日本発の社会貢献運動「TABLE FOR TWO」サポーターサイト

閉じる

「100万人ごはん~自分と世界を変える」キャンペーンメニュー試食レポーター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

「100万人ごはん~自分と世界を変える」

「100万人ごはん~自分と世界を変える」キャンペーンメニュー試食レポーター募集! ←参加中日本発、世界の食料問題の解決に取り組むNPO法人TABLE FOR TWO InternationalTABLE FOR TWO事務局では10 月16 日の世界食料デーを記念して、TFT「100万人ごはん~自分と世界を変える」キャンペーンが開催されます。期間は、10 月16 日から11 月15 日までの1 ヶ月間。TFT ブランドによるカロリーを通常より抑えたヘルシーフードや飲料をレストランやコンビニで購入すれば、代金に含まれる寄付(原則として20 円)により、温かな給食1 食をアフリカの子どもにプレゼント。今のところ、コンビニエンスストア、大手レストランチェーン、大手企業、厚生労働省、衆議院、参議院など150 の社員食堂プログラム実施団体の参加が決定しているそうです。目指すのは、1 ヶ月間で100万人の参加、100 万食の給食の寄付!!~以下、モニタープラザHPより引用~今回はこのミスキャンパスと一緒に大手ファミリーレストランチェーンのキャンペーン参加メニューを試食してブログで紹介してくださる試食レポーターを募集します!当日までお知らせできないのが残念なぐらい超有名なファミレスの、とびきりヘルシーな新作メニューを誰よりも早く味わっていただけるグルメなブロガーにはたまらない特別体験企画です!!!あなたのブログで「100万人ごはん~自分と世界を変える」キャンペーンを一緒に盛り上げてください★《試食会概要》日時:2009年10月1日(木曜日)    13:50集合 14:00開始(所要時間1時間程度の予定です)集合場所:株式会社セブンイレブンジャパン本社 1F 受付       〒102-8455 東京都千代田区二番町8番地8       TEL:03-6238-3711(代表)       会場所在地地図は以下をご参照ください。       http://www.sej.co.jp/corp/company/map.html              <JR>四ツ谷駅下車 麹町口 徒歩4分       <地下鉄>       丸ノ内線・南北線 四ツ谷駅下車 1番出口もしくは3番出口 徒歩6分       有楽町線 麹町駅下車 5番出口 徒歩2分*********************************************日本は食料自給率が低いのに、食べ残しなどで食糧を無駄にしてしまうケースが多いですよね。江戸時代、日本人の食事はとても質素だったとか。昭和30年代、40年代の食事も、今よりはかなり質素なものだったようですよ。私も最近、健康指向の食事をめざして、カロリーをできるだけ抑えるような食事をとるように心がけています。でも、カロリーを抑えた食事は、現代人にはおいしく感じられないものになりやすいのが悩みの種。野菜などの食材が高騰している現在、手間をかけてヘルシーな食事をつくるのは結構大変です。。。この試食会に参加して、キャンペーン参加メニューを試食してみたいと思います。本当においしいヘルシー食事ができるのでしょうか・・・とても興味があるので、ぜひ参加したいです。よろしくお願いします

Rietan   2009-09-22 09:41:46 提供:TABLE FOR TWO事務局

企業紹介

TABLE FOR TWO事務局

TABLE FOR TWOは、開発途上国の飢餓と先進国の肥満や生活習慣病の解消に同時に取り組む、日本発の社会貢献運動です。対象となる定食や食品をご購入いただくと、1食につき20円の寄付金が、TABLE FOR TWOを通じて開発途上国の子どもの学校給食になります。
20円というのは、開発途上国の給食1食分の金額です。つまり、先進国で1食とるごとに開発途上国に1食が贈られるという仕組みです。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す