閉じる

☆リニューアル☆梅かつおつゆ300mlを30名様にプレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

リニューアル☆梅かつおつゆ

正田醤油株式会社さまの梅かつおつゆがリニューアル旧商品正田 梅かつおめんつゆ(2倍濃縮)300mLうどんやそうめんをおいしく食べるために紀州産南高梅100%にこだわりました。爽やかな梅干しの酸味と塩味、かつおだしの旨味でさっぱりとした2倍濃縮めんつゆです。冷しゃぶのたれや野菜サラダのドレッシングとしても使用できます。お料理のレパートリーが広がりますねドレッシングとしても使えるので便利だねo(^-^)o和え物などにも使えて本当に便利な梅かつおつゆです。以前、このつゆでお料理しました梅かつおめんつゆで梅ちらしを作りました。わかめをボウルに入れて、梅かつおめんつゆで下味を付けておきます。ご飯、青じそ、キュウリ、卵焼き(細かく切った物)、しらすを入れて切るように混ぜます。もっと見るにはhttp://komachikoibumi7.blog48.fc2.com/blog-entry-6816.htmlこのつゆがリニューアルしたと聞き是非食べてみたいと思って居ます。どこが変わったかと言いますと・・・①梅の風味がパワーアップ梅の香りと酸味がさらに引き立ち、梅好きな人にはもちろん暑い夏にもぴったりな、さっぱりとした味わいになりました。②色々なお料理につけて、かけてさっぱりとした味わいになったことで、サラダのドレッシングや冷やし茶漬けなどさまざまな料理の調味料としてさらに使いやすくなりました。③容器がかる~く容器がビンからペットボトルへと変わり使いやすくなりました。夏はもうすぐそこ!!「梅かつおつゆ」で暑い夏を乗り切りましょう~♪梅かつおつゆ爽やかな梅干しの酸味と塩味、かつおだしの旨味でさっぱりとした2倍濃縮つゆです。紀州産南高梅の梅干しはそのままに、梅干しの酸味をさらに引き立たたせました。うどんやそうめんはもちろん、サラダにかけたりパスタや浅漬けなど、さまざまなお料理にご利用いただけます。また容器がビンからペットボトルへと変わりさらに使いやすくなりました。このリニューアルした梅かつおつゆを食べてみたいという方に朗報です正田醤油株式会社さまより上記のリニューアルした梅かつおつゆを抽選で30名様にモニタープレゼント皆さんも是非このイベントに参加して色々なお料理に挑戦してみて下さいね❤モニターへの参加は、こちら☆リニューアル☆梅かつおつゆ300mlを30名様にプレゼント!商品の詳細は、こちら企業紹介正田醤油株式会社正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!他にも、美味しいきのこ風味昆布つゆ正田きのこ風味昆布つゆ(2倍濃縮)300mL厳選したしいたけ・まいたけと利尻昆布の合わせだしで、今までにない深い旨みと豊かな香りを創り出しました。煮物や鍋物など秋冬のお料理を一層引き立てる料理つゆです。2種類のきのこ(しいたけ・まいたけ)と、利尻昆布の合せ出汁にこだわり、きのこの豊かな風味と昆布出汁の旨味、そしてつゆ自体のやさしい甘味でまろやかに麺類が食べられ、肌寒い季節に身体が内側から「ホッ」と温まります。舞茸・・・美味しいですね。椎茸と舞茸の美味しいおだしがきいた煮物や茶碗蒸し、美味しそうでしょう。麺つゆに、炒め物にこれ一本で大活躍の「万能つゆ」こちらのつゆは、香りの穏やかな「生しょうゆ」を使用することでだしの香り・風味を最大限に引き出した、弊社こだわりの和風つゆです。麺類をおいしく食べるために、だしの風味を活かす生醤油を使用したつゆです。めんつゆ以外にも丼物・天つゆ・煮物・おでん鍋物等のつゆの素として万能にお使いいただけます。※生醤油(なましょうゆ)とは搾ったしょうゆを加熱処理していないもので、しょうゆの香りが穏やかなため、だしの風味が引き立ちます。みなさんも、是非上記で紹介した万能つゆを使って美味しいお料理を作ってみませんか?http://www.shoda.co.jp/

れい   2013-05-10 17:27:02 提供:正田醤油株式会社

Fan site of the year キクミミ賞 Fan site of the year ほっこり賞

企業紹介

正田醤油株式会社

正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す