閉じる

ほのかな甘みがくせになる☆たまねぎの香味つゆ30名様へプレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

たまねぎの香味つゆ

『ほのかな甘みがくせになる☆たまねぎの香味つゆ』モニターさせていただきました♪関東ではうどんなどを食べるときに、野菜など煮込んだつけつゆで食べることがよくあるのです。その、野菜が煮込まれた優しい味をイメージして作ったがこの「たまねぎの香味つゆ」だそう。確かに、冷たいお蕎麦やうどんを温かいつゆで頂くこと。。結構有ったような気がします。わたしの実家の方では、うどんとそばが一緒に盛られていて、それを温かいつゆで食べる「あいもりの冷やし。」が人気なお店も有ったぐらいだし。。ただ地方によるのかな?うちのほうだと汁が温かいというだけで野菜も煮こむって感じでは無かったですねえ。しかしながら、玉ねぎの甘味のあるつゆ。うん♪魅力的!早速シンプルにそうめんで頂いてみましたよ~♪香りは普通のめんつゆと変わらない感じかな。つけつゆの時は2倍から3倍でとのこと。お味の方は、ただのめんつゆとは違って、甘さに風味があるのでいつものそうめんとは別物って感じがしました。確かに、温かいつゆにして、ナスや玉ねぎ豚肉なんかも一緒に煮て冷たい麺をつけつつ頂いたら美味しいかも!そのままつゆだけで楽しむのも美味しいですが、私的に具材も有ったほうが具材の旨味をもっと引き出してくれそうな感じがしました。また、調味料としてのめんつゆでもおすすめのようで、肉じゃがなどのレシピもおすすめでついていましたが、確かに納得。玉ねぎを使わないきんぴらなどの味付けに使ったら、玉ねぎのうまみやあまみがプラスされてより美味しく仕上がりそう♪すごく可能性の広がるめんつゆだなって感じがしました♪ありがとうございました♪正田醤油のファンサイトファンサイト参加中

honey dip   2014-05-27 08:57:53 提供:正田醤油株式会社

Fan site of the year キクミミ賞 Fan site of the year ほっこり賞

企業紹介

正田醤油株式会社

正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す