閉じる

【掃除・洗車・園芸にも✨】アタッチメントで色々使える散水ホースリール「BOXY NEXT(30m)」モニター30名様募集!

「【掃除・洗車・園芸にも✨】アタッチメントで色々使える散水ホースリール「BOXY NEXT(30m)」モニター30名様募集!」の画像、株式会社タカギのモニター・サンプル企画

モニタープレゼント

BOXY NEXT(30m)

モニターした感想の
投稿方法

Instagram

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

蛇口への接続は工具不要で蛇口にはめてダイヤルを回すだけのワンタッチ接続の散水ホース🙌 こちらはノズルは4水形で手元のつまみで流量調整が可能になってるよ! ✅キリ ✅シャワー ✅ジョロ ✅ストレート 水形の切り替えも軽やかにできる✌️♡ さらに私はお庭の花々の水やりに『園芸用 ロングノズルS』も併用してるよ☺️ これを使うと植物の根元にしっかり水を届けられるし、植物を植えてる範囲が広くてもロングノズルなだけあって水やりしやすいんだよね⸜🌷︎⸝‍♡ ホースを巻き取る時にローラーが重くて💦ホースの巻き取りにくさにストレスを感じる物もあったりしたけど💦 こちらはローラーがスムーズに回せるから巻き取りがラクラク❣️これは毎日ホースを使う私としてはすごく嬉しいポイント🥰♡ ホース同士のくっつきを軽減する『ツイスターホース』を採用しているからこその、スムーズな巻き取りが実現できているのかな🥹 カバー付きだから日差しからもホースを守れるし、見た目のオシャレさも気に入ってます😍😍 #PR #株式会社タカギ #takagi #タカギ #タカギのある暮らし #BOXYNEXT #散水ホース #monipla #takagi_fan 2025/08/02

【Takagi BOXY NEXT (30m)】 ✔︎︎︎︎日差し🔆からホースを守るカバー付き ✔︎︎︎︎ねじれを防ぐスパイラル構造 ✔︎︎︎︎ホース同士のくっつきを軽減する《ツイスターホース》を採用‼️ ✔︎︎︎︎ノズルは4水形で手元のつまみで流量調整🎵 スマートなデザインと落ち着いたカラーが 自宅と合ってお洒落だな~と(*Ü*)🖤 ちなみにカラーは3種類あります👏 蛇口との接続も簡単で水💧が漏れたりせず★ 散水ノズルの操作も簡単で 4段水形の切り替えがあり用途に合わせて使えます(* ¨̮*)/ ホースガイドが両端に付いているので ホースを巻き取る時に絡みずらく 勢いもあって洗車🚗し易いです🙌 \洗車用アタッチメント/ サイクロンウォッシャー🚗💨 先端の方向が変えられるので 高さがあっても水を掛け易いです🐻 ストレートもあるのでホイールの間も しっかり綺麗に出来ます(#´ᗜ`#) 毎月車は自宅で手洗い洗車をするので 勢いがあって広い範囲に水を掛けられる ホースを探していました🎵 初めて使った時⋯あ‼️コレッ😍‼️と感動☝🏻 お庭のお花💐の水くれなどにも活躍すると思います🙌 @takagi_jp_official #PR #株式会社タカギ #takagi #タカギ #タカギのある暮らし #BOXYNEXT #散水ホース #monipla #takagi_fan #サイクロンウォッシャー #洗車 2025/08/01

タカギ TAKAGIの散水ホース🚰 @takagi_jp_official BOXY NEXT 30m ☘️毎日の水やり、もっとラクに、もっとスマートに🍀 これ、本当に使いやすかった👏☺️ ホースが重くて、巻くのもめんどう…そんなストレスから解放されたい人にぴったり💓 ☑ 軽くて扱いやすいホース ☑ 片手でくるくる巻けるリール式 ☑ ホースのねじれ・絡まりを防ぐ構造 ☑ どんな玄関にもなじむシンプルデザイン アタッチメントはサイクロンウォッシャー(洗車用)🚗 花の水やりも、洗車も、掃除もこれ1台。 “出しっぱなしでも絵になる”のもポイント◎ 毎日のプチストレスがなくなると、暮らしの満足度がぐっと上がるよ😊🌷 #PR #株式会社タカギ #takagi #タカギ #タカギのある暮らし #BOXYNEXT #散水ホース #monipla #takagi_fan#洗車#車好き#園芸#家庭菜園 2025/07/31

