閉じる

Soy Beautyおから白ごまドレッシング6本セットを80名様へプレゼント♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

カルシウム強化夕飯とおからびじんレシピ


おはようございます。まだまだ、台風、油断ができませんね。これから、接近される地方の皆様、気をつけて下さいね…。こちらは、薄曇りです。朝までは土砂降りでしたが…登校時間に止んでくれたので、一安心でした。正田醤油さんの、『おからびじんドレッシング』の、モニターに選んでいただき商品を使ってから、スッカリ家族はお気に入り私も、6本という品数をいただき、炒めたり、和えたり、他のと合わせたり色々使っています。そんな中、家族に大好評なおかずがもう一品できたので、紹介させてもらいます(^^)『おからびじんで簡単炒り豆腐玉子』↑長いネーミングですみません4~5人前☆鶏又は豚挽肉500g☆木綿豆腐2丁☆玉子3個*ニンニクチューブ小匙1*醤油 大匙1*砂糖 小匙1☆おからびじんドレッシング大匙5☆塩胡椒 、味を見て軽く好みで。☆アサツキ お好みで。○作り方1.フライパンに薄く油をひき、挽肉を色付くまで炒める。2.木綿豆腐の水を切り軽く拭いてやや大きめにカット←(私は一丁を10カット)フライパンに投入して木しゃもじや、フライパンを揺すって火を通す。3.一度、油と水分を大きいスプーンで、すくい出し、*を加えて味が満遍なくいきわたるように木しゃもじで混ぜる4.おからびじんドレッシングをくわえ混ぜ合わせる。5.卵を割りほぐしたものを加えて玉子に火が通るまで、大きく合わせる。6.味見をして、塩胡椒をお好みで。6.好みでアサツキの小口切りしたものを散らして完成です。時間があれば、木綿豆腐は水切りしますが、面倒な時はこれでも大丈夫です。鳥胸挽肉はあまり油が出ませんが、豚や、鳥もも挽肉は、結構出ます。↑豆腐のせいもあるかな~(苦笑)ヘルシーに仕上げたいので、捨てますが、気にならない方は、そのままで…味が薄くなるので調整して下さいねおからびじん白ごまドレッシングカロリー控えめで、健康にも良いしっかり味のドレッシングです。酸味が気になる方は、砂糖をチョット入れて、塩気が欲しい方はお醤油で。調整のしやすい、商品です。他にも、鶏胸肉をソテーしたり、魚を漬けこんだり、マヨネーズ感覚で使えますよ正田醤油様、美味しい、ヘルシー、便利…な、お品物を有難うございました素敵な商品に出会えて、嬉しいです(^^)あはは~‼️大皿料理の我が家の食卓☆おからびじん炒り豆腐玉子☆アジ干物☆キビナゴの干物☆金目の味醂干し☆ジャガ芋とエビのケイジャン炒め☆冷え冷えトマトカルシウム強化日の夕飯ですね正田醤油のファンサイトファンサイト参加中ハーブをお手軽に♪「おちょぼ口ハーブ正油」を30名様へ

くろーばー   2015-07-17 09:50:42 提供:正田醤油株式会社

Fan site of the year キクミミ賞 Fan site of the year ほっこり賞

企業紹介

正田醤油株式会社

正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す