閉じる

大好評!SOY Beautyドレッシング2本セットを100名様に!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

11月21日★鶏と牛蒡のカレー炊き込みご飯や大輪のバラのようなトマトとゆばのサラダ等全5品


11月21日(水曜日)の献立すいかのタネを愛する皆様、こんばんは(*^_^*)すいかです★11月21日(水曜日)の献立です水曜日はバレエのレッスンでした。今日はいつものように、レッスン前に特売の卵を買いに行く必要もなく(*^_^*)(実家から貰った卵が、たくさん冷蔵庫にあるからね)ちょっと優雅な(普通か?)でレッスンへと出かけることが出来ました(*^_^*)ではでは、お料理のご紹介★1品目鶏肉と牛蒡のカレー炊き込みご飯作者:スイカ888■材料(2.5カップ人分)鶏肉 / 200g牛蒡 / 正味130g干ししいたけ / 4コ塩 / 小さじ1/2醤油 / 小さじ1カレー粉 / 小さじ1白米/2.5カップ■レシピを考えた人のコメント鉄板の組み合わせ、鶏ごぼうの炊き込みご飯。カレー粉を加えて変化球詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…レッスンの後、スーパーに買物に行ったんだけど、なんか、コレってめぼしいものが見当たらなくて(T_T)最近、ちょっと、なんかお買い物が不調です(*^_^*)で、家にあるものを頭の中に、思い浮かべ、ふと思いつきで作ってみたヨ♪きっとね、朝、misyaさんのブログで炊き込みご飯を見たってのもあるのかも(misyaさんのは銀杏とキノコだったよ)カレー粉は控えめな感じで『カレー風味の炊き込みご飯』をイメージして作ったんだ決して、カレー炒飯でも、カレーピラフでもない、ただただ『カレー風味の炊き込みご飯』炊き込みご飯って簡単だよね。このカレー粉で変化球を付けた、炊き込みご飯は、時々作るのには超オススメだよ(*^_^*)あ。。。私。。。あまり炊き込みご飯って作らないんだよね。理由はね、ウチはご飯は一日に1回しか炊飯しないのね。で、野菜嫌いの旦那さんは、炊き込みご飯だと、朝は絶対に、食べないんだ。理由は、当然、野菜が入っているからだよ。だからね、今日は明日の朝の分に、クランベリーパンを焼いているんだよ(現在)手間でしょ?こんなカレーの変化球じゃなくても炊き込みご飯は朝にはNG❣❣なんだな(T_T)2品目かぼすの酸っぱい野菜スープ作者:スイカ888■材料(2人分)キャベツ / 150gエリンギ / 1本人参 / 3cmかぼす / 1/2コ塩 / 小さじ1/2胡椒 / 少々水 / 300ccポン酢 / 大さじ1■レシピを考えた人のコメントシンプルな野菜スープにかぼすで酸味を加えた、さわやかな風味のスープです。こってりしたお肉が主菜の時のスープにどうぞ詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…炊き込みご飯に合わせて、作った酸っぱい系のスープ。これも、簡単だけど私的にはかなりオススメ★味付けにちょっとポン酢を使うと、簡単にスープが出来るんだけどポン酢だけだったら、あんまり酸っぱさが足りないんだよね。そこに柑橘をちょっと足すと、なぜだかエスニック感のあるスープが簡単に出来るよ。フォーなんか入れても、バッチGOODだヤン(*^_^*)ライムでも、かぼすでもスダチでもちょっと青い系の香りがする柑橘類がオススメ3品目わさび醤油で★ゆばと温玉作者:スイカ888■材料(1人分)温泉卵 / 1コゆば(乾燥) / 25g醤油 / 適宜わさび / 適宜■レシピを考えた人のコメントシンプルだけど、美味しい組み合わせ。サッと出来る★日本酒などの肴にピッタリ詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…卵とゆばの組み合わせ★そして、わさびに醤油。わざと昨日と同じ組み合わせで作ってみたよ。昨日はゆばを入れた卵を焼いて、海苔入りの餡をかけた、『かに玉風』今日は、シンプルに、戻したゆばと温玉に海苔乗っけの、わさび醤油同じ食材で作っても、全く違ったお料理が出来上がる。それがちょっとおもしろいカナ?って思ってUPしてみたんだけど。。。オモシロクナイかな?同じ食材でも、味付けや調理方法を工夫すれば、和食になり、中華になり、イタリアンになり、エスニックになりその中でも卵は、調理方法で全く、違った魅力を見せてくれる特別な食材だと私は思うんだな(*^_^*)困ったときは卵のおかず★卵は家庭料理の王様なのです★4品目炙り湯葉のサラダ作者:スイカ888■材料(2人分)トマト / 1コミニセロリ / 2本大根 / 3cm甘湯葉(乾燥) / 15gお好みのドレッシング / 適宜■レシピを考えた人のコメント火で軽く炙った湯葉の香ばしさが、サラダにアクセントを加えます詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…サッと直火で炙ったゆばをトッピングしたサラダ。錦市場でゆばを買った時に、販売員の方に、『どういう風に食べますか?』と質問サれたんだよね。で、『ゆば丼とか、ゆば蕎麦とか。。。色々』と一応、答えたんだよね私の場合、思いつき料理ばっかりで日々の献立を作っているから、この質問に本気で答えようと思ったら、1時間は喋らなきゃイケナイ(>_

すいか   2012-11-22 08:31:53 提供:正田醤油株式会社

Fan site of the year キクミミ賞 Fan site of the year ほっこり賞

企業紹介

正田醤油株式会社

正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す