※ 家庭菜園の水やりに、子供達のおうちビニールプールの水張りに、 この時期欠かせないのが水撒き用のホースです。 我が家のホースはこちら、使いやすさと見た目のカッコよさ、スタイリッシュさを兼ね備えた散水ホースリール「BOXY NEXT(30m)」を愛用しています✨ まず、見た目がスッキリ。 黒でかっこいい! どんなお庭にもぴったりな、オールマイティデザインです。 ホースは30メートルと長いのに、巻き取るとこんなにコンパクトに収まります。 使いやすいところはたくさんありますが、1番嬉しいのは巻取りがスムーズなところです。 今まで使っていたホースは、伸ばすときは良くても巻き取るのが大変でした。 すぐにヨレたり、引っかかったりしてしまって。 右手でレバーを回しながら左手でホースを補助しなくてはいけなかったので、毎回砂や泥で手が汚れてしまいました。 でもこちらはレバーを回すだけでするするとスムーズにホースを巻き取ることができます。(2枚目動画) 左手は本体に軽く添えるだけ。汚れないのが嬉しいです。 水の出方はジェットやシャワーなど 通り。カチッと軽い力で出方を変えることができます。 優しく花に水をあげたい時、子供達にシャワーをかけてあげたい時、それぞれ最適なノズルを選べます。 子供達、シャワーに大喜びでした。 園芸用のロングノズルに付け替えることもできます。 機械音痴な私でも簡単に交換できました。 我が家では生い茂った家庭菜園のナスやかぼちゃをかき分けて、根元に水をあげたい時に活躍しています。 快適なホースで暑い夏を楽しみます。 #PR #株式会社タカギ #takagi #タカギ #タカギのある暮らし #BOXYNEXT #散水ホース #monipla #takagi_fan 2025/07/30

車の下回りまで洗えて洗車が捗る 園芸用品、浄水器で有名なタカギさんの アタッチメントで色々使える散水ホースリールBOXY NEXT 使っているのは30mタイプです タカギさんは1979年に水の出方を5種類に変えられる散水ノズル「ノズルファイブ」を発売した歴史ある企業 今回は、日差しからホースを守るカバー付きボックスタイプの散水ホースリールBOXY NEXT と サイクロンウォッシャー を使っていきます🙌🏻 BOXY NEXTはとてもコンパクト 今まで使っていたホースより省スペースで嬉しい 見た目もシンプルで、パッと見ホースって分からない✨ 初期設定は。。 ノズルホルダーを付ける ハンドルを付ける 接続ホースを付ける でOK 蛇口と接続したら、ホースを伸ばしていきます その時、引き出し窓があるから、スムーズ ホースにも優しそうな設計✨ 散水ノズルは水形、強さが選べるので、用途に合わせられる優れもの 今回は洗車用のサイクロンウォッシャーも取り付け 試しに地面に向けて散水してみると。。 あら、汚れが落ちていく。。 コンパクトなのにすごいパワー そう、水圧があり、散水を始めるとき止めるときに反動があるので、どんなものか一度広いところで使ってみた方が良いかな? タイヤハウス、ルーフなど普段水をかけにくいところも簡単 もちろん、水形、強さが選べるので、細かいところも洗えます 水圧があると硬い砂も予洗いでしっかり落ちる スポンジで砂利を一緒に擦って、車を傷つけるリスクも減って嬉しい☺️ もう手放せない逸品です #PR #株式会社タカギ #takagi #タカギ #タカギのある暮らし #BOXYNEXT #散水ホース #monipla #takagi_fan #洗車 2025/07/29

夏場のお花や庭木、野菜の水やり大変ですよね💦 毎日少しだけ雨降ってくれたらよいのですが、うまい具合に降らないですね💦 アタッチメントで色々使える散水ホースリールで水やりと洗車してみました! 洗車用アタッチメントのサイクロンウォッシャーはタイヤの汚れがすごく落ちると旦那さんが喜んで使っております! 洗車の後は水やりしてくれます! 洗車用アタッチメントを外して、普通のノズルで優しくお花に水やりします! ホースも30メートルあるし、家の裏まで届くのでどこでも使えて便利です! ボックス型になっていて、落ち着いた色なので、出しっぱなしでもオシャレです🌿 それにホコリや砂で汚れないし清潔感があるのが本当に嬉しいな〜 まだまだ暑い日が続くので、活躍してもらいます! #PR #株式会社タカギ #takagi #タカギ #タカギのある暮らし #BOXYNEXT #散水ホース #monipla #takagi_fan #洗車 2025/07/23

