子どもたちの冬休みが始まると、、、、
学校ってすごい(T。T)給食ってすごい(T。T)としみじみさせられるくみたろうです。
食べ盛り育ちざかりの子どもたち、
家にいると、すぐお腹がすく!!!
しかも、すぐ食べたがる!!!!
毎日あの手この手になります。
そんなとき、我が家の常備食材のひとつ、
こちらが大活躍!
の 「タコライスの素」です!
冷凍ストック名人シリーズ、という名前ですが、
素自体は常温で保存できます。
4種類、種類がありますが、基本的につくり方はみんな一緒!
お肉をソースが入ったチャック付き袋にいれて
軽くもみこみ、必要量になるようにすじをつけて、
冷凍庫にいれておくだけ。
これだけで、食べたいときに、さっと火を通せば料理ができるのです!
味は正田醤油のお品だから折り紙つき!
私はこれまでキーマカレーとタコライス、何袋買ったことか!
早く豚丼とプルコギも買ってみたいです。
凍ったまま、フライパンで8分なら、、、我が子たち、待てる(笑)
では早速、今日もいつもどおり、仕込みを始めます。
お肉が安い日に挽肉を買ってきます!
外パッケージをあけるとこんなジップ付袋の中に、
ソースが入っています。
仕込みの日にちと、1か月後の日にちを書いておいて、
使用期限を自分に決めます。
(1か月の猶予を待つことは、まずありません。我が家は。すぐ食べちゃう。)
中にお肉をいれたら、優しくもみます。味がなじんだなと思ったら、冷凍庫へ。
これがあると、けっこう強気!
「ママ、今すぐ食べたい!」にお任せあれ!とすぐ作れちゃう。
この冬休みもお世話になりま-す!
美味しく出来上がった様子は②で紹介しまーす。
正田醤油のファンサイト参加中
kumitaroh 2017-12-25 13:45:59 提供:正田醤油株式会社
Tweet |
正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!
~2月4日
~2月9日