朝から研修です。大急ぎで幼稚園に連れて行って、研修へ。そこで、修理したばかりのピカピカになった車をぶつけるさあや。。。ゴーン・・・。落ち込みつつ研修へ。分科会もあって、ためになる話し合いができました。午後からは勤務なので家には帰らず、とりあえずファミレスランチ。ガストの南イタリアフェアー。ナスとモッツァレラのなんとかパスタ。ジェノバソースもかかっていておいしかったです。久しぶりにガストでのんびりできました。ずっと携帯いじってたけど。ひとりでのんびりっていいなぁ。午後からは仕事でした。ちょっとバタバタしたかな。いつも、ペアになる方に申し訳ない感じです。バタバタ忙しく仕事を終わって、帰りました。今日は木曜日なので、テレビの時間があって忙しいし、昨日はお餅つき&餃子パーティーで今日の準備ができずに朝から研修だったので、簡単に作れるものを買ってきました。朝のうちにごはんをタイマーかけて、お汁だけは作っておきました。麻婆玉子、ごはん、わかめとちくわのすまし汁、ごま豆腐(もらったもの)、白菜漬け。なぜなんだ…やってはいけないはずの一汁三菜になっているじゃないか…。あ、さあやは炭水化物ダイエットをしているので、ごはん8、野菜1、タンパク質1の割合で食べることを目標としています。←全然ダメじゃん…。これは麻婆玉子ですって。ちょっと商品の写真は出せないのだけど…(あまりに不評だったものだから…)ネギをプラスしてみました。玉子でオムレツみたいにつくってそこへタレを絡めて1分煮込むだけ。子どもにはネギを入れていないので嫌いなものなんて入ってないはずなのに明らかに子どもの反応は悪い。。。わかる…。食べ慣れないからか、インスタント的な調味料の味がすごく舌に残るの。さあや家は貧乏で○○の素とか、レトルトとかって全然買えない買わないからなぁ。こんなことなら魚缶を買ってくればよかったな。子どもたちはあれが大好きなのよね。。。←シブい?ちなみに今日のこれならさあやは焼き肉のたれ+鶏ガラスープ+水溶き片栗粉+ゴマ油で作るかな。とりあえず、いいアイデアいただきました。玉子を麻婆風にするって面白いですよね。明日はやっと午前中、時間がありそうです。連日こたつでウトウトしちゃって、寝るのは2時3時…。今日はリアルに仕事があって、出来次第メールで送りますって言ったので2時くらいまでかかって作りました。サクサクできればいいのだけど、息詰まるたびに意識を失ってしまうっていう能率の悪さ…。絶対寝不足だよ~。モニプラ参加しています↓ずっと気になっているコチラ。いったいどんなお味なのか。お醤油やさんというのもポイント高いですよね。春の訪れを告げる味☆梅かつおめんつゆ300mlを50名様にプレゼント!
さあや☆ 2013-01-31 23:18:17 提供:正田醤油株式会社
Tweet |
正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!
~2月9日