この暑さのせいで、毎日のお花の水やりも大変。 朝あげても夕方にはもうカラカラ。 水道にホースをつないで水やりをすると、水圧によって土が削れてしまって、場合によっては植物の根が露出してしまうことがあるので、 今まではバケツに水を汲んで柄杓で水やりをしていました。 そこで最近使いだしたのが、こちらの散水ホースBOXY NEXT シャワーの水圧はお花の水やりにちょうどいい水圧だし、ホースが30mもあるので、お庭の外にある植木鉢やプランターにもらくらくあげることができます。 そしてこの散水ホースはアタッチメントを変えると、洗車にも最適なんです! 洗車用の長~いノズルに交換すると、今までは洗車が大変だった車の屋根の上まで簡単に洗えるんです。 そしていろいろと変えられる水流の中にはサイクロンウォッシャーというのもあって、広範囲に水が当たって掃除がしやすいんです。 また、細い水圧でピンポイントで当てるのは、フロントガラスに虫が当たった時とかに強力に洗うことができてとても便利です。 ホースリール本体は、日差しからホースを守るカバー付きボックスタイプで、ホース引き出し窓以外は完全フルカバーというもの。 ホースの引き出しも、巻き取りも、とっても軽くて使いやすいです。 持ち運び用の取っ手も本体の角の部分にあって、雨がたまらないような構造になっているのがいいですね。 #PR #株式会社タカギ #takagi #タカギ #タカギのある暮らし #BOXYNEXT #散水ホース #monipla #takagi_fan 2025/07/21

ガーデニングを始めたのですが、うちの庭が広すぎて水やりが大変なのです💦 タカギの日差しからホースを守る カバー付きボックスタイプの散水ホースリール BOXY NEXT (30m) を使い始めてから、水やりが楽しくなりました🥰 工具不要で簡単に蛇口に取り付けできるので気に入っています🎵 足と腰が弱いうちのおばあちゃんでも簡単に操作できています😊 レバーを握るだけで簡単に連続通水・止水ができるので、ふつうのホースで水をまいていた頃のように濡らしたくないところが水たまりになることがなく便利です✨ 水の出方をいろいろと変えることができるので使いやすいです♡ 花の種類や花壇の場所によって、水圧を変えたりシャワーやじょうろにも設定できるので楽しいです♪ 薔薇の棘があって狭くて手が届きにくいところも園芸用のロングノズルを使うことで解決しました!思いやりを込めてお花に水をあげられるようになって嬉しいです🌺 #PR #株式会社タカギ #takagi #タカギ #タカギのある暮らし #BOXYNEXT #散水ホース #monipla #takagi_fan 2025/07/21

うちは、一軒家です🏠✨ 家の前には、花壇があって、いろんな花を植えたり、 今は、野菜の種を植えています 人参を作ろうと思案中です   洗車は、駐車場で行います🚙   お家の外でも、ホースが必要になることが多い我が家   タカギの 日差しからホースを守る カバー付きボックスタイプの散水ホースリール BOXY NEXT (30m) を使っています   洗車時には、サイクロンウォッシャー(洗車用)を取り付けて行います 園芸用や掃除用などなど用途に合わせた 別売りのアタッチメントがあるのもいいところです   水の出方が、いろいろと変わって使いやすいです☺ 洗いたい部分によって、水圧を変えたり、出方を変えたり… 楽しく洗車ができました 手の届きにくいところも、 サイクロンウォッシャー(洗車用)で、流しやすいんですよね 付属品さまさま💛   とっても便利でした #PR #株式会社タカギ #takagi #タカギ #タカギのある暮らし #BOXYNEXT #散水ホース #monipla #takagi_fan #洗車 2025/07/20

コンパクトでおすすめ!ガーデニングが趣味です 2025/07/13

<<前の10件 1 2 3 4

企業紹介

株式会社タカギ

【株式会社タカギについて】
“大切な水をもっとキレイに・もっと便利に・もっと快適に”
「毎日使うものだから、健やかな水を上手に使っていただきたい」という思いから、浄水器業界で初めて浄水器をハンドシャワー水栓のグリップに内蔵し、これまで存在しなかった蛇口一体型浄水器「みず工房」を開発。1999年の発売以来、浄水でシャワーが使える、毎日の捨て水不要など、使いやすさと環境に配慮した機能が認められ、新築マンションでの採用率は業界トップになりました。

“水に役割を、暮らしにうるおいを”
1980年に水の出方を5種類に変えられる散水ノズル「ノズルファイブ」を発売し、散水用品市場を開拓。以来、HI(ホームインプルーブメント)商品を通じて水に役割を与え、ガーデニングや洗車など人の暮らしに快適・便利をお届けしています。
お客様目線での新規提案、また品揃えの豊富さにより、園芸散水用品の販売シェアにおいて国内トップメーカーになりました。

1961年の会社設立以来、「人の暮らしに快適と潤いを与え社会の発展に貢献する」を経営理念に掲げ、お客様により良いものをご提供したいという思いで、常に挑戦し続けています。
https://www.takagi.co.jp/

【公式ページ】
タカギ マイページ
https://www.takagi-member.jp/

最新のひとこと

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す