閉じる

【10月1日はしょうゆの日!】二段熟成しょうゆ300mlを50名様に!

「【10月1日はしょうゆの日!】二段熟成しょうゆ300mlを50名様に!」の画像、正田醤油株式会社のモニター・サンプル企画

モニタープレゼント

特撰丸大豆醤油 ”二段熟成” 300ml瓶

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

創業明治6年(1873年)の正田醤油株式会社様のお醤油「特撰丸大豆醤油 二段熟成300ml」をモニターさせていただきました正田醤油株式会社さんは、群馬県館林市にある醤油醸造を主業とする食品メーカーさんお醤油の他に、料理つゆやみりんタイプ発酵調味料、みそや、変わったところではタバスコブランドのスパ… 2013/10/22

正田醤油さんの、『二段熟成しょうゆ』を初めて使ってみましたいつもは、調味料系は安くすませたい気持ちが先走り、スーパーで選ぶのは大容量のお手ごろなものばかりなので、この二段熟成しょうゆは、まず高級オーラの見た目に夫婦で感動紫がいい感じ!!どれどれ、とまずは味見写真だとわかりづらいですが、い… 2013/10/21

こんにちは正田醤油さんの「特選 丸大豆醤油 二段熟成」を使ってみました♪高級感があるパッケージですね正田醤油さんって、創業明治六年なんですね 歴史がありますねこのお醤油、通常の醤油では麹を塩水で仕込むところを、麹を醤油で仕込んだ、言わば「醤油で仕込んだ醤油」で手間暇かけて丹念に造られた、こだわ… 2013/10/20

正田醤油さんの美味しいお醤油 『特撰丸大豆醤油 二段熟成』 を使って焼きおにぎり♪ ちょうど、冷蔵庫に明太高菜が入っていたのでご飯に混ぜました ^-^ 醤油の香ばしい香りがたまんなぁぃ ^^ 休日のお昼に作ったのですが、あっという間にみんなのお腹の中へ入っていきました(笑) 正田醤油のファ… 2013/10/18

こんにちはーー[音譜] 息子君お昼寝中なので、BlogUPします[ニコニコ] 今回頂いたのは 正田醤油さんの二段熟成しょうゆ300mlです[音譜] [photo01] 我が家は何気にお醤油には細かい! 旦那様の地元が有名なお醤油があるらしく、味にうるさいんです[あせる] 早速お料理に使… 2013/10/18

> 20131018 Friday 1928 【10月1日はしょうゆの日!】二段熟成しょうゆ  寒いくらい気温が下がって,食欲が ,ご飯が美味しい!! 料理にはかかせないお醤油ですが,我が家はずっと地元のお醤油を愛用10月1日はしょうゆの日で,モニ… 2013/10/18

正田醤油のファンサイトファンサイト参加中お寿司に続き今日は豚まん大好きなHORAI551の豚まん正田醤油さんの「特選丸大豆醤油 二段熟成」で頂きましょう高級感漂うボトルデザイン豚まんといったら欠かせないのが「からし」さぁ、頂きましょう豚まんもさることながら二段熟成も素晴らしいお醤油素材の旨さ… 2013/10/17

正田醤油のファンサイトファンサイト参加中特撰丸大豆醤油 ”二段熟成”を使い始めて、約1週間になりますコクとまろやかさを堪能できるこちらの特撰丸大豆醤油 ”二段熟成”のおかげで、毎日のお料理も楽しくなりました♪見た目だけでも、高級感があり、美味しそうです昨日は、お魚が食べたいという子供たちのリク… 2013/10/17

気が付けば10月も半ば もう16日です 10月1日は「醤油の日」だとか 知らずに過ごしてました お醤油は無くてはならない存在ですね お醤油の世界も奥が深く 色んな種類がありますね この度、食したのは 正田醤油株式会社様の 二段熟成しょうゆ 通常の醤油では麹を塩水で仕込… 2013/10/16

10月1日はお醤油の日だったんだとか!もう過ぎた日ですが(笑)  今になって知りました(^^;) 今日は何の日?って質問結構好きです♪  正田醤油株式会社さんより『 2013/10/16

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Fan site of the year キクミミ賞 Fan site of the year ほっこり賞

企業紹介

正田醤油株式会社

正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す