閉じる

ハーブをお手軽に♪「おちょぼ口ハーブ正油」を30名様へプレゼン!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

正田醤油さんのハーブ正油が当選しましたよー!と、鳥胸肉を柔らかくする方法について。

Twitterやっています→@o107207144泡野きのこで検索しても出てきます◎正田醤油のファンサイトファンサイト参加中この度、正田醤油株式会社さんの商品《おちょぼ口  ハーブ正油》のモニターに当選致しました!詳細はこちらのバナーからどうぞ♪ハーブ正油のページはこちらからもとべます◎正田醤油株式会社さんのHPを拝見してみると、今回モニター当選した商品のが載っておりますのでわたくしからもちょろっとご紹介。とってもキュートな、このキャラクター。正田さんちのおちょぼな家族の新入りちゃんのようです。ハーブ?の冠もいいですね~。そしてこのおちょぼ口シリーズの最大な特徴は、この容器ではないでしょうか。液だれしないのと片手でちょんちょん出てくるのは調理中、非常にありがたいですねー!そして、ハーブ正油の情報ですが・・・オレガノタイムローレルローズマリーセロリバジル以上、6種のハーブが配合されているそうで。オレガノ(滅多に使わない)とバジル(滅多に使わない)以外、我が家で所有していないハーブ各種配合。・・お、おしゃれ。(ごくり)さて、現物はこんな感じ。調理をする前に、一口お味見!ぺろっ!・・・・・・・・・この度、わたくしがこのハーブ正油で作ったのは[和風グラタン]ホワイトソースの代わりに、絹ごし豆腐を使用した豆腐クリーム。カロリーが気になる方にはいいですね。単に牛乳の買い忘れですが。豆腐臭さが気になる方はレモン汁とお砂糖を入れると幾分良くなりますよ。そこへ、味噌ハーブ正油コンソメ合わせたらよーく混ぜます。勿論、フードプロセッサーやミキサー等で混ぜてもいいですよー。出来たら事前に豆腐を水切りしておいてくださいね。温めると豆腐や野菜から水分が出てくくるので、グラタンがビシャビシャになってしまいます‥。野菜はお好みですが今回はじゃがいも、玉ねぎ、なす、トマト、ねぎを使用しました。野菜は電子レンジでチンして火を通しておきます。※オーブン使用の場合は不要ですが、オーブントースターを使用する為やっこくしておきました。野菜を器に入れたら豆腐クリーム↓チーズ↓パン粉↓粉チーズを重ねてオーブントースターへ。焼く前はこんな感じ。ワット数にもよりますが、大体6~8分程でしょうか。さて、焼き上がりは~いいですねー!※大丈夫なのかもしれませんが、オーブン対応表示のかくにんが取れなかったのでトレーにオーブンシートをかけて焼きました。それを器に移し、上からジャパニーズハーブ、シソと胡麻をのせて‥出来上がりー!お味は、るーさんは美味しいと仰ってくれました。ヘルシーな感じのお味です。正田醤油様、ハーブ正油をどうもありがとうございましたー!さて、コメントで鳥胸肉がしっとりする方法について質問がありました。ので、お答えしようと思います!鳥胸肉は安いですが、パサパサしていて固くなりがちではあります‥。しかし!逆にそこを補えば、安くても美味しいお肉へと変身できます。沢山方法はあると思いますが、まず常温に戻した鳥胸肉の皮を剥ぎ、叩きます。次にフォークなどでプスプス穴をあけていきます。唐揚げ等、一口大にして調理するものはここで切っちゃって下さい。次にポリ袋(スーパー等の透明袋が楽ですね!)へ鳥胸肉を入れます。そしてここからがやわらかーくする方法はですが‥①重曹+塩+水②砂糖+酒+水③油+砂糖+塩あ、クイズではありません。鳥胸肉は油分と水分が少ない為、強制的に入れてゆきます。料理によって変えていますが、大体この三種類でやっています。料理の味付けによって変えてみてください。これだけでもかなーり変わりますよー!↑最低15分は漬け込んで下さい‥。前日の夜から漬け込むと、より柔らかくなります。勿論、直ぐに使わない時は冷蔵庫へ入れておいて下さいね。今の時期、ナマモノの常温保存(放置)は自殺行為です。まじで。さてさて、漬け込んだ鳥胸肉を袋から出して軽くキッチンペーパーで表面の水分を拭います。今回はソテーを作りますのでフライパンに油をひいて温めます。火加減は弱火。強火だと焦げやすく、また折角した下処理も意味なくなる程固くなります。低温でじっくり焼く感じです◎そしたら冷蔵庫に大量に眠る、ジャパニーズハーブ、シソ。これを和えながら焼いていきます。表面に軽く焼きあとがついたら引っくり返し、同様に焼きあとをつけます。そいで火を止め、余熱で蒸し焼き。付け合わせのオクラとトマトも焼いていきます。お肉を出した、フライパンにオクラとトマトを入れて焼いていきます。※塩コショウと粉チーズを味付けに使用しましたが、野菜を含めそこらへんは各々お好みで。野菜もフライパンから出し、そこにケチャップとソースを入れて一煮立ちさせてソースも出来上がりー。ジャパニーズハーブ・シソ=有能。お肉もしっとり。簡単美味しいですよー。主婦のレシピブログ感やばい。泡野きのこ⬛ランキングに参加しています!⬛□ポチっとバナークリック、お願いします!□ ⬛いいねやコメントはお返しに伺います!⬛LINEスタンプ販売中です!URLはこちら!SUZURIさんでグッズも販売しております!URLはこちら!

泡野きのこ   2015-07-30 15:38:22 提供:正田醤油株式会社

Fan site of the year キクミミ賞 Fan site of the year ほっこり賞

企業紹介

正田醤油株式会社

正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す