閉じる

ハーブをお手軽に♪「おちょぼ口ハーブ正油」を30名様へプレゼン!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

おちょぼ口 ハーブ正油

少し変わったお醤油が当たりました~~~(〃゚∇゚〃)お醤油大好きなので、ホンット嬉しいぃ!その名も 【おちょぼ口 ハーブ正油】このネーミングもまた可愛くて良いですね良いですねーー!(´艸`*) その昔、色んなフレーバーっぽいものをつけたお醤油を自作していたものです。昔の画像なのでかなり荒いですが、多分4、5年前のブログにUPしていた懐かしの写メ。 見えにくいですが、「バジル醤油」・「にんにく醤油」・「しそ醤油」です。でもでも、今はもうそんな面倒なことして作らなくても、こんな便利な調味料が出たんですねぇは~ん、嬉しいったらないですわ!(*´ェ`*) 商品名としてはハーブ風味調味料になるようです。お醤油ベースで、そこにオレガノ・タイム・ローレル・ローズマリー・バジルなどたくさんのハーブと香味野菜のタマネギとセロリー。  ←セロリではないのですね、セロリーなのですね。オシャレ♡ ペロッと坊や♡「おちょぼ口 ハーブ正油」ってのもキャッチーだし、目をひく商品だと思います。 おちょぼ口!! ワンハンドで簡単に開けられる蓋をあけると、 ピョコっとおちょぼ口が出てきて、ボトルを押すことで、出したい分だけ出せるようになっています。お醤油ってドボッと出しすぎちゃうことが多いから、これは経済的だし、減塩にもつながる~(^^)おちょぼ口、ありがたし~(^^) ちょこっと味見♪見た目は普通のお醤油と変わらない感じで、お醤油とハーブの良い香りがします。味は少し尖ったピリっとした印象。でも、決して“カライ”とか“キツイ”という意味ではなく、ハーブのアクセントがきいているというか。もちろん、これ単体で食べる物ではないので濃い味ですけど、味に深みがあって、しっかりお醤油なのにイタリアンしてる感じ♡(´ڡ`*)何にかけようかな~と考えた結果、こんな和と伊のコラボを思い付きまして!!                       \     ド  ン  !   / 冷奴とマグロアボカドのサラダ丼に かけてみまましたところめっ ちゃ く ちゃ 美 味 し い (((o(♡´▽`♡)o))) 冷奴なのに、しっかりイタリアン☆よく冷奴にオリーブオイルと岩塩かけたりしてイタリアン風にすることはありますけれども、それよりもハーブの風味がきいてるからか、ずっとイタリアっぽい冷奴になりました。ハーブが薬味の一部になってる感じかな♪見た目は普通の冷奴だから不思議な感じするけど、美味しいですー☆この食べ方、気に入った!!!もっと盛り方をオシャレにして、今度はおもてなしの一品で出したいです(∩´∀`)∩ マグロアボカドのサラダ丼イタリアンなシースーってちょいアレかな思ったんですが(何)でも、よく考えれば、マグロもアボカドもよくイタリアンで出てくるし、やってみよう!とトライ。ふぉふぉふぉwこれはもう間違いなく、美味だよ(ノ∀`●)⊃んもう、何で一瞬迷ったりしたんだよ(ノ∀`●)⊃酢飯の進み具合が半端なかったよ(ノ∀`●)⊃多くは語るまい。(既によく喋ってますけど)これはもうアボ部はみんな、試すっきゃない!!三┏( ^p^)┛♪゜+.o.+゜♪ それから、焼き茄子にも合うんじゃないかって思ってチャレンジ!うん。ごめんなさい。焼き茄子を作るのが面倒になって(←皮を剥くのがねー…)、蒸しましたwでも、これもシンプルに楽しめるって感じで、マイウー!野菜との相性も良いですー(σ′∀`*)pあと、この食べ方も美味しかったのでご紹介♪ 温泉卵 ×う どん × ハーブ正油  (ワカメと糠漬け添え)釜玉うどん風に~~~ヽ(^o^)丿いつもの適当飯が一気にオシャレに変わるマジック☆とても簡単にいつもと違う味が出せるので楽しいです!普通の目玉焼きにかけても美味しそうだにん♪♪正田醤油様、ありがとうございました!!“カレー風味の正油”とか“うめ正油”とか面白いのが色々あるみたいなので、気になってまーす~(*‘ω‘ *)正田醤油のファンサイトファンサイト参加中

なおすけ。   2015-08-05 12:30:18 提供:正田醤油株式会社

Fan site of the year キクミミ賞 Fan site of the year ほっこり賞

企業紹介

正田醤油株式会社

正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す