。正田醤油さんの正と醤をかけてるのかな~ 大きさも小ぶりで子供でも握りやすい大きさです。ご飯の時に、そのまま卓上においてもいい感じです。このだし醤油。。 一滴から、使う分だけ適量を注げるうえに、液だれしないそう!!
ふうを開けてみると。。 こんな感じ。なるほど、蓋の中に内蓋がもう一つ。 閉めるときに注ぎ口をしっかり閉じてくれます。なかなか良くできた形状なので、2・3度開けたり閉めたり。 フムフム。これだと醤油の風味がとばなくていいな~。蓋をしていても、倒すと中でこぼれて蓋を開けた時にダラー なんてよくあるけれどこれならその心配もなし。 とっても衛生的。
そして、早速かけてみました。傾けると1滴ぽたり。 軽く押すと1滴ぽたり。そして見えるかな~??次の1滴はとまっています。 凄い。傾け方がきついと、ポタッ ポタッ と出てきますが本当に1滴づつなので安心です。きつく押すと普通にも出てきます。 が、押すのをやめると傾けていてもピタッととまる優れもの。我が家の息子達、気をつけて注いでも ドバッっと醤油の海によくするのでこれは助かります。今朝、早速目玉焼きにポタリ。黄身の部分にだけかけたかったのでばっちりです。そしてお味。だし醤油ということで、結構だしの効いたマイルドな味を想像していたのですが。。直接嗅ぐと、だしの香りがフワッとするものの、かけるとあまりしないかな。。関西人のせい?? 少し塩気がきつい感じがしました。減塩タイプのだし正油が出てくれるといいかも。我が家では、だし醤油というより醤油として使用したいと思います。それにしてもこの容器、他の液体調味料にも採用してほしい優れものだな~
正田醤油のファンサイトファンサイト参加中
Android携帯からの投稿

ベーグル   2013-08-25 11:05:00 提供:正田醤油株式会社

Fan site of the year キクミミ賞 Fan site of the year ほっこり賞

企業紹介

正田醤油株式会社

正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す