トステム 暮らしココロ -心地よい暮らしの応援サイトですー

閉じる

『トステム 暮らしココロ -心地よい暮らしの応援サイトですー』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 トステム 暮らしココロ -心地よい暮らしの応援サイトですー トステム

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆おうちの暮らしについて 】参加者募集!

リス株式会社

4

8月1日(木)まで

プレゼント

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆おうちの暮らしについて 】参加者募集!

もっと見る

【お風呂の頑固な汚れに】プロ推奨の超強力クリーナーモニター募集!『ウルトラハードクリーナー バス用』

株式会社リンレイ

10

3日前!

プレゼント

【お風呂の頑固な汚れに】プロ推奨の超強力クリーナーモニター募集!『ウルトラハードクリーナー バス用』

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ニュースリリース

[2009/08/03]利用することで制作費の一部が緑の募金に寄付される オリジナル“植樹募金バッグ”がリニューアル

一部のトステムショールームにおいて2008年より実施している、お客様のカタログ用手提げ袋の制作費の一部を植樹活動に貢献する「Make a forest!運動」に使用する手提げ袋のデザインを一新しました。新しい手提げ袋はアートディレクター梅村昇史氏がデザインし、来場者が日常でも気軽に再利用したくなるような、住まいと暮らしとエコをモチーフにしたチャーミングなデザインとしました。
「Make a forest!運動」は、当社ショールームご来場者にお渡ししているカタログ用手提げ袋に、製作費の一部が募金される“植樹募金バッグ”を利用することで、お客様が間接的に植樹活動に貢献できるというエコ活動です。具体的には“植樹募金バッグ”1枚につき15円が『緑の募金(※)』に寄付され植樹活動に使われます。全国29ヶ所のトステムショールームで実施され、2008年6月から2009年3月までの募金額は61万5000円になりました。
※緑の募金: (社)国土緑化推進機構、各都道府県緑化推進委員会の運営する募金活動。個人や団体で寄付を募 り、集まった募金は全国的及び国際的な環境活動に利用される。
詳しくは…[詳細を見る]

投稿された記事を見る

[2009/07/24]「TOSTEM presents ANTLERS REPORT」ページ公開

「TOSTEM presents ANTLERS REPORT」ページ公開!トステムがおくる、全く新しい鹿島アントラーズオフィシャル番組が配信スタート!!
トステムが応援する、鹿島アントラーズが企画・製作するクラブオフィシャル番組。
従来型のスタジオトークを中心とした応援番組とは一線を画し、ドキュメンタリーやバイオグラフィなど、多彩な手法でリポートします。
そのため、試合告知やクラブニュースを伝えるという固定化されたレポートを主な目的とはせず、選手、スタッフ、スポンサー、ホームタウン、サポーターといったクラブに関連する様々な側面にスポットを当て、様々なアングルから伝える内容になっています。
今までになかった、全く新しいクラブオフィシャル番組。それが、TOSTEM presents ANTLERS REPORTです。
オフィシャル番組詳細はこちら
http://www.tostem.co.jp/antlers/[詳細を見る]

投稿された記事を見る

[2009/06/05]「100万人のキャンドルナイト 2009夏至」に参加

『でんきを消して、スローな夜を』をテーマとした国民的環境ムーブメント「100万人のキャンドルナイト」の趣旨に賛同し、全国77ヶ所のショールームや支社、工場で6月20日(土)より6月22日(月)20時から22時までの間消灯します。※1また、この活動をより多くの方々に理解してもらい、実際にご自宅でも実施してもらうことを目的に、社員だけでなくその家族、取引先企業やショールーム来場者の方々などへも「キャンドルナイト」への参加を広く呼びかけます。
【特設サイトはこちらから】
http://www.tostem.co.jp/eco/candle_night/[詳細を見る]

投稿された記事を見る

[2009/06/03]「トステム いのちの森づくり」プロジェクト 発足

「トステム いのちの森づくり」プロジェクトは、植物生態学の世界的権威として「本物の森づくり」を提唱されている宮脇 昭博士(横浜国立大学名誉教授)に賛同し、地球の未来そして地域の風土と文化を守ることを目的として、その土地本来の“ふるさとの木”による「いのちの森づくり」に、トステムの生産工場において従業員とその家族、地域住民や地元の自治体の方々とともに継続的に取り組み、人間の命と自然界のつながりを考えるきっかけとするプロジェクトです。
[詳細を見る]

投稿された記事を見る

[2009/05/19]環境コミュニケーション冊子「TOSTEMエコかるて」を改訂

多くのお客様からご好評いただいている環境コミュニケーション冊子「TOSTEMエコかるて」(初版2008年7月)を改訂し5月に発行しました。
改訂版では、「断熱」「気密性」「通風」「遮音」「採光」など住まいのエコに関するキーワードを解説するイラストやコラムを追加することで、読者に “快適でエコな住まいづくり”に役立つチェックポイントをよりわかりやすくお伝えする 編集としました。「TOSTEMエコかるて」 は全国77カ所のショールームで無料で配 布しているほか、トステムホームページか らもお取り寄せいただけます。
【資料請求はこちらから】
http://www.tostem.co.jp/scripts/catalog/customer/register.asp[詳細を見る]

投稿された記事を見る

このサイトについて

トステム 暮らしココロ -心地よい暮らしの応援サイトですーはトステムが運営する、ファンサイトです。
皆さまのご参加お待ちしております。

参加する

お知らせ

ファン

303名の方がファン登録しています。

このサイトを友達に知らせる

企業紹介

トステム

トステムは、みなさまがより快適で、安全で、安心して過ごせる住まいづくりを応援しています。家全体を考えるトータルハウジングの発想をコンセプトに、サッシや玄関、水まわりの設備や内装、外装、マンションにいたるまで、幅広い商品を提供し、これからもより良い住まいづくりを目指します。
トステムは、INAX・新日軽・サンウエーブ・東洋エクステリアと共に、2011年4月1日より、株式会社LIXIL(リクシル)としてスタートしました。今まで以上に、多様なニーズにお応えする商品とサービスをお届けしていきます。今後とも変わらぬご愛顧のほど宜しくお願いいたします。
http://tostem.lixil.co.jp/

関連サイト