プロも太鼓判。しまもと本格素材だし「だしの優しさ」お手軽。簡単。プロの味。

閉じる

『プロも太鼓判。しまもと本格素材だし「だしの優しさ」お手軽。簡単。プロの味。』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 プロも太鼓判。しまもと本格素材だし「だしの優しさ」お手軽。簡単。プロの味。 株式会社 島本食品

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

本日締切!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

本日締切!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

《だしの優しさ》お試し企画 「だしパックで時短レシピ募集♥」20名

モニタープレゼント

◆たった2分◆《だしの優しさ》「だしパックで時短レシピ募集♥」

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

イベントへのひとこと

旬の野菜を使って和風パスタを作りたいです。よろしくお願いします。 2012/05/03

ぜひ試してみたいです!よろしくお願いします!! 2012/05/02

懲りずに3回目(もしかしたら4回目)の応募です(笑
美味しいだしを使ったオリジナル料理、頑張ります! 2012/05/02

料理上手になりたいです いい出汁が欲しいです 2012/05/01

だしの美味しさが分かるのは、やっぱり味噌汁 2012/04/25

おだし大好きです!
鯛めしの二杯目の出し茶漬けが忘れられません☆ 2012/04/24

是非使ってみたいです!!よろしくお願いします。 2012/04/24

だしは一番 気になる味です。 是非使いたいです 2012/04/24

和と洋風の組み合わせが好きです
頑張ってアレンジ料理を掲載します 2012/04/24

だしを利かせて減塩効果に!それと子供にも本当の味を伝えたいと思っています。よろしくお願いします。 2012/04/23

非常に興味深いイベントありがとうございます。
モニター当選のご連絡をいただいた際には、使用者視点からの的確な報告とブログを通じての情報発信をさせていただきますね!
ご連絡楽しみにお待ちしております^^ 2012/04/23

最近だしパックの手軽さと美味しさに目覚めました。
炊き込みご飯を作るときだしパックをポンと入れて炊き込むとめっちゃくちゃ美味しいです。 2012/04/23

毎日の料理・・ダシがおいしいとほんと助かります。これですべて決まりますもんね。 2012/04/23

お料理は、ダシが命なので、是非使ってみたい! 2012/04/23

  • このメンバーのTwitterを見る

簡単に美味しいだしがとれたら、お料理もワンランクUPですね^^ 2012/04/23

<<前の15件 1 2 3 4 5

企業紹介

株式会社 島本食品

「しまもとのものづくり方針」

人が生きるために欠かすことができない“食”。その“食”を取り扱い、造り、提案し、お届けするのが「しまもと」の生業です。
「しまもと」は、食品会社として、この世の中にどう存在していくか、そして、皆様のお役に立ち、喜ばれる会社になるために、「しまもと」はどんな物づくり方針を立てているのか、今あらためてお伝えしたいと思います。
それは3つあります。

①「正直に」②「素材にまっすぐ」③「本物づくり」
まず、「正直に」。単純にうそをつかないということ。お客様にとってデメリットな情報でも隠さない。食品を扱う会社として当然といえば当然です。次に「素材にまっすぐ」。これは、食品会社として自然の恵みに敬意をはらい、できる限り素材そのものの味を生かした商品づくりを心がけるということ。最後に「本物づくり」。ここがいちばん難しいのですが、本物とは、正しい素材を正しい製法でつくり、さらにそこに想いがなければ本物にあらずと「しまもと」は考えています。

しまもとこだわりの明太子 http://www.simamoto.co.jp/
動画による詳しい内容 http://www.simamoto.co.jp/htmlv/kodawari.html

新着投稿

やったー!賞品ゲッ…

島本食品さんのだしの優しさお試し企画「だし…

2012-06-24 08:59:44 kagi

だしパックで茶碗蒸…

今日はだしパックを使って時短レシピに挑戦❤…

2012-06-07 21:24:12 kagi

だしの優しさ

しまもと本格素材だし「だしの優しさ」ファン…

2012-06-07 20:26:54 ムリス

たった2分◆《だし…

◆たった2分◆《だしの優しさ》「だしパック…

2012-06-05 08:34:38 otuta

だしの優しさ

モニプラ 、島本食品 のだしの優しさのモ…

2012-06-01 22:06:59 はな

《だしの優しさ》お…

モニプラさんのイベントで、株式会社 島本食…

2012-05-28 18:00:00 あすみん

だしが効いてます~…

しまもと本格素材だし「だしの優しさ」ファン…

2012-05-25 16:08:34 komuta

だしの優しさ

◆たった2分◆《だしの優しさ》を使ってみま…

2012-05-25 13:58:19 はなまる

しまもと 『だしの…

会社に入りたてで、毎日定時に帰宅で来ていた…

2012-05-25 00:58:30 ちびくろ

お味噌汁

おはようございます   もういっ…

2012-05-22 08:44:08 pinoko

一覧を見る

